- ベストアンサー
PEライン1.0号と1.5号で飛距離のちがいは?
買おうと思っているPEラインが、1.0号でも20lbあるようで、最初は1.5号を買おうと思っていたのですが迷っています。1.5号だと30lbあって十分すぎます。 そこでお聞きしたいのですが、号数を低くするメリットは飛距離を稼げるのと風や潮の抵抗を受けないくらいしか思いつきません。飛距離は1.0号と1.5号だとたとえば110cm、20gのミノーを投げたとして、着水地点にどの程度の差が生まれるでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずどんなゲームに使用するかですが、ルアーサイズからしてサーフゲームや通常のシーバスゲームでしょうか。 1号で20lb、1.5号で30lbとなるとDUELのハードコアX8などでしょうか。 このラインは0.8号と1.2号をチヌのトップゲームとサーフのヒラメゲームに使用しています。 まずラインの太さというはおっしゃるように飛距離や潮の抵抗などの軽滅などのメリットがありますが 例えば1.5号などの非常に強いPEライン(通常は青物や大型のヒラスズキ狙いの太さです)で キャスト時にライントラブルでバックラッシュなどすると、ラインが強すぎるのでキャスト切れせずに ロッドを破損する可能性があります。 単に飛距離などだけではなくロッドの強さや対象魚と照らし合わせて最適なラインを選ばないといけませんよ。 通常のシーバスやサーフゲームなら8本縒りのPEなら1号で十分な強度があります。 私がサーフで1.2号を使用しているのはヒラメにしたら太すぎですが、その周辺のポイントは 冬場は間違うと20kgオーバーのオオニベが掛かることが良くあるので保険のためです(一度も保険は使ってませんが) 完璧なキャストが出来て20gのミノーを1号と1.5号で飛距離を比べれば実際には10mも違わないでしょうが 1号の方がライン放出の抵抗が少ないのでルアーの姿勢が安定し、平均して安定した距離を出せると思いますが 1.5号だと僅かな風も影響してルアーの姿勢が乱れたりして失速することも多くなるでしょうね。 飛距離はラインも大事ですが、ルアーによるところの方がずっと多くシマノのAR-Cシステムの ルアーは平均して非常に良く飛びますし、特に熱砂 スピンドリフト AR-C 80HSはジグ並みにかっ飛んで 常時60m以上、フォローなら70m以上飛びます。 私は良く飛ぶミノーも更なる飛距離アップの為にボディ下部の後ろ半分ぐらいに4mm幅ぐらいで 3mm厚の鉛シールでウエイトチューンして、鉛の変色防止にその上からアクセルのホロシールを貼っています。 これで裂波やショアラインシャイナーLD50などは確実に2割近く飛距離が伸びています。 これぐらいのウエイトチューンだとアクションにも影響なく、風でもルアーの姿勢が乱れません。
その他の回答 (7)
- gt5611
- ベストアンサー率29% (16/54)
これは、実際にあった話です。 GTゲームがまだポッパー時代あるメーカーのテスターをしている人が言われました。 「A(女性)ちゃんPE4号で80mくらい飛ばしていたよ。」 「本当に?」 PE6号を使用していたのですが、50mくらいしか飛んでいませんでした。 1日中キャスティング練習して80m飛ばしました。 ジギングがメジャーになる前からPE使っていますが、慣れなければ細く出来ませんよね? 慣れたら8lbでも使えるし、道具の使い方次第で変わります。 俺の場合だと、12lbで105cmとかの魚も釣ってますし、細くして6lbとかも使ってますよ。 このライン表示だと、1号がX4ですね。 1.5も同じかな? 俺ならエギラインからX8を選びますがね。 最後にPE作ってるメーカーって2社程度なんですよ。
お礼
ありがとうございます。 製造会社はそれほどないんですね。 慣れていないので、最初は太いラインがよさそうですが、ドラグ調整は一応できているつもりですし、今回は1.0か1.2号を買おうと思います。
- mentos555
- ベストアンサー率40% (402/992)
20gくらいのミノーだと5m~10mほどは飛距離の差を感じるかもしれません。 シマノのソルトルアーの飛距離テストは室内で無風、フックなしかも。 ロッドテストを兼ね無いなら長めのロッド、PEは1号が基準っぽいです。 サーフで釣りをする人の多くは9.6~9.8ftを使用しますからね。 他社も今の時代だと1号を巻いてテストしてるんじゃないでしょうか。 飛距離を表示してるルアーテストを0.8号でやられてたらちょっと詐欺っぽいですよね(笑)
お礼
ありがとうございます。 メーカーの表示はそれほど当てにしていないんですが、やはり心のどこかで信用しちゃっています。ちょうど1号でテストしているのなら、それくらいまラインでどこまで飛ぶか参考にしやすいですね。
- sonic_blue
- ベストアンサー率39% (191/478)
