• 締切済み

塩ビ管(水道管)の光沢を蘇らす方法は?

塩ビ水道管で笛を作っています。 指穴を開けたら、どうしても、周りを磨かねばなりません。 そのさい、サンドペーパを使用。 耐水ペーパーの目の細かいので、みがいたら、「きれいな」 つや消しになってしまいました。 これを、もとの新品の塩ビ管にような光沢に近づけるには、 どうすれば、良いでしょうか?

みんなの回答

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1369/3192)
回答No.4

耐水ペーパーはどれくらいのものまで使いましたか? #1000だと、ちょっと荒いです。 表面仕上げ用途だと、#1500くらいから順番に#2000~2500程度までかけていくのが良いのですが・・・

kaoria
質問者

お礼

ありがとうございます。 研磨って、すごく大変ですね。。 父が、天然石をピカピカに磨き上げていました。生きていたら、教わることができたのに残念です。 あのとき、そういえば、たくさんの種類の耐水ペーパーを使っていました。 ただ、今回は素材が塩ビと、やわらかいので、 ほかの研磨素材がないかと模索しています。 爪を磨くパッドも、3種類ほどの荒さをもつ面を持っていますが、あれでも、けっこう綺麗になりますね、、 ただ、いちおう綺麗になる程度。。 チューブ歯磨きをためしてみたけど、駄目でした。 カー用品にも、良いものがあるかもしれませんが、時間とお金がかかるので、なかなか実験できていません。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

穴磨きをするとき穴より小さな砥石を使えば管体は磨かなくていいです。 たとえば歯医者用の砥石ですが、工作用にもあると思います。

kaoria
質問者

お礼

ありがとうございます。 発想の転換。すばらしい。 塩ビ水道管のもともとの光沢を損なうことなく、さらに、磨くほうが、 一番きれいなはずです。ほんと。。。 無駄な傷をつけないこと! で、お伺いしたいのですが、 もう少し、お話の詳細を書いていただけると、非常に嬉しいです。 意外と、余計な情報ばかりで、さがしきれません。

  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.2

#1000番程度のペーパーをかけた後に下記のような目の細かいコンパウンドを ティシュなどににつけて磨けば元の光沢に戻ります。 タミヤ コンパウンド(仕上げ目) http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=87070

kaoria
質問者

お礼

単純明快にして、僕の欲しいものを100%満たしている回答。 完璧です。とても、スマート。 さっそく、これを、買います。 ありがとうございました。

  • ra5cea6b
  • ベストアンサー率19% (18/94)
回答No.1

火であぶると言う、遥か昔に封印された禁呪法も有ります(笑)が、DIYの店などで売ってる塩ビパイプ用液体接着剤を塗ると言う方法も無くはない。ですが、いずれも一発勝負のギャンブルです。それより、筐体(管)の中ならばともかく、指穴がつや消しで、そんなに問題ありますかねえ? そのままでおおむね問題ないと思うのですが。無しでやってみて、どうしても音色が気に入らなければ、もう一度考えては如何でしょうか。

kaoria
質問者

お礼

恐ろしい。恐ろしい回答ですが、とても興味深く拝見しました。^^ 火であぶる、竹の尺八を作るとき、そうしていますが、まさか、塩ビに同じ方法が使える可能性があるなんて、 感動です。同じく塩ビ接着剤、あれは、素材を溶かしているはずで、たしかに、試してみたいと思わせますね。 指穴に、カシュー漆を塗ると、音がよくなると聞きました。でも、私は単一素材からなる笛を理想としていて、 磨く手法にこだわりたいんです。 刺激的な回答、とっても参考になり、脳みそが刺激されました。ほんとうにありがたいです。

関連するQ&A