• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:漫画家 イラストレーター)

漫画家・イラストレーターを目指す学生の悩み

このQ&Aのポイント
  • 漫画家・イラストレーターを目指すデザイン専門学校の2年生が、授業中に集中できず、作品の提出にも悩んでいます。
  • 眠気や姿勢の問題、他の授業の選択など、学生は漫画家かイラストレーターになるためにどのような取り組みをすべきか悩んでいます。
  • ポートフォリオの作り方や作品の選び方、デッサン力の向上など、プロの方のアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.3

お礼コメントありがとうございます。 私もこのサイトでは気が付いた時に適当に回答させて頂いているだけなので(笑) 指名などのシステムがあるかどうかはわかりませんし、あったとしても応えられるかどうかはわかりません。 ですので、今回だけのご縁として、私も少々時間がある時だったので連続して回答させて頂いておりますが、そうでない時はどれだけ頼って頂いても一度きりの回答になるかもしれません。 しかしこれがネットでの匿名性による、長所でもあり短所でもあり、宿命というか… なので、リアル世界での人脈作りにはぜひ参加して下さい。 ネット界、特にこうした匿名の掲示板では、お互い顔も名前もわかりませんし連絡先の交換などもってのほかです。 しかしリアルで知り合えば違います。 うまく行けば一度きりの面識であっても、メルアドの交換くらいできるかもしれません。 そうやって広げた人脈は、ネットでの知り合いとは比べ物にならないほどご自身を助けてくれるはずです。 煩わしいこともあるかもしれませんが、そういった経験は必ず実になります。 学校の先生の言う事を最重要に考えるかどうかについては、実際にその先生のお話を聞いたわけではありませんので判断はしかねます。 ただ、やはり先生である以上経験者でもあるでしょうし何より年上なら人生の先輩でもあるでしょうから、ある程度は参考にするべきかと思います。 しかし全てを優先するのかと言えば…それはあらゆる「先生」においてそうだと思いますが、最終的な決定は自分の考えに従うべきと思います。 私が高校の時に先生に対してゴネた時に言われたのですが 「人生の最終的な責任は自分にしか取れないものだから、別に先生の指示全てに従う必要はない。 ただ、先生としては君に対してそれが一番良いと思うから言っているだけのことであって、でも自分に対してマイナスだと思うなら、受け入れる必要はない」 と。 当時はあまりわかりませんでしたが、今思うとかなり的を射ていると思います。 勿論、学校の校則や社会のルールには従うべきですが、それ以外の細かい選択は…例えば質問者さんの場合、漫画家になるにはそれ専用の授業を受けた方がいいのか、ポートフォリオを規定通りに作った方がいいのか…ということで悩まれていますが やったほうが良いでしょうけれど、やらなくても漫画家やイラストレーターになれる人もいます。 …実は私もその一人です。 私は漫画の専門学校にも美大に行っていませんし、投稿も持ち込みもしていません。(中学くらいの時にお遊び程度に漫画を賞に応募したことはありますが、全く何にも引っかかりませんでした) ポートフォリオは作ったことはありますが、それ自体は仕事に全く結びつきませんでした。 ですが同業者さんと話すと、やはり専門や美大卒の人はいますし、ポートフォリオを沢山送って仕事に結びついた人もいます。 どれが最良の方法かはわかりません。 ただ、私や他の同業者さん達に共通していえるのは、色々動いているということです。 ポートフォリオが仕事に結びつかなかった、と書きましたが、しかし実際のところそれをやってみたことで「ああ、こういう作り方をするとこういう反応になるんだな」ということがわかりました。 また、色々なセミナーや集まりに参加してみたこともありますが、やはりその内容も今の仕事に直接結びついているかというとよくわかりません。 ただ、実際に参加してみたことで、他の仕事の流れが少しわかったり、あとは単純に普段行かない場所に行くことで新しい発見があったりします。 (こんなところにこんなお店が、とか、電車に乗っている客層が地元と全然違うとか) そういうのは漫画やイラストだけではなく、他の色々なことにも必ず役に立ちます。 色々書きましたが、こういう話はリアル世界で経験者と会えば皆さん色々な角度から色々な話をしてくれるはずです。 ですから人脈だけは作っておいて損はないです。 それ以外はご自身の選択で。 ご参考下さい。

fullafteryou
質問者

お礼

お時間頂いて貰い すいません。 ありがとうございます。 ネットだから。 良いような、悪いような。 人脈作りやってみます。 自分で、色々判断してみます。 ririsakuraとは、現実で会ってみたいです(笑) 仲良くなれたらいいなぁ。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#246720
noname#246720
回答No.2

補足拝読しました。 バイトをしたことがないようなのですが、でしたらやってみることをお勧めします。 漫画家やイラストレーターと言いますと「普通の仕事ではない」という考え方をされがちで、確かにそれは間違ってはいないのですが、ただ「お金を頂いて仕事をする」という意味では他の仕事と何ら変わりがありません。 質問者さんのおっしゃる「メモを取れと言われたが聞き逃す。周りに人がいると目が行って集中できない」というのは、お金を頂く仕事をする上で致命的です。 それを直すためには、その行動が自分にとってマイナスであると強く認識しなければなりませんが、そのためには実際の「仕事」で、失敗したり叱られたりしながら学ぶ他にありません。 恐らく質問者さんは漫画が好きでよく読まれると思いますが、登場人物たちは色んな失敗をしながら成長していきますよね。 リアルの人間もそれと同じことです。 ネットで調べたことだけで成長しようとする漫画があるとしたら、大体主人公が失敗の道に進むストーリーのはずです。 コンビニでもチラシ配りでも何でもいいですから、是非バイトをしてみて下さい。

fullafteryou
質問者

お礼

自分はやっぱり甘いのだと 再認識させて貰い、ありがとうございます。 文章等うざかったらすいません。 とにかく、バイトします。 ネットだけ、ではダメなのだと 分かりました。 ありがとうございます。 他で学校以外でも開催されている 講義とかは、探して参加した方が良いのでしょうか?ポートフォリオ添削とか 背景の書き方とか 人脈作りに、 参加した方が良いのでしょうか? 学校でも聞くのですが ririsakuraさんは学校で聞く事が 出来ないような事が聞けそうなので、 色々聞きたいのですが 理由は、お金の話がすごく納得できたからです 知恵袋と違って指名して 解答出来ないのですよね? やっぱり学校の話を(先生の話を)最重要に考えて 行動すればよいのでしょうか?

noname#246720
noname#246720
回答No.1

少し厳しいようで申し訳ないのですが 専門学校に通っておられる以上、今回のようなことは学校の先生ときちんと話し合って解決しなければなりません。 と言うのも、漫画家になるにもイラストレーターになるにも、もしくは就職するにしても、仕事は担当者と話し合って遂行する以外に道はほぼないからです。 今の質問者さんにとっての「担当者」は専門学校の先生ですから、その人と適切なコミュニケーションが取れないようであれば今後も仕事になりません。 しかし逆に言えば、ここでコミュニケーションについてきちんと練習することができれば、先にも繋がっていきます。 学校なのです。お金を払っているのですから、先生に質問することは迷惑ではありません。 授業中は気が咎めるということでしたら、授業が終わった後に聞けば大丈夫です。

fullafteryou
質問者

補足

ありがとうございます。 先生からはバイトしたら 危機感が生まれるといわれました。 これからやります。 メモをとれと言われましたが 聞き逃します。 周りに人がいると目がそっちいっちゃて集中出来ないです。 ネットで、調べてもなにもでないです。 こうゆう事も聞けば良いのですか?

関連するQ&A