※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人(男性)の嫌な部分へ、傷付けない気持ちの伝え方)
友人の嫌な部分へ、傷付けない気持ちの伝え方
このQ&Aのポイント
友人の嫌な発言に悩んでいる私。ドライブ中の彼の言動が気になり、不快な気持ちになってしまう。どうやって伝えるのが良いか悩んでいます。
友人とドライブ中、彼のネガティブな発言が辛い。私は彼が気にしていることではないのに、何かしらのコメントをする彼にイライラしてしまう。どのように伝えるのが適切かアドバイスをください。
友人の言動によって嫌な気分になってしまう私。彼には素敵な性格があり、友達関係は良好なのに、ドライブ中の彼の発言が私にとっては不快です。どのように優しく伝えるのがベストなのでしょうか?
友人(男性)の嫌な部分へ、傷付けない気持ちの伝え方
男性の友人なのですが、車に一緒に乗っていて(私は助手席)
私達の前方に2台、さらにその前をパトカーがゆっくり走行していました。
その時に彼が「前の2台、追い越しもしないでヘタレだな」と言ったんです。
他の機会には、対向車がハイビームですれ違った事が2回程あるのですが
その時には「眩しいな、すごく眩しい」と言います。
後ろから煽るような車がいた時には、「うぜぇ~」。
前をゆっくり走っている車がいるだけで、何か逐一言います。
彼には何気ない言葉なのかもしれませんが、私はその度に嫌~な気分です。
この場面で、私は「別に良いじゃない、(運転は)ゆっくりで良いよ」等と伝えたりしますが
最近、そのハイビームの場面で「眩しい、下向けろ~」を連呼していた時には、
何か嫌な気分も通り越して本当につまらない気持ちになり、「んー・・・」と、言葉も出ませんでした。
彼に関しては、ドライブ中の運転でこういった場面に出くわさない限り、今のところは
友達関係において特に嫌な事は何もないのですが(むしろ感じが良いです)
またこういった場面に出くわすのかと思うと、一緒に出掛けたくありません。
こんな気持ちはどのように伝えるのが大人でしょうか?
フランクに話せば良いのでしょうけど、私はなかなかそれができないキャラクターなので、
冷たい感じにならないように優しく、かといって説教臭くならないように、サラっと伝えたいです。
どうかお知恵を貸してください。
お礼
友達以上恋人未満の場合 と、ただの友達の場合 の口調の違いに笑いました(笑) そういえば「目が痛い」ともぶつぶつ言っていたので、 ハンドルを握ると純粋にイラつきやすいのかもしれませんが 安全に気を配っている事には間違いありませんもんね。 乗せてもらっている以上、中々言えないで気を重くしていたんですよ。 文章内容ともに共感し、気持ちが軽くなりました。 ご回答、ありがとうございます。