> 号数を低くするメリットは飛距離を稼げるのと風や潮の抵抗を受けないくらいしか思いつきません。 そのメリット、むちゃくちゃデカイです(汗 私は東京湾でボート中心ですが、やってるうちに1.5→1.2→1.0→0.8号とだんだん細くなっていきました。 その都度飛距離は確実に伸びました。感覚的に一回り細くすると3~5mくらい?違いとして強く感じるのは、フルキャストでなくてもより軽い力で飛びやすいということでしょうか。 ガイドに絡まるという方もいらっしゃいますが、リールのスプールサイズとガイドの位置やサイズのバランス、風向き、スプールへのラインの巻かれ方、そして肝心な投げ方でかなり防げます。 シーバスだとmax.90cmまで出ますが、0.8号でも強度的には全く問題になることはないです。 イマドキのPEのひっぱり強度は相当強いです。 PEの特徴、メリットデメリットを正しく理解して使えば、軽いミノーが軽い力で簡単に遠投できるメリットは計り知れません。
お礼
ありがとうございます。 ミノー中心なので細い方を選びたいです。 フルキャストしなくていいのも助かると思うので。
- tsuribakakinkin
- ベストアンサー率37% (29/78)
飛距離については、比べたことがないのでなんともいえませんが、 1号と1.5号の差で、私の感想としては、 「1号はライントラブルに弱い」 です。 何度か投げていると、希にラインが絡むことがありますが、その際、1.5号ならガイドを何とか通りさえすれば切れることはほとんどないのですが、 1号だと、かなりの確率で切れます(当然、ルアーは海の藻屑・・・) ラインのメンテや腕の問題もあるでしょうが、同じように投げているので、これはラインの差も多分にあるかと・・・ もっともこれは、ラインのこまめなメンテや、巻いてくる時のラインに気を付ける等でかなり防げますけどね(^^;) 以上 質問の本筋と違いますが、参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます。 一番最初の方が書かれていますが、やはりラインが切れてルアーを無駄にする方がロッドを折るよりいいかなと思いました。まだ免責中ですが、免責がなくなるとおそろしいので。 MLなので、MやMHより先が弱そうです。
2年前に、25グラム程度のバイブレーションブラグやワインドのタックルでタチウヲ釣ったときですがダイワエギング用の1.0号のほうが楽に飛びました。DUELX8の1.5号だとやはり飛距離は1号よりも伸びませんでした。そのときのロッドは96MLでした。自分の感覚では10mは違った感じです。なお、フローティングミノーなどの軽いルアーほど差が顕著な感じがしました。 もしも、エギやミノー持って行くら絶対1.0号のほうがいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 フローティングや、スローシンキングミノーを使う場合が多いのでより低い号数がいいのですね。やはり1.0号を購入しようと思います。
- 五十肩(@fiftyshoulder)
- ベストアンサー率78% (1504/1928)
#2です。 間違いました<m(__)m> 鉛シートは3mmなんてとんでもない! 0.3mmの間違いでした。 ACTIVEの鉛シールの0.3mmと0.5mmを使っています。 http://www.active-kobe.co.jp/sinkers.html 鉛シールの上にはこのACCELのストレッチホロシールを貼っています。 http://takamiya.jp/html/item/002/062/item189560.html こいつは極薄で伸びが良いのでボロボロになったルアーのリメイクにも最高です。 ボディの微妙な凹凸も完璧に貼り付き、別のルアーに簡単に生まれ変わります。
お礼
まだ初心者なんで改造までは追いつきそうにないです。 覚えておいて、いずれ試みたいと思います。 詳しくご説明くださってありがとうございます。
- maeda00100
- ベストアンサー率31% (79/250)
魚種は? ではシーバスと仮定してお話しますが… 号数を低くするメリットで「風は潮の抵抗を…」とありますが、この部分が大きいです。 今時PE1号でも太いのでは?という時代です。 1.5号と1号では、見た目ではなんの差も見られませんが、その見えない差で大きく影響が出ます。 風が強い日は、1.5号じゃ釣りになりません。1号でなんとか投げれます。それ以下の細さだと向かい風でもルアーを遠くで飛ばすことが出来ます。 どのようなフィールドでやるのかが分かりませんが、シーバスで言えば1.5号なんてもう太過ぎです。 >飛距離は1.0号と1.5号だとたとえば110cm、20gのミノーを投げたとして、着水地点にどの程度の差が生まれるでしょうか? 数メートルの差です。でも1mでも遠くへ飛ばしたほうがいいです。 そして風の影響を考えると、横風が吹いていたら1.5じゃ釣りになりません。1号なら釣りが出来ます。そこの差があります、
お礼
ありがとうございます。 やはり太いとデメリットが多いんですね。特に風はサーフだとちょっと強い日が多いので(季節によりますが)細い号数を選びたいと思います。狙う魚種はシーバスというよりヒラメや小型青物です。ただ、シーバスしか釣ったことはないんですけど。
お礼
ありがとうございます。 オオベニはこちらにもいるみたいですが、まさか釣れるとは思っていないので今回1.0号にしようと思っています。間を取って1.2号でもいいのですが。 おっしゃるように8本(実際はそれよりグレード低い6本ですが)のPEです。 青物も小型サイズはいると思うのですが、今まではエギングロッドであまり飛ばなかったのと腕の問題で釣ったことがありません。 シーバスとヒラメですね。ってヒラメも釣ったことないんですけど。