- ベストアンサー
ブログ丸ごと盗作Rssing.comへの対処法
- ブログの1年以上前からの記事、画像をコピーし、同じタイトルで偽のブログを展開しているRssing.comというサイトがあります。そのサイト内の文字は全て英語で、サイト主が外国か疑われます。それに対して異議申し立てするのは難しく、盗作をやめさせる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか。
- 私のブログ記事の中には非公開や削除した記事もありますが、Rssing.comの偽ブログではそれらの記事がずっと公開されているため、永久に閲覧できるようになってしまいました。どうすればこの盗作を止めることができるでしょうか?
- 私のブログの全ての記事、画像がコピーされ、同じタイトルで偽のブログが展開されているRssing.comというサイトがあります。このサイトは全ての文字が英語で、サイト主が外国人の可能性があります。しかし、異議申し立てをするにも難しい状況です。どのように対処すればいいのでしょうか?盗作をやめさせる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
英語サイトだからっていきなり色眼鏡で見ないようにしましょう。 地味なサイトだし詐欺バナーもない、かなり良心的なサイトのように見えますよ。 >そのサイトは何なのか、コピー盗作する目的は何なのか、 サイト名は「RSS」に現在進行形の「-ing」を付けた造語と思われます。 blog等のRSSを保存し、スナップショットを保管するサイトのようです。 まあ確かにその目的は、一度掲載されたけど削除されてしまったような記事でも、後から見られるように、ということでしょう。 一般的なblogシステムで記事を書くと、自動的にRSSが生成され、その中には本文の一部または全部が入っているので、RSSをキャッシュしているだけで、あなたのサイトをコピーしているようにも見えます。 機械的にコピーしているだけで、儲けてやろうとか騙してやろうといった意志は無い気がします。 ですがその原因は、誰か、あるいは自動的に、このサイトに登録されたためのようです。 登録解除は、トップページにある通り。 >・Stop RSS snapshots >RSSスナップショットを止めるには。 >If you believe your RSS channel was added to our database without your authorization or you wish to stop our tracking for any other reason, you can do so by following link "Claim this channel" on the top right hand corner of the page tracking your content on this site. >もしあなたが、あなたのRSSチャンネルを許可なくデータベース登録された、あるいはその他の理由により、トラッキングを停止したくなった場合、ページ上にある「Claim this channel」のリンクからできます。 とあります。 適当なページで「Claim this channel」をクリックしてみたところ、次のようなメッセージが出ます。 > channel XXXXXXXX >You can stop the tracking of this channel by first confirming your ownership: >Insert the key below into your RSS channel (e.g., craete a blog entry containing this code if your content is a blog, a news article if your content is a news feed, etc.) and click "confirm": >[7YmZre65PvrIy4Y8d49E ] _confirm_ この、フォーム入力欄に出ているコードを、自分のblog記事にコピペし、RSS更新します。(通常は、記事作成と同時に更新されます) その後、このページに戻って、コード欄の右にある _confirm_ リンクをクリックします。 blogのオーナーでなければ、記事を更新することができませんから、そのコードの入ったRSSが取得できれば、確かにblogオーナーからの削除要請だ、ということで、登録解除できるようです。 登録解除できれば、コードの入った記事は削除してよいでしょう。
その他の回答 (4)
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.3で >blogのオーナーでなければ、記事を更新することができませんから、そのコードの入ったRSSが取得できれば、確かにblogオーナーからの削除要請だ、ということで、登録解除できるようです。 と書いたんですが、読み直してみたところ、ここではまだ「オーナー確認」の段階のようでした。 blogオーナーであると確認できた後、そのchannelについて、「今すぐ更新」とか「ページの削除」、あるいは「登録解除」とかできるような、メニューが出る気がします。 私はblogを持っていないのでこれ以上試せません。 そんなに難しい英語では書かないと思うので、読んでみてください。
お礼
再度のご回答を有難うございます。 下記No.3のお礼欄にお返事しましたのでお目通し下さい。
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
1です。 >盗作になんら変わりありません。 スクリーンショットであれば、国内の法では著作権侵害が認められるので、そう思われるのは当然と思います。しかし、このサイトが所在する国での法で認められるかどうかはわかりません。 >コピー禁止を促す方法などを教えて http://www.rssing.com/ の、右下に、 Stop RSS snapshotsに、無断で使われているなら以下に削除依頼をすればフォローしますと書かれています。 Please contact us here with any questions or comments.ですから、ここからコンタクトをして削除依頼すれば良いと思います。 例えば、My Intellectual Property とか、infringement of copyrightなどと一緒に自分のサイトURL、侵害されているページのアドレスを記載してコンタクトしてみてはいかがでしょうか。 RSS配信したくないのであれば、ご自身のブログ設定を再度ご確認されると良いです。 例 niftyブログ RSSの設定説明 RSSフィード設定 RSS/Atom配信の設定をオンにすると、RSSリーダーなどを使っている読者は、あなたのサイトの更新状況を一目で知ることができるようになります。 RSS/Atom配信の設定をオンにすることを決めたら、次は、RSSリーダーなどで記事全文を読めるようにするのか、それとも概要だけにするのかを選択してください。 このように、RSS設定がついているものもありますし、例えば上記でブログ管理人が記事全文表示を設定すれば、RSS登録者(閲覧者)は記事全文をRSSで表示させ読むことができます。 最初から自動でRSS配信される設定で、管理人がその変更ができない会社あれば、ネットに野放しか?という件については、そうですねとしか言いようがありません。 こういったことは、ブログを開設する際に、どこで開設するかの検討項目にもなりますね。 スクリーンショットとして保存され掲載されているのであれば、ウェブマスター(ブログ管理人)としいてrssing.comに削除以来をすればこの問題は解決すると思います。
お礼
再度のご回答を有難うございます。 <Please contact us here with any questions or comments.ですから、 ここからコンタクトをして削除依頼すれば良いと思います。> ご丁寧にお調べ下さり有難うございます。 No.3の回答者へのお返事にも書きましたが、 私もご指摘の部分まである程度進んでみたのですが、 怪しげなリンクコードなどがあるので、 click confirmとの指示には躊躇してしまいます。 <RSS配信したくないのであれば、 ご自身のブログ設定を再度ご確認されると良いです。> RSSの設定説明も有難うございます。 拙ブログにRSSクリックボタンが表示されてあり、 それは非公開設定できるのですが、 そのボタンは「ブログリンク(=ファン登録のようなもの)」 と同じボタンになっているので、それを非公開にすると 誰も拙ブログにブログリンクできなくなってしまいます。 そのためRSSボタンは公開の状態になっています。 ただ、仮にRSSボタンを非公開にしても RSS設定が解除されるかは不明です。 <スクリーンショットとして保存され掲載されているのであれば、 ウェブマスター(ブログ管理人)としいてrssing.comに削除以来をすれば この問題は解決すると思います。> No.3の方の回答にも書きましたが、 単に自動的に保存されているのではなく、 偽ブログ主が意志的に記事を選んでコピーし掲載しているようです。 以下『~』部分はNo.3のお礼の重複になりますが、 『ブログ主が非公開&削除した記事が、ブログ主の意志に反して 「いつでも誰でも閲覧できるように」ネット公開を維持する目的だとしたら ブログ主の非公開の自由意志&権利を無視した悪意があり 有害なサイトに分類されると思います。 このサイトの盗作が発覚後、 拙ブログで、画像がなく文章も短い同じモノトーンな記事を 毎日更新し続けたところ、(愛読者には別のアクセスから限定記事が読めるように誘導) 無画像&同じ記事の繰り返しだとコピーも無意味と感じたのか、 10日目でピタリと偽サイトのコピー記事が止まり、 その後10日間、偽サイトには拙記事コピー記事は更新されていませんでした。 が、その10日後、拙ブログで再び画像入り&文章入りの記事を公開したところ、 即日全てコピーして盗用開始、おまけに、2013年以前の過去記事まで 全て画像&記事をコピーしてUPし始めました。 これは明らかに「個人」による悪意ある操作と思われます。』 一度他所のPCを使って、 ご指示いただいた方法を試みてみようと思います。 この度は再度のご丁寧なご回答を有難うございました。
アメリカのサンタクララにサーバーを置く悪質なサイトですね。 サイトのドメイン登録者名も(ナミ-ナサ)とふざけた偽名での登録で、最初から盗用や著作権侵害を念頭に置いてのホームページ開設かと思います。 此方で掲載可能な情報のみ貼っておきますので、今後の参考にして下さい。 Registrant Postal Code: 95054 Registrant Country: US Registrant Phone: +◎.4082434890 Registrant Phone Ext: Registrant Fax: Registrant Fax Ext: Registrant Email: info@mywe.c*m Registry Admin ID: P-NKN5789 Admin Name: Nami Nasa Admin Organization: MyWe Online Admin Street: 5001 Great America Parkway Suite 341 Admin City: Santa Clara Admin State/Province: California Admin Postal Code: 95054 Admin Country: US Admin Phone: +◎.4082434890 Admin Phone Ext: Admin Fax: Admin Fax Ext: Admin Email:
お礼
早速のご回答を有難うございます。 <アメリカのサンタクララにサーバーを置く悪質なサイトですね。> そうですか? 違うと思います。 <此方で掲載可能な情報のみ貼っておきますので> 沢山の添付を有難うございます。 拙質問にありますRssing.comとは因果関係はなさそうです。 この度はご回答を有難うございました。
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
まず、ブログの盗作ではありませんよ。 Rssing.comは、RSSを提供するサイトです。 お使いのブログの設定で質問者様ご自身がRSSの配信を設定しているか、または、Rssing.comに登録しているブログの閲覧者が、質問者様のブログをRSS登録してご覧になられているかのどちらかでしょう。 RSSは、ユーザーが閲覧したいニュースやブログなどを登録して、更新情報を配信させるものです。 ブログを提供している会社によっては、自分の設定でRSS配信できるもの、RSS配信を止められるもの、自動的にRSS配信が最初から設定されているものなどいろいろです。
補足
早速のご回答を有難うございます。 <まず、ブログの盗作ではありませんよ。> ・・・そうですか? オリジナルブログと異なる背景デザインで タイトルも同じ、文章&画像も同じとなれば 盗作になんら変わりありません。 <または、Rssing.comに登録しているブログの閲覧者が、 質問者様のブログをRSS登録してご覧になられているかのどちらかでしょう。> 公開記事の閲覧は自由で結構です。 <RSSは、ユーザーが閲覧したいニュースやブログなどを登録して、 更新情報を配信させるものです。> しかし、別ユーザー名で、別サイトで更新記事をそのまま掲載するのは 「更新情報配信」というより、盗作としか定義がありません。 <ブログを提供している会社によっては、 自分の設定でRSS配信できるもの、RSS配信を止められるもの、 自動的にRSS配信が最初から設定されているものなどいろいろです。> RSS配信が止まればそのサイトに更新記事が掲載されなくなりますか? また、ブログが自動的にRSS配信に設定されていれば、 ブロガーはなすすべがなく、偽ブログに更新記事が全て掲載されるということでしょうか? 困っておりますのは、 私のブログの記事はしばらく公開の後、消去、または非公開にしているので その偽ブログのせいで、非公開にした記事がずっと公開され続けるのが支障あるのです。 「なら記事を公開するな」という回答ではなく、 ブロガーの「非公開の自由権利」を妨害する当サイトへ コピー禁止を促す方法などを教えていただければ有難いです。 よろしくお願い致します。
お礼
早速のご回答を有難うございます。 <機械的にコピーしているだけで、 儲けてやろうとか騙してやろうといった意志は無い気がします。> ブログ主が非公開&削除した記事が、ブログ主の意志に反して 「いつでも誰でも閲覧できるように」ネット公開を維持する目的だとしたら ブログ主の非公開の自由意志&権利を無視した悪意があり 有害なサイトに分類されると思います。 このサイトの盗作が発覚後、 拙ブログで、画像がなく文章も短い同じモノトーンな記事を 毎日更新し続けたところ、(愛読者には別のアクセスから限定記事が読めるように誘導) 無画像&同じ記事の繰り返しだとコピーも無意味と感じたのか、 10日目でピタリと偽サイトのコピー記事が止まり、 その後10日間、偽サイトには拙記事コピー記事は更新されていませんでした。 が、その10日後、拙ブログで再び画像入り&文章入りの記事を公開したところ、 即日全てコピーして盗用開始、おまけに、2013年以前の過去記事まで 全て画像&記事をコピーしてUPし始めました。 これは明らかに「個人」による悪意ある操作と思われます。 <適当なページで「Claim this channel」をクリックしてみたところ> ご丁寧に試操作下さり有難うございます。 私もご指摘の部分まで進んだのですが、 怪しげなリンクコードなどがあるので、 click confirmとか言われても躊躇してしまいます。 <blogのオーナーでなければ、記事を更新することができませんから、 そのコードの入ったRSSが取得できれば、確かにblogオーナーからの削除要請だ、 ということで、登録解除できるようです。> 一度他所のPCを使って、試みてみようと思います。 <回答No.3で~~と書いたんですが、読み直してみたところ> 再度のご回答、また確認手続きを有難うございます。 <blogオーナーであると確認できた後、そのchannelについて、 「今すぐ更新」とか「ページの削除」、あるいは「登録解除」とかできるような、 メニューが出る気がします。> 上記の通り、他のPCから試してみます。 最近メールにも「あなたのアカウントは無断で使われています~~」 といったクリック要請メッセージが届いたり、無視して即刻削除していますが 怪しいクリック要請に警戒している次第です。 <そんなに難しい英語では書かないと思うので、読んでみてください。> ご回答では和訳までしていただき有難うございました。 欧州在住ですので英語等は問題ありませんが、 逆に外国在住ゆえに怪しいサイトの正体がつかめず ここで相談させていただいた次第です。 この度は2度もご丁寧なご回答を有難うございました。