- ベストアンサー
マインクラフトについて
小学校3年生の息子からマインクラフトをパソコンでやりたいと言われております。 現在はiPadのマインクラフトをやっていますが、パソコンの方がもっと広大で面白いからという理由です。 ここで質問です。 (1)小学校3年生の子供にマインクラフトをやらせても大丈夫か? (2)有料版と無料版があるみたいですが、その違いは? (3)有料版はいくらぐらいかかるか? が知りたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ 一つずつ答えていきますね。 >(1)小学校3年生の子供にマインクラフトをやらせても大丈夫か? →問題ないと思います。 マインクラフトは物作りを楽しむゲーム(言ってみればレゴブロック)なので、 想像力を鍛えるには持ってこいです。(※長時間のやり過ぎにはご注意を) >(2)有料版と無料版があるみたいですが、その違いは? →特徴を上げますと… 無料版 ・ブラウザ上で遊ぶ ・プレイヤーに体力は無く、敵も出現しない。(要約するとクリエイティヴモードで敵いません) ・アイテム作成不可、ブロックを置くor壊すしかできない (本当に動作確認するだけ) 有料版 ・敵も出現して体力という概念がある ・プレイヤーのライフが0になるとスポーン地点(ゲーム開始地点)からの再スタート ・必要な鉱石、素材、食糧などは自分で集めなければいけない(サバイバルモード) ・Modという既存のゲームの内容を改変したり要素を追加し遊べます。 (入れることにより本編とは別のシナリオやグラフィック、モデル、システムのゲームを楽しむことができます。その種類と組み合わせは多岐に渡り、自分でアレンジも出来るので、飽きにくく長ーく遊べます。) …とまぁ ざっくり書くとこんな感じです。 >(3)有料版はいくらぐらいかかるか? →26.95 USD(アメリカドル)です。 2014、5、23 AM10:13のレートだと、 2,744円(小数点以下は切り捨て)ですね。 有料版は一度、購入するとその後 金銭を要求されたり、 追加要素を遊ぶためにお金は一切かかりません。 アップデートも無料で行っていますし、追加要素(Mod)も日本の有志の方が 行ってくれていますので、安心して遊べる一品です。 では、参考になれば幸いです。
お礼
大変わかりやすい説明をありがとうございました。それでは有料版のマインクラフトをインストールしてみようと思います。