※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けHDDの電源がPCシャトダウン後に再度入る)
外付けHDDの電源がPCシャトダウン後に再度入る
このQ&Aのポイント
最近パソコンを入れ替え、外付けHDDは今までのものをフォーマットし使用。しかし、パソコンのシャットダウン時に外付けHDDの電源が一度切れても、数秒後に再度電源が入ってしまう問題が発生しています。
外付けHDDの電源が再度入る現象は、コンセントを抜いて再度挿し直した時にも起こる遅延起動の問題と関連している可能性があります。また、一時的に「高速スタートアップを無効」に切り替えたことも問題の原因となっている可能性が考えられます。
外付けHDDをフォーマットしても問題が解消されないため、他の解決策を探す必要があります。原因と対策についてのアドバイスをいただきたいです。
最近パソコンを入れ替え、外付けHDDは今までのものをフォーマットし使用。電源連動もスムーズでしたが、昨日パソコンのシャットダウン時に、外付けHDDの電源も一旦切れたのですが、その10秒後位に再度電源が入ってしまうようになりました。変わった操作の記憶といえば、避雷防止のため、コンセントを抜き、再度コンセントを挿した時の起動時間が5分くらいかかってしまったため、外付け機器(HDDも)をすべて抜いて立ち上げたりしたことと、一時「高速スタートアップを無効」に切り替えたことくらいです。(現在は有効に戻し済)
外付けHDDをフォーマットしてみたのですが改善されません。
どなたか、原因と対策についてご教示いただけましたらと思います。よろしくお願いいたします。
外付けHDD: : バッファロー「HD-HESU2」 と 「HD-HSU2」 の2台
PC : NECバリュースターVS370 (windows8.1)
お礼
先日のPCの起動時間短縮のご教示に引き続き有難う御座います。 「システム設定」について試してみたのですが改善されませんでした。少し長い目で様子を見てみたいと思いますので、またよろしくお願いいたします。 なお、下記の状況です。 PCシャットダウン(外付けHDD:一旦電源切れ)⇒10秒以内で電源入り その後 PC電源入れ(外付けHDD:一旦電源切れ)⇒10秒以内で電源入り 以上です。