• ベストアンサー

弁護士費用について

弁護士の依頼を県外(隣の県)の方に依頼したいと考えています。 電車で片道1時間半程かかります。弁護士の方が日当2万円と言われます。 通常電車代のみを請求される方も見えます。 弁護士の方の料金にはいろいろあると思いますが、相続の着手金も取得した金額(3000万までは)5%など驚いています。請求されるだけの仕事をしていただけるかと心配もあります。こんな体験をお持ちの方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.1

>弁護士の方が日当2万円 超安い。仕事無いのでは?安すぎて不安ということですか? 大工で請求ベースの日当なら25,000円は取ります。 医師で当直15万、弁護士で日当なら10万円は普通では。 移動時間を含めて一時間1万円が相場。 http://www.nichibenren.or.jp/ja/sme/pdf/questionnaire_report.pdf http://www.nakashimalaw.com/contents/soudan/houshuu.html 総額幾らなのってことでしょう。 売掛金2000万回収の着手金44%が100万前後 報酬金200万前後が58.2% 遺産分割調停 5000万 着手金 50万前後41.4% 報酬金 100万前後30.7% 弁護士の報酬のご説明 http://www.nichibenren.or.jp/contact/cost/legal_aid.html http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/attorneys_fee/data/guide.pdf

cimulsara56
質問者

お礼

ありがとうございました。着手金 報酬金など幅が広く、金額にあった仕事をするのであれば納得ですが、弁護士の考え方などで仕事の内容と金額が合わないとすれば考えさせられますね。

その他の回答 (1)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

税理士事務所の職員です。 資格者に日当というものは、素人が考えるより高いものです。 ただ、税理士の税務調査立ち会いでの日当で考えますと、私のところは2万円~3万円程度になると思います。弁護士の日塔ともなれば、税理士などよりも高くなってもおかしくないと思います。 その中での2万円というのは、悪い話ではないと思います。 相続での依頼のようですが、考え方次第ではありますが、遺産分割協議に変わる分割調停などで弁護士に代理行為を頼んだり、よほど相続人間の言い分が異なる場合でなければ、司法書士などでもよいと思います。 弁護士は何でもできるような専門家です。しかし、資格が何でもできても、弁護士自身が何でもできるわけではありません。できたとしても、どこまで依頼内容に精通しているかは弁護士次第です。 その中でも、相続などの分野であれば、ある意味手続きなどに関しては司法書士の方が経験数が多いということもあります。 私の周りで相続について弁護士を入れたところはほとんどありません。相続人間で協議ができない場合でも本人申し立てによる調停や司法書士の後方支援(書類作成やアドバイス)で解決しているところも多いことでしょう。 相続の内容や依頼内容がわかりませんが、司法書士や行政書士でも扱える範疇であれば、そちらの方が安価だったり、成果が上がる可能性もあると思います。ご注意ください。

cimulsara56
質問者

お礼

ありがとうございます。色々参考になりまた。

関連するQ&A