- 締切済み
新卒を逃した私の人生はどうなるのか
うつ病になって新卒の会社を退社させられたものです。 現在は何とか自宅(実家)で働きながら生きていける分の収入を得ています。 うつ病を治したいのですが、なかなか症状も良くなりませんし、かといって収入がなくなれば生きていけないので 働くことをしています。 しかし、正社員で働けないことの恐怖や自宅で働いていることの恐怖、職歴がないまま年齢を重ねる恐怖などに襲われています。 現在は家で働くことしかできないので、仕方ないことなのですが、それでも家で働くことによってうつ病が良くなっているとは思いません。 たまに強烈な不安が襲ってきて日常生活も仕事もできない状態になります。 身体を動かそうと思っても動けないのです。 こうなってしまったときにはすでに自殺を考えてしまいます。 医師のもと治療していたのですが、収入と費用を考えて症状が少し良くなったとき以来治療には言っていません。 このまま職歴なし(厳密には家でフリーランスなので職歴としても書いて良いらしいですが)で生きていくのが怖いです。 しかし、うつ病になって以来社会や人が怖くなってしまい行動できないでいます。 もちろん行動に移さなければ死ぬしかないので、家で働いていますが、不安が消えません。 同じくうつ病の方や家で働いている方、うつ病だけど外で働いている方などの意見が効きたいです。 みなさん将来不安なものなのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- roroneko4949
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7
noname#202739
回答No.6
- 2080219
- ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.5
noname#208883
回答No.4
- p532041h
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3
- shinnnn
- ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.2
- gaspan_asobi
- ベストアンサー率22% (176/787)
回答No.1
補足
新卒で採用されて一貫してずっとその会社にいる人の割合ってどれくらいなんでしょうね。 転職ができるということはそれほど力もあり、素晴らしい方とお見受けします。 今は外で働くのが困難なので、家で好きなように仕事をしています。 それが心に良いことなのかわかりませんし、たまに不安になりますが、それでも会社で働くよりは気分が楽です。 まずは先のことはそこまで考えずにやりたいことのために今できることをやってみたいと思います。 あなたのような優しい方がいてくれて私の人生は少し救われました。 ありがとうございます。