- ベストアンサー
趣味で花を売ろう!花屋の小さなブーケで楽に稼げる?
- 趣味で花屋をやりたいと思っています。3種類くらいの花を使った小さなブーケを一束500円で、自転車とか台車での移動販売です。目標は一日30束売ること。利益は一束につき250円で、一日7500円の利益が見込めます。
- 集客に関しては、花を買うのは通行人100人につき1人という統計があります。僕の家の最寄り駅は一日3万人の乗客数なので、1時間あたり12.5人が花を買ってくれる見込みです。
- 現実的には可能性がありますが、具体的な集客方法や競合環境なども考慮する必要があります。アルバイトより楽に稼げる可能性もあるため、検討する価値はあります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
捕らぬ狸の皮算用ということばがあります。 普通、ネットビジネスで空想話をする人に言っていることと同じことをいえばいいと考えましたのでお話しします。 この話、確実な事実、と仮定の話(架空の話)はいくつありますか、数えてください。 仮定の話はほとんど数字にへばりついていますよ。 通行人100人につき1人と言う統計、という情報はどこから来ていますか。 これを購買率という勝手なことばに置き換えていますが、ここで架空になり、ホラ話になりました。 この数字は、見込み顧客100人に対して1人に成約できる期待がある、という数字のはずです。 見込み顧客というのは、商品を見つめたお客のことです。 通りがかりの人の数なんか数えません。 見もしない客が間違っても買うわけありません。 駅を降りる客が全員自分を見つめるだろうというのは架空の話です。 三万人を24時間で単純にわるのは不自然とおもいませんか。 朝、これから出勤する人が花を買うと思いますか。 そもそも花やを見つめている暇がありますか。 ひるどき、入院患者の見舞いに行く人はゆっくり通るでしょう。でも単純計算した人数ほどは通らない。 それと、入院患者の見舞いにブーケを買う人いますか。 デパートで買い物をした人が駅で花を買いますか。ほしかったらデパートで買ったらいいのです。 ブーケなんか買うのは、帰宅時に女房にちょっとお土産を、ぐらいのひとじゃないですか。 生ものはおいているだけで乾きますししおれます。朝元気な花が、夕方は見るかげもないかもしれない。 帰宅時に女房に買いたい人がそれを見て欲しいとおもいますかね。 しおれた花なんか持って帰ると却って不自然で家庭争議になったりする、そういうことを予測したら、むしろシュークリームでも買って帰ったほうがいいと思います。 ざっとこういっただけで、捕らぬ狸ばっかりじゃないでしょうか。 いいですか、計算根拠はすべて、うまい方向にころばせたいという妄想です。 市場を調査するのはこういう架空の計算ではなく、データをとって分析する必要があります。
その他の回答 (6)
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
売上額はともかく売ることは実現可能でしょう。 夢見がちって言われるのは結局実行していないからでは? 要するに「口だけ」ってやつ。 頭で考えても儲けは出ませんよ。
- toumeipapa
- ベストアンサー率23% (88/382)
こんにちは。 店舗を構えず、路上で物を売るのは許可が要ります。 売る場所により管轄が違った記憶があります。細かく別れていて私も覚えていません。 原○辺りでネックレス等を路上で売ってる方々が警察来たら逃げるのは無許可で売っているからです。 m(_ _)m
- 1paku
- ベストアンサー率21% (344/1575)
ブーヶは、生花ですか、造花ですか。 生花だと、売り切るまでの時間が問題です。 ふつうの花屋さんだと、お客さんの注文を聞いて、その場で花束にします。 作り置きは難しい商材でしょう。 路上販売は、それなりの許可が必要ですね。 通行人100人につき1人というのは、立地条件が良いところの話でしょう。 場所と時間によっては、可能性ゼロです。 通勤、通学途中に、花束買ってどうするの?って感じで。 仕入れて売るつもりなら、日曜日用の花をどこで仕入れるのか? 榊の類、家の前に置いて、無人販売をしている人がいます。 たしか1束100円ぐらい。自分の庭とか畑から取ってきてるみたいで、原価はほぼゼロですね。 原価が売値の5割というのは、売れ残りが出る商材だと厳しいでしょう。 みなさん、いろいろと工夫されてます。
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
「花を買うのは、通行人100人につき1人、」 通行人じゃなくて「声かけ」で止まってくれる人では ダイレクトメール(紙媒体)などの関心をもつひと・実売・など調べてみては 3年ぐらいその行動で生活できるかも重要ですね、3年も経つと信用ができてきますから。 あと粗利の高い物は損失があるからですよ、商品劣化の無い場合は粗利20%以下ぐらいでは?
- usami33
- ベストアンサー率36% (808/2210)
商売ってそんなに甘くないと思いますよ 1.統計に関して どこで実施された統計か判りませんが、必ず前提条件が有るはずですよ。 前提条件が無いなら、ご自分に当てはめてみてください、 その駅を貴方が使用時に100回に1回花を購入してますか? してませんよね つまり、条件が異なれば、異なる結果にしかなりません。 2.仮に統計通りの結果だとして 購入者の選択の権利はどのようにお考えでしょうか 店を選ぶ、花を選ぶ、価格を考慮する つまり、統計通りの購買者が居ても、その方が貴方の花を選ぶ確率は、 他の店と比較しての魅力が無いと、結局は皮算用となります。 ※出店の条件は潜在的購買者を如何に引き込むかなので、潜在的購買者の数だけでは、 売り上げは予測できませんよ 法的な面ですと、個人で勝手に売るのは、道路使用許可が下りません
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
一度、500円で花束を買ってみたほうが良いかと思います。 自分が欲しいと思えるものが、その花の本数や種類でできるか。それを実感してみてください。 そして、実際に花の市場(花卉市場)での仕入れの様子を確認してみてください。 そこまで込みで、それだけの売り上げができて、それだけのコスト負担ですむのか(交通費込み)、それだけの短時間でブーケを準備できるのか、を検討してみてください。