• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分で呆れる)

自分で呆れる。同じ質問を繰り返す高校三年生の悩み。

このQ&Aのポイント
  • 高校三年生が二年前のグループ関係のトラブルから引きずり、常に自分が嫌われているのではないかと怯えながら生活している。
  • クラスでも普通の声で話せず、笑いも出せない。自分が普通に接したいだけなのに、目が合うとどうしても避けてしまう。
  • 自分自身が自身の行動に執着し、呆れる。自分で自己嫌悪してしまう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.4

穏やかな自分で居たいと思うこと自体が、穏やかな自分を形成して行きます。目指す方向が分かっているなら、ゆっくり歩いてもいつかはたどり着きます。人格の形成は一朝一夕には行きません。しかし、正しい想いが自分自身を牽引して、ちゃんとした自分で居れる様に、してくれます。心配しなくても、あなたの抱いた目標は間違ってないですよ。きっと、穏やかな自分を手に入れられる日が来ると私は思います。

sitakesi
質問者

お礼

穏やかな自分でいたいと思うことで それが形成されるんですね。 すぐには無理でも時間をかければ いつかはできるんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.3

おかしいのはおかしいんだと思う。 それでも、 それも貴方自身として、 貴方なりに受け入れていくしかない。 それは既に「おかしくない」考えとして立派に成り立っている。 周りから見たらおかしくても、 貴方の主観ではおかしい事じゃないんだよ。 貴方には常に危機意識があるから。 幾ら大丈夫だと言われても・・・ 私「が」気になっちゃうんだから! その時点で既に、 気になる割合が1パーセントでも、100パーセントでも関係無いんだよ。 気になると言い出したら、 気になると思い出したら気になってしまう。 触らずにはいられないんだよ。 それでも、 貴方の触らずにはいられない状態に更に「引火」させるものがあるか? ⇒ないんだよ。 気になっていても単発なんだよ。 この不安定もいずれ収まる。 収まった頃に貴方はまた何かを見つけてくる。 その繰り返し。 悩み続けていると言う意味では同じ(続き)かもしれないけれど。 ずっと同じ事に対して悩んでいる訳じゃ無い、という事。 悩みに繋がる「対象」は同じでも、 貴方が悩む(気になる)中身は毎度違うんだよ。 挨拶問題、すれ違い問題、視線問題、盗み聞き問題・・・・ それらが、 常に貴方の周りを浮遊するように続いている。 貴方が見つけてきてしまう。 それでも、 向こうから更に何かが齎されているか? ⇒いない。 何か進行形で悪い事が起きているか? ⇒いない。 貴方を今追い込もう、貶めようとしている人がいるか? ⇒いない。 その状態で幾ら悩みをホットに抱え続けても・・・ その賞味期限は長くないんだよ。 実はプツプツと切れている。 切れているんだけれど、 切れ目と同じタイミングでまた何かを拾ってくるからこそ。 ず~~~~~~っと何かに悩んでいる気がするんだよ。 自分を休めるという手当てが出来ていない。 その分神経が少し疲弊している。 それでも、 もう後1か月も経ないうちに夏休みでしょ? 貴方の進行形は手を休めざるを得ないんだよ また9月以降になれば、 大体今と同じような感じが続く。 それでもまた休みがやってきて、 フワッとした悩みさえいじれないような節目(受験)もやってくる。 今の自分に呆れながらも、 貴方は何とか卒業に向けて進んでいくんだよ。 来年の今(今日)、 貴方は何をしていると思う?何を考えていると思う? どんな世界で6月の終わりを迎えていると思う? 少し想像してみたら? 少なくとも制服は来ていないよね? 貴方の周りにいるメンバーは全く違っている。 執着しようにも、出来ない状態なんだよ。 今の学校(距離感)だから、 貴方は良くも悪くも囚われから外に出られなくなっている。 それも、 中学時代もやっているからこそ、 高校時代も似たような事をやってしまうんだよ。 それももう直ぐ出来なくなる。 今の貴方には、 今のクラスメンバーが「いない」学校生活が想像出来ない。 だからこそ、 直ぐに来年の今の私がホッとしている感覚が分かり難い。 でもちゃんとそうなっている。 悩みやすい貴方は同じでも、 今抱えている悩み方とは違っている。 それは貴方も落ち着いて信じてみる。 呆れた自分として書き出してみて、少しホッとしたでしょ? 改めて、 悩まない日々も増やしていく事。 学校生活「以外」の時間でも悩んでいる事が、 結果的に大事な時に「余計な」力が生まれてしまう原因なんだよ。 凄く引火しやすい状態があるからこそ、 何かあると即悩みになる。不安になる。恐怖になる。 何か不安がよぎると即反応して避けたり、不自然になったり。 それを本気で変えたいなら、 穏やかな貴方を増やしていく事なんだよ。 その貯金が、 貴方の悩みの「引火率」を鈍くしていく。 鈍った部分が、 必要な部分に必要な力として行き渡っていく。 挨拶にしても、 相手を見定めた時に一瞬息を飲んだり、ハッとならなくなるんだよ。 普通の呼吸の延長上で、自然な一声が出せるようになる。 それは相手からも聞こえの良い声として伝わる。 普段から悩みまくった自分が思い切って絞り出した声って、 その音程も不十分なら、音量もまた不十分なんだよ。 折角挨拶したのに、 届くかどうかの微妙な音声になってしまう。 そうなると、 相手も届いているかどうかの微妙な反応になりやすい。 その微妙な反応は、 貴方には微妙以上の「不安」なリアクションになってしまう。 それは貴方の悩みの栄養(燃料)になってしまう。 貴方もその繰り返しはもう嫌でしょ? だからこそ、 普段の貴方が大事になるんだよ。 悩む自分に好き放題スペースを与えない事。 もっと優しい気持ちで過ごせる時間も大事にしていく事。 丁寧に増やしていく事。 それが貴方のバランスを少しずつ変えていく。 ゆっくりと深呼吸を。 これからの貴方自身を大切に扱っていけるようにね☆

sitakesi
質問者

お礼

結局は私の1人相撲をずっと続けているんですよね。 誰からも何もされていないのに、 不安を感じれば殻に閉じこもり 不安をいじりつづける。 これの繰り返しです。 学校以外で悩まない日を少しでもつくることで 穏やかな私が生まれるのでしょうか。 穏やかな自分の作りかたがわからなくて。 来年の今の私は今の不安がなくなっているということが あまり想像はできません。 だけど、気持ちは違うんだろうなって思います。 穏やかな自分が作れることで 会ったときにでも自然と挨拶が できるんですね。 一番私が望んでいることであります。 普通に接したい。これが私の希望。 私のクラスは推薦のクラスなので 体育祭が終われば受験モードになると 思います。そうなれば不安にとらわれることも なくなってくるかな。 穏やかな自分の作り方がしりたいです。 普段からどう過ごせばいいのでしょうか。 気が張って不安だらけの自分に 穏やさは生まれるのでしょうか。

回答No.2

解決しなくちゃ変らなくちゃ、と考えるからしんどくなる あと一ヶ月辛抱すれば夏休みだし 高三だと二学期になれば皆変ります(これは経験上言える) 私も高一の時に大きな派閥争いに巻き込まれ生き難くなった 交友関係は随分狭まったし昼食も同じメンバーで毎日とか無く しかし二学期になったら揉めてた相手から話しかけてきた それまで話したことのない子も積極的に話しかけてきました 「卒業」を意識するんですね、だから清算したくなるらしい 初めての彼女もその頃に出来ました、これは棚ボタでしたが 何回も言うが高三の二学期になれば周囲の状況は変る 耐えてください、夏休みまで。

sitakesi
質問者

お礼

二学期になればかわりますか? そうだとしたら嬉しいです。 頑張って耐えます!

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.1

あなたが思っている程 あなたに興味を持っている人は少ないと思いますよ 自分が意識されている と 思い込んでいる人の事を 自意識過剰と言います 自意識過剰は止めて 本当に注目される人になりましょう 悪い意味で注目されるのではなくて 良い意味で注目される人を目指しましょう

sitakesi
質問者

お礼

自意識過剰まさにそうです。 治したいけど 中々難しいです。