植民地政策をとった国って、みんな嫌われているの?
一般的にいって、中国や韓国での日本人に対する印象が良くないのは、過去の殖民地政策からきている、という話をよく聞きます。
でも世界史をみると、植民地政策をとった国は日本だけではないですよね。
たとえば、イギリスはインド、フランスはベトナム、スペインは南米、等々、数え切れないくらいあると思うのですが、このとき植民地にされた国民は、過去の宗主国に対して、一体現在どのような感情や思いをもっているのでしょうか?
やはり日本のように嫌われているのでしょうか?
というのは、これらの国々では過去の宗主国の言語を今でも国を代表する公用語として使用しているので、アレッと思ったからです。
ちなみに、ここでは日本の過去の植民地政策を弁護するとか、しないとか議論するつもりはありませんので、よろしくお願いします。
お礼
アマチュア無線で交信していたんですか、それはすごいですね。 QSLカードは交わしましたか?貴重ですね。 一般人は立ち入り禁止なのでしょうね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。