• 締切済み

実際に通院して良いと感じている病院を教えて下さい。

パニック障害と、双極性感情障害II型の者です。 病状や転院したい理由等は後半に書きますが、実際に通われてお勧めだと思える病院をご存知の方に教えて頂きたいのです(勿論主治医との相性等あるのは理解しています) そこで、重要な通院可能なエリアをまず書きます。 新百合ヶ丘~町田付近(多少遠くてもかまいません)の小田急沿線 宮前平~青葉台付近(〃)の田園都市線沿線 上記から、近いと思われるエリア。(本当に良い病院でしたら、通院手段は考えます) さて、転院したい理由、目的2点を書かせて頂きます。 1.現在の医師には、不眠症も抱えた母と共に通院しています。 私は、主治医と信頼関係は築けていますが、私の病気を心配したり、症状でストレスをためて苦しんでいる母は、心のつかえが落ちるとか、温かさを感じるとか、何等か支えになるアドバイスや言葉を必要としていますが、主治医が口下手なタイプな為、それが全く無く、医師としての私の評価は認めるものの、母と主治医は相性としては、全くダメです。 ちなみに私は発病して約20年たちますが、2年半程前まで、双極性感情障害II型ではなく、重症鬱病として、治療を受けていました。 詳細は割愛しますが、II型とわかり、治療方法は勿論変わりましたが、抗鬱剤を長年飲み過ぎたせいか、幸い躁転してI型のいわゆるそううつ病にはなりませんでしたが、うつと軽躁の混合状態の、重症になってしまいました。 また、運悪く種々のストレスが重なった為、悪化。ずっと超ハードワークをして、両親は離婚していますので、老齢の母との生活を支えてきましたが、過労で、遂に7年程前に倒れ、生活保護受給者になりました。(その後に、II型だったとわかった状態です) それまでは、私は中間管理職で、上司に「病気を回りに気づかれないように」とある意味きつい指示を受けつつも、頑張ってきました。でも、ある意味、忙しすぎたので、母と過ごす時間が殆ど無く、私が苦しむ姿を見る事が、母は殆ど無かったので、ある意味、母は救われていたのです。 でも、療養生活に入ってからは、24時間一緒の二人暮らし。母のストレスは並大抵ではなく、愛情深い母なのですが、身体が衰弱したり、ストレスがたまり過ぎて爆発したり、私の軽躁で、きつい言葉を無自覚に言ってしまうという症状が若干ある事もあり、すぐに和解はしますが、争いも絶えません。 ちなみに、私の病気は経験者の方ならおわかりになると思いますが、家族でも理解出来るものではありません。ですから、母は私の病気の完全理解は不可能ですし、それを話して心のガス抜きが出来る様な友人は、残念ながら、母にはいません。相当の孤独と負担だと思います。 勿論私も完解して、働きたい、等々思う事は沢山ありますが、今々は、あまりにも衰弱して弱っていく母を、楽にしてあげる為にも、私自身の相性も大事ですが、母の心の支えになってくれる様なタイプの医師がいる病院に転院をしたい、と考える様になりました。 2.私の方はと言えば、体質的にメジャートランキライザーが重い副作用が出る為飲めないという状態で、ラミクタールを柱に治療を受けています。でも、先日すさまじいストレスが重なった事と、冬や季節の変わり目に悪化しやすいという事もあり、現在かなり悪化していて、一番強いのが鬱症状です。 そして、希死念慮とは、もう長年闘ってきましたし、確かに、死に場所を探してふらついたり、駅のホームや踏切で、ドキドキしたり、色々ありましたが、何とか自分なりの信念で、自殺に向かう心はコントロールしてきました。 それが、2週間程前、私が経験した事が無い程追いつめられる事が起き、結果は思い留まって、医師や警察に保護を求めて、何もせずに帰宅しましたが、遺書を書いて、家を飛び出すという事をしてしまいました。 それ以来、母はぼろぼろです。不幸中の幸いで母のかかりつけの循環器内科の女医さんが大変優秀かつ、人柄が温かく、母と相性が良い為に、私の病気はご存知でしたので、自殺未遂のトラブル以来弱っている母の心身(特に体力)の回復を、と相談したところ、母の心が温まる様な言葉と、点滴等の治療(現在も通っていますが)で、フォローはして頂いています。でも、このままではいけない、と思っています。 ただ、人のせいにしてはいけませんが、私が希死念慮を抑え込めなかったのは、実は、主治医が、休診日(他の女医さんがいらっしゃる日もありますが)が多く、また、ご事情はわかりませんが、秋までまた、休診日が一日増え、また、主治医特有の考えで、連休や、子供の長期休暇に一週間程、休診にするのが慣例になっていたり、突然の「私用の為」の休診、等々、とにかく、不在が多いのです。 また、診察日は、ある意味優秀な先生で込み合っている事もあり、先日は、1度目に飛び出した日はどうにもならず、電話では、受診を断られたものの、病院に避難の意味で飛び込みました。(対応はさすがにして頂けましたが) 2回目は、休診で、死に場所を探して歩き疲れ、生きなくてはと心を立て直した時、動けなくなり、警察に保護を求めて、送ってもらいました。 勿論、日祝日、週に1度程度の休診、お盆や年末年始の休み、学会の出張時の休み等は、どこの病院でもありますから、我慢も出来ますが、本当にひどい悪化に陥った時、こんなにも不安定に不在になる主治医の病院に通う事が、精神的に苦痛になってきました。 ですので、さすがに夜間対応は無理にしても、医師として、常識的な対応をしてくれる、基本、休診日以外、ほぼ必ず出勤している医師の病院に移りたいのです。 でも、II型の治療は、正直、まだ浸透していない医師も多いようですし、母・私と相性が悪い医師に転院したら、後悔は目に見えています。 確かに困った事の多い主治医ですが、II型の診察に関しては、日本の医療状況の遅れを待っていられないと、積極的に米国の文献を取り寄せて学ぶ、等々、本来は非常に勉強家で誠実かつ良い主治医ではあるのです。 私の症状が安定してさえいれば、2週間に1度の診察予約日に通院しているだけで、問題は軽減しますが、母の苦しみを思うと前述した様な状況ですので、やはり転院を考えてしまいます。 という事で、最終的に自分に合った病院かどうかは自分で調べますが、II型の治療知識がしっかりしていて、人柄的にもお勧め、という病院をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ、教えて下さいませんか? 私自身も、種々探す努力を日々していますが、こちらで更なる情報が得られれば大変に有難いと思い書き込ませて頂きました。 エリアが限られていますが、ご回答を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

わたしが通っている精神科単科病院は何かの指定病院らしいです。 場所は高尾から成人の足で徒歩15分くらい。 バスは1時間に1本です。しかも登山客で込み合っています。 お母様とご一緒ならタクシーがお勧めです。(初乗り料金です) 町田からだと、横浜線で八王子、中央線に乗り換えて高尾です。 土日祝だけではなく、夜間の救急対応もしてくれます。 わたしも一度、夜間に過呼吸になってしまった時に、 電話をしたことがあります。それで対処法を教えてもらいました。 緊急の場合は主治医以外にも診てもらうことは可能です。

noname#195033
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。ただ、私の責任ですが、大切な事を書き忘れました。私は過去に大きな病院で、望まぬ主治医変更に苦しんだ事が数度ある為、開業医の医師の治療を望んでおります。 確かに、以前、大きな精神科専門病院で、24時間対応、素晴らしい医師に恵まれた事があったので、こういった病院の良さは理解しておりますが、この医師は1年で異動していき、その後の医師には、正直諸々ひど過ぎて苦しめられ、転院しました。 せっかくご回答下さいましたのに、申し訳ありません。でも、お気持ちは、有難かったです。有難うございました。

関連するQ&A