- ベストアンサー
漫画の描き方についての質問
- 漫画の描き方についての質問をまとめました。
- 下書きはシャーペンなどを使って行い、本番の絵はGペンで描くのでしょうか?
- 吹き出しはPCで付けて、コメントを入れるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同人誌と、漫画家のアシスタントの経験があります (1・Q) そうです。で、乾いたら消しゴムをかける。 (2・Q) まあ、それは作風なんで好きにしてください。 ただ、普通の少年、少女まんがの類の画風なんだったら、Gペンだけだと絵が単調になるかも・・・。 本人次第だと思います。決まりはないです。 ただ、あたりまえだけど、べたはGペンじゃできませんけどね。 (3・Q) PCで付けて?? PCで打ってってことですかね? 同人誌の場合はそうです。吹き出しのサイズに合わせてPCで打ち出してペーパーボンドなどではります。 雑誌に応募する場合は鉛筆書きです。 (4・Q) 言いたいことがわかりませんが、セリフの貼り方と解釈します。 吹き出しは普通にペン入れします。 吹き出しのサイズより小さいサイズにセリフを打ち出して、吹き出しの内側にペタッと張れば大丈夫です。 スキャンなどの必要はありません。 (5・Q) スクリーントーンというシール状のものが売ってますので切り抜いて使ってください。 画材屋で買えます。 (6・Q) 厳密に法を解釈すればそうなのかもしれませんが、慣習的に2次創作は見逃している著作権者がほとんどです。 ですが、厳しいジャンルの場合、漫画を描くことは見逃していてもロゴなどをそのまま使用すると警告文が来る場合があります。そういうのは許可制ではなく、使用不可です。 結果として許可申請という手続きはないです。 スクリーントーンから知らないレベルであれば、今は漫画の描きかたっていう本が売ってますので1冊買って読んだ方が早いと思います。 たぶん、基本の質問だけでも相当な数になると思うんで手っ取り早いですよ。
その他の回答 (1)
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
1 シャーペンや鉛筆の絵の上からペンでなぞり、インクが乾いてから消しゴムでした絵を消すのが一般的ですが、印刷原稿なら水色鉛筆、コピー誌原稿なら黄色鉛筆で下書きし、ペン入れしても下絵を消さない方法もあります。 投稿作ならば印象が悪くなるのでやらないほうがいいですけど。。。 2 ご自身の画風に合った画材(ペン先)を使います。 私は日本字ペンを愛用していました。 同人誌(自分で作る漫画誌)ならばハイテック-cなどのボールペン、シャーペンそのままなどでも可能です。 3、4 吹き出しの枠は自分でフリーハンドで描く事がほとんどです。 吹き出しの中のセリフは投稿作・商業誌はシャーペンなど消しゴムで消せるもので書きます。 同人誌の場合はパソコンに原稿を取り込んで印刷する場合と、商業誌のように写植のようにセリフだけパソコンで打ち込んで印刷したものを切って原稿に貼り付けます。 直接原稿にペンなどで書いてしまう人もいますよ。 5 スクリーントーンというものを貼ります。 http://shincomi.webshogakukan.com/school/2006/11/1_6.html 同人誌(コピー誌)ではコピックのグレーを使う人もいます。 また薄墨を使う人もいますよ。 PCでやる場合は下書きのみ、もしくはペン入れまでアナログ(紙に描くこと)でやってあとの作業(トーン貼り・セリフ入れ)をやってしまう方もいます。 また作業する場合はペンタブレットというものを使うと楽ですよ。 6 二次創作は日本の作品ならばほとんど見逃してもらっている状態です。 地下活動に近いので報告は無用です。 同人誌はPCを使わなくても作ることはできます。 逆に全ての作業をPCだけでやることもできます。(紙にうまく描けないとPCでそれ以上にうまく描くことはできません) 漫画の描き方は様々な本やサイトで紹介されていますよ。 http://mac.rash.jp/manga/ http://shincomi.webshogakukan.com/school/2006/06/post.html 同人誌の作り方 http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/howto/doindex.html
お礼
なるほどよくわかりました(*^_^*) 漫画って思ったより自由に描けるんですね☆ 回答ありがとうございます。
お礼
アシスタントの経験あるんですね(*^_^*)すごいです☆ やはり本を買って勉強したほうが良いんですね。やってみます。 回答ありがとうございます。