• 締切済み

酒癖悪い父への対応

酒を飲むと吐く父のことなのですが、、 親戚の集まり、会社の飲み会などで飲んで帰ると家で吐いています。酷いとベッドで吐いたり、歩けなくなったり。わたしは嘔吐してるときの不快音が幼少期からのトラウマで父が飲み会の日はお腹痛くなったり寝れなくなります。 母は全然注意しません、むしろ諦めてるようです。祖母(父の母)が注意しても聞く耳持たずです。 酒が弱いのも分かってるのに吐くまで飲む思考がわかりません、毎回同じことの繰り返しでこっちも嫌になります。何度注意しても全くです。 このような人にどのような対応したらいいのか本当に悩んでます。 親戚との飲み会も父に対しイライラしかしないので楽しく飲めたことがありません。 ちなみに以前、酔って転び膝の靭帯を損傷して入院したりもしました。 いろんな意見聞きたいです。

みんなの回答

  • ok2775
  • ベストアンサー率20% (102/487)
回答No.3

質問の内容からは何歳になられる父上かはわかりませんが もういい歳の方と思います。年行ってからは、これは半端な ことでは治らないと思います。 二日酔いをした朝にはもう絶対に酒は飲まないと言っておきながら 夕方にはもう酒を飲んでいるというパターンとよく似ていますね。  学習能力も無くどうしようもないと思いますが、家族全員の結束が 必要かと思います。特に母上の協力が一番大事と思います。 酒を飲んだ日には必ず吐くということですからその日は 玄関に洗面器でも置いて、ここで吐いてから家に上がるように 断固として譲らないことです。 そうすると酒量も減ってきたり、酒には弱いということですから 止めてくれるかもしれません。 根性もって闘うしかありませんね 頑張ってみてください

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.2

「酒を飲んで吐く」と言う事は、お父様は酒が弱いから吐くというよりは、酒を飲むマナー?に問題があると思います。酒を飲むと同時にある程度の食べ物をお腹の中に入れる、そうしますと酒がそのお腹の食べ物に染みこんで酔いを和らげてくれます。私もそうですが、空き腹で酒を飲むと絶対悪酔いをします。これはお腹の中が空だったり酒を吸収する食べ物が残っていなかったりするからなのです。ですから必ず前もって、又その宴席についても酒だけを先に煽るのでなく、酒と同時に食べ物を食べる事が大事です。それから今、薬局へ行くと酒を飲む30分前に飲む薬があります。私も飲んだ事はありますが、絶対吐いたり悪酔いはしません。こういう酒の席が多いのであれば、確か1箱何百円でしたからこれを買っておいて常に持ち歩いてもらって、30分前に飲むと家族にも迷惑が掛かっても少なくて済むのではと思います。酒の飲み方、マナーの問題だと思います。

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.1

酒に弱いのですね 不意に死亡しないようによく注意していってあげて下さい 高齢者に多い誤嚥性肺炎 高齢者にとって肺炎はとても恐い病気です。肺炎が死につながるケースも多く、高齢者やその家族にとって日常的な健康課題となります。 誤嚥とは、唾液や食物、胃液などが気管に入ってしまうことをいいます。その食物や唾液に含まれた細菌が気管から肺に入り込むことで起こるのが誤嚥性肺炎です