• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネズミの習性)

ネズミの習性とは?

このQ&Aのポイント
  • ネズミの毒餌がすぐになくなる原因は、ネズミが巣に持ち帰り餌を貯えているためか、家の者がゴミと勘違いして捨てているためかです。
  • ネズミは冬場などの餌の貯え期間では食べないことがありますが、今の時期にネズミの餌がなくなる理由はまだ不明です。
  • ネズミの餌がすぐになくなるため、ネズミの数が減らないだけでなく、餌代も増えて困っています。ネズミの習性に詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 俗説ですが、「ネズミは3日食べないと死ぬ」と聞いたことがあるくらいネズミは食いしん坊ですし、ネズミに食べ物を蓄える習性があるとは聞いたことがありません。  安全な所まで持って行くという習性はあるでしょうが、せっせと、ひたすら食べるダケと思いますよ。かじらないと歯も伸びますし。  テレビで「害チューハンター」なんてのを見たことがあります。都会のレストランやコンピューター室(ケーブルをかじる)のネズミ退治業者のドキュメントですが、ネズミは毒入りだとわかると近寄りませんでした。で、業者は、悟らせないためにいろんな道具を持っています。  またさらに、よく食べ物をネズミに食べさせてどういう効果があるかなどを確かめる実験が頻繁に行われていますが、あれなんか、ネズミが与えられた物を全部食べてしまうからできるもんじゃないですか。食べたと思ったら巣の隅に蓄えていた、なんてことになったら実験は成り立たないですから。  ネズミが毒入りの餌を持って行くというのは考え難いですね。   それに、夏から稔りの秋を控えた今の時期に、せっせと食料をため込む動物がいると聞いたこともありません。  食料を溜める習性がある動物でも、溜めるのは、食料がなくなる冬を目前にした時期ですから、その点からも、おかしな現象ですね。  

mineral3000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 再び我が家のネズミ達が活動を始めました。それに伴いまた毒餌を同じ場所に置いたのですが、2~3日で全部空になっていました。 うちには認知症を患っている母親がいるので、母親が間違えて食べてはいけないと家族が捨ててしまったのかと思いました。 ご回答によるとネズミはとても食いしん坊との事ですので、全部食べてしまったのかもしれません。しかしそのわりには、あまり駆除出来てないような気もしますが…。 家族は捨ててないと笑いながらいうので全く信用出来ませんが、置き場を変えたりしながら気長にやっていきます。

関連するQ&A