- 締切済み
ウンベラータが枯れてきています
2か月前に買ったウンベラータが、枯れてきています。 下の方の葉から茶色くなって穴が開いてしまったり、今日はついに一枚黄色くなって落葉してしまいました。 そして、二ヶ所から新芽が出ていたのですが、両方とも鞘がとれてから葉が広がる前に茶色くなって落葉してしまいました。 室内でレースカーテン越しに日が当たるところに置いています。 水は土の表面が乾いてからたっぷりとあげています。 室温は20℃前後だと思います。 何が原因なのでしょうか…? また、新芽が落葉した部分なのですが、画像の状態のまま何も成長しないのですが、どうするべきでしょうか? この茶色の固まりを根本から切ってしまえば、また脇から芽が出てきたりはしないのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1
補足
回答ありがとうございます。 実は質問に書き忘れてしまったのですが、ちょうど3日程前に植え替えをしました。 鉢の下から少し根が出ていました。 植え替えはしたのですが、初めてだったのでどれが切っていい根なのかイマイチわからず、長い根を少し切った程度です。 今後様子を見て、あまり改善が見られない場合、もう一度根の整理をした方が良いでしょうか? それとも、あまり短期間でいじらない方が良いでしょうか?