- ベストアンサー
床を絨毯からフローリングへ
息子の部屋の床を絨毯からフローリングに変えたいと思っています。絨毯を剥がすのは大変だと聞いた事がありますが、そのままでは出来ないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
建築関係の仕事をしています。 内装は専門分野です。 専門家から見て、カーペットの上に何か敷くというのは、 やっぱりおすすめしません。 本物のフローリングは、工事自体が不可能です。 やっぱりめくってフローリングに変えた方がいいですね。 この質問では詳しい状況がわかりませんので、いくつか補足をしてください。 まず、お宅はマンションですか。一戸建てですか。 下地の状況とかわかりますか。 コンクリートとか、木造とか。 次に、絨毯ですが、直接、接着剤などで床に貼ってありますか。 絨毯の部屋の縁を押してみてください。堅い棒のような物がありますか。 それから、工事はご自分でなさるんでしょうか。 それとも、専門業者に頼みますか。 回答ですが、一般的に、絨毯をめくってしまうのは結構簡単です。 他の床材と比べると、比較的簡単な方ですね。 難しいのは、その次に貼る材料です。 絨毯の縁を押して、堅い棒のような物がある場合、 絨毯はグリッパーと言うもので貼ってあります。 グリッパーは、木の棒に釘が無数に飛び出しているもので、 この釘に絨毯を引っかけて引っ張って貼っているんです。 この場合の絨毯の厚みは大体12~18mmくらいになります。 そうすると、一般的なフローリングと厚みが大体同じくらいになりますので、 問題なく貼れます。 絨毯が直接床に貼ってあるだけなら、厚みは大体6~9mmくらいになると思います。 すると、フローリングの方が厚くなってしまって、出入り口のドアがすってしまうこともあります。 材料が変わるときには特に注意するべきところです。 一般の方がたまに間違われているんですが、 ホームセンターで売っている、木目のシート状の物。 あれはクッションフロアといって、フローリングとは違います。 きれいに貼ってしまえば、見た目は結構わからないんですけどね。 クッションフロアは薄いので、絨毯をめくったあとの床のガタガタが、 全部表に出てきてしまいます。 足触りもよくありません。 クッションフロアを貼る場合は、床の下地をきれいにしなければいけません。 最後に、部屋にある家具。 こいつが一番問題ですね。 大変かどうか、というのは、たぶん家具のことを言っているんじゃないか、と思います。 全部部屋の外に出せれば問題無しですが、出すスペースも無ければ 出す労力も大変ですよね。 絨毯をめくるなら、少しずつずらしてめくることができます。 フローリングを貼るのも、空いたスペースから貼っていくことができます。 しかし、絨毯を貼る、クッションフロアを貼る作業は、 部屋に家具があるとできません。 すべての家具を部屋から出す必要があります。 もし、工事を専門業者に発注する場合、家具のことはあらかじめ話をされた方がいいと思います。 家具を動かしておくのか、業者が動かしてくれるのか、 そのときには移動料を取るのか、など。 そうすれば後々もめることもなく、気持ちよく工事が進みますからね。
その他の回答 (4)
- kam
- ベストアンサー率54% (6/11)
kamです。 僕は専門業者に依頼することをおすすめします。 たぶん家具の移動もやってくれるでしょうし、 いらなくなった絨毯の処分もやってくれるはずです。 (やってくれない業者に頼むなら自分でやった方がましですが・・・。) それに、部屋の隅で絨毯を止めているもの(グリッパーと言います)は、釘だらけで、プロの僕らも怪我をします。 注意してても怪我するんですよね。 ですから、予算に余裕があれば、専門業者の方が何かと安心だと思います。
お礼
だんだん大変な作業だという事が分かってきました。 どうやらお任せしたほうがよさそうですね。 いろいろ本当にありがとうございました。
絨毯は隅だけ止めて有る場合は簡単に剥がせます。 大きいときは、カッターで適当に切ってしまいす。 そして、後は「ウッドカーペットが簡単で、自分で出来て費用面でもお勧めです。 下記のページを参考にしてください。 ウッド&コルクカーペット http://www.is-select.co.jp/shopping/90.html 取扱商品一覧 http://www.rakuten.co.jp/sikimonoya/all.html リリオウッドカーペットのよくあるご質問http://www.lilio.co.jp/situ.html ウッドカーペットを敷く http://www.marucho.co.jp/diy/01/04diy.html
- hirocyan
- ベストアンサー率16% (37/221)
絨毯の裏は床に接着されていません。淵(周辺)は接着されてる場合が多いですが・・・。そういうことで剥がすのは簡単にできると思います。 sydneyhさんのいうとおり、絨毯の上にフローリングを引くと後々めんどうなことになります。ただ、夏、冬 入れ替えるということでは構わないと思います。 恒久的にフローリングを使用するのであればこの際処分してしまうことをお勧めします。処分は大変だと思いますが、今しかできないことですよ。
- sydneyh
- ベストアンサー率34% (664/1947)
今は便利な「ウッド・カーペット」がありますがそのことですよね。 上記は表面は木製ですが、裏側がウレタンで作られていますので、敷き方がカーペットと同じです。 別に絨毯の上に重ねて敷いてしまってもかまわないと思いますが、湿気のこもりやダニの温床になったりとあまりおすすめできません。それに敷くには家具を移動しなければいけないので、その際一緒に絨毯をはがしてしまっても良いのではないでしょうか。 私の家でもつい最近12畳のリビングの絨毯をはがしたばかりです。大きなものなので、途中ハサミで真ん中を切り分け6畳分の大きさにしてから丸めて運びました。そんなに分厚いものでないなら、大きめのカッターか裁縫用の大きいハサミで十分切れますよ。
お礼
皆様アドバイスありがとうございます。 やはりダニは恐いので絨毯は剥がすことにしようと思います。 部屋は四角ではなく鉄骨のでっぱりとかもあるのでフローリングを貼って行く方がよさそうですね。 簡単に考えていましたが、家具の移動とか かなり大変そうなので自分でできるかどうかもう一度慎重に考えてみます。
補足
重量鉄骨造の一戸建てです。 絨毯の角にドライバーをさしてみたら下はとても固いようです。 工事は自分でやろうと思っていました。