- ベストアンサー
REGZAからのアナログ録画方法
- REGZAの外部出力経由で地デジチューナー機能の無いVHSビデオデッキで録画ができない
- 端子設定や接続ケーブルの設定は問題ないが、画像・音声が録画できない
- Panasonicや東芝のコールセンタに確認したが解決できず、機器の相性が原因かもしれない
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
TVとビデオの接続の確認 ・TV(ビデオ入力3)-赤・白・黄色のピンコード・・ビデオ(ライン出力) ・TV(録画出力)-赤・白・黄色のピンコード・・ビデオ(ライン入力○) ・TV・ビデオ共、入力・出力の両方を繋ぐ TVの設定の確認 ・音声入力/録画出力端子設定 ・録画出力・・選定 ・音声出力設定は固定のまま ・録画出力設定は 外付けHDDを録画する場合は、再生時出力 デジタル放送を録画する場合は、録画時出力 録画時 ・外付けHDDを再生(再生時出力)orTV放送チャンネル選定(録画時出力) ・ビデオ・・ライン入力○を選択(TV側から信号がビデオ側に流れます) ・TV・・ビデオ入力3を選択(ビデオ側から信号がTV側に流れます・・この映像を録画することになります) ・ビデオ・・録画ON・・今TVに映っている映像・音声が録画されます TV放送、HDD再生、両方とも録画できませんか
その他の回答 (7)
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
#5です。 >田舎の父に送りたい番組があり、ビデオテープで送りたかったのです。 DVDプレーヤーなんて3千円もしません。プレーヤーも買って一緒に送ればいいのでは? ご実家でテレビをハイビジョンのものに買い替えれば、VHSでは画質的に見るに堪えなくなってしまうというのは同じことですよ。
- yucco_chan
- ベストアンサー率48% (828/1705)
#4さんの 4~6の確認は、Z9000だけではできないです。 Z9000のライン出力は、HDD録画番組の再生時のみ出力され、 Z9000の入力切替をすると再生が止まってしまう(ライン出力が出ない)ので 4~の確認用のテレビが必要になります。 面倒でもテレビをもう一台用意して、この確認をするのが早いでしょうね。 あと、ダビングしたい番組は、 ・ダビング10の番組で2つ以上ダビング回数が残っている。 ・ダビング中は、その番組を映し続けている。 この2つが必須です。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
VHSにする必要性があるのですか? あなたのテレビはレグザリンク・ダビング機能に対応しているので、同機能に対応した東芝のレコーダーを買えばダビングしてBDやDVDにダビングできますよ。 http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_dubbing.html 赤白黄をケーブルを通してしまうと地アナ程度の画質にまで劣化しますから、ハイビジョンテレビではまったく見る価値がなくなります。ですからそこで苦労してVHSにダビングしても意味がほとんどないのですが。
お礼
お返事ありがとうございます。 田舎の父に送りたい番組があり、ビデオテープで送りたかったのです。そんな訳でほこりをかぶっていたビデオデッキの登場となりました。。。
- GPRO999
- ベストアンサー率24% (64/263)
音声が記録できているとすれば、映像の設定または、接続ケーブルをもう一度見てください 1:テレビの出力の確認3種類あると思います(HDMIまたは、S端子・およびピン端子) 2:VHSデッキの入力端子確認(アナログであれば、S端子及びRCAピン端子(黄色いマークあり) 3:VHSデッキの入力設定確認Line入力になっていますか?入力がS端子か?ビデオか? 4:テレビ側も外部入力にして入力端子の確認S端子か?ビデオか? 5:テレビ側外部入力にして、ビデオデッキを起動テレビの番組がビデオ経由でちゃんと見れるか 映像・音声が正常にみえていればデッキにいれたテープに記録できるはずです 6:もし、映像が出ていなければ、入力選択が間違っています・・・ メーカーによりますが入力を自動選択してくれる(ソニーの場合)ものはよいですが 接続したモードを自分で選択しなければならないものがありますから要注意です 1-6を確認して記録できないとすればテレビのHDに記録したものをVHSにダビングするしか ありませんね・・・アナログVHSへのダビングはコピーガードの影響はないはずです *なさろうとしている策にはビデオ・オーディオのケーブルが2式必要ですがその準備は? またリモコンがないと入力設定が変えられないものもありますから、ご確認を!
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
レグザはそのままじゃ無理と思いますよ。古い日立プラズマはアナログ出力端子があるんですが、それでも、ガードがかかって録画できない番組があります。コピーガードです。
補足
お返事ありがとうございます。 やはりそういうことなんでしょうか? USB HDDが無い&地デジ未対応のビデオデッキで録画する時の方法としてコールセンターの方から「このやり方で」と聞いたのですが。。。
- yucco_chan
- ベストアンサー率48% (828/1705)
REGZAの型番が書かれていませんが(型番によって機能が異なります)、文面から判断して ・チューナー出力は出ません。(録画出来ません) ・USB HDDなどに録画した番組のみ出力されて録画出来ます。 ・但し、録画番組が有料放送などのコピーワンスは、録画できません。
補足
お返事ありがとうございます。 REGZAは42Z9000です。通常番組を録画して試していましたが、実は本当の目的はUSB HDDに録画した番組をVHSに落とそうとしていまして。。。USB HDDに録画した番組でも試しましたが状況は同じでした。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
VHSビデオデッキ側チャンネル設定をL1にしないといけません。 外部入力ですから。
補足
お返事ありがとうございます。 チャンネル設定はL1にしていました。ちなみに入力1端子の調子が悪いのかなと思い、入力2(L2)も試してみましたが、やはりNGでした。
お礼
無事録画することができました。 HDDを再生のときに(再生時出力)とするところがポイントだったようです。 ありがとうございました。