- ベストアンサー
旧メディアの動画をDVDに変換した際の画像サイズ
閲覧ありがとうございます。 現在、知り合いのHi8やMiniDV、VHSのデータをDVDに焼く作業を行っています。 各再生機器からビデオケーブルとS端子ケーブルでブルーレイディスクレコーダ(BRZ-AT300S)に接続し、手動で録画しています。 ビデオ信号は仕様上720×480になるとインターネットで見たのですが、もし旧メディアの動画の画像サイズが720×480でなければ動画が縦長になったりするのでしょうか? 動画関係は素人なので、お時間ある方ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> ビデオ信号は仕様上720×480になるとインターネットで見たのですが 何処かに誤解が有るように思います。 720×480と言うのは、NYSCでもPALでも使いやすい値として採用されたサンプリングの数値でしかありません。 多数の国で規格化されているDVDなどで使うのに都合が良いからその数値が多用されているだけで、その数値でなければならないと言うような取り決めは無いのです。 そのインターネットの情報が書かれたソースの所で使用するのに、そのサンプリングの数値でなければならない事情が有るだけでしょう。 別に、NTSCを1920×1080でサンプリングして、1920×1080の解像度にしても何の問題も無いのです。 よって、 > 旧メディアの動画の画像サイズが720×480 と言うような事自体が発生しない。 アナログ時は、「720×480」などと言う概念がないから、 アナログ→デジタルの時に、返還する時点のサンプリングの数値なのだから。 アナログレコードをCD化する時に、アナログの音は44.1kHz以外の音は存在しないと言うような暴論に通じるでしょう。 