• ベストアンサー

車の「自動ブレーキ」は、買う時のポイントになる?

正式には「衝突被害軽減ブレーキ」と言うんだそうですが、前車との衝突を防止したり軽減したりする効果があるということで、上級グレードやオプションという設定が多いですが、各メーカーでも積極的に投入していますね。 そこでこの自動ブレーキですが、仮に皆さんが車を買うとした場合にポイントとなりますか? 役に立ちそうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

自動ブレーキを買うポイントにはしませんでしたが、買った車に装備されていました 実際に運転してみて、事故の総リスクが確実に低減できることを実感し、今やなくてはならない機能です 今後また買う際は、自動ブレーキ無しは絶対に選びません まぁ、近いうちに当たり前になると思いますが。ABSなどが、そうであったように

localtombi
質問者

お礼

あー、なるほど・・・運転して実感したならば、もう必須アイテムですね。 そういう車を買ったら、どこかの場所で試したくなりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#225485
noname#225485
回答No.3

全く興味ないです。 基本的に電子デバイスの介入は嫌いです。 だから今の車もMTでアクセルも電子スロットルで無い物を選びました。

localtombi
質問者

お礼

電スロは変な学習機能があって、意に反する感じがありそうです。 シンプルな方が何事もいいですが、運転者が楽する方向にはどんどん電子デバイスが入っていきますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.2

価格によりますが、迷った上で導入するでしょうかね。 自分には関係ないと思っていましたが、この前、車検のときの代車でブレーキ踏み違えて危うい目に遭いまして・・・ エアバッグにしてもABSにしても最初は贅沢品のような扱いでしたが、今はほとんど標準装備で保険料も軽減されるアイテムだし。 保険だと思いましょうかね。 エアバックのように、廃車になるまで使うことが無かったという装置なのでしょうが。

localtombi
質問者

お礼

踏み間違いの事故は多いですね。 AT故の宿命とも言えそうですが、仰るように保険として考えるのもいいですね。 作動しないで終わるのが一番いい・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

  >そこでこの自動ブレーキですが、仮に皆さんが車を買うとした場合にポイントとなりますか?  ならない。  >役に立ちそうですか?  役に立つ場合もあるだろう、くらい。全く期待しない。過剰な期待は事故の元。

localtombi
質問者

お礼

>過剰な期待は事故の元 そうですね、保険みたいなものかも知れません。 そもそもきちんと前を向いて運転していたら(しかも2、30km)、遭遇する確率はほとんどないかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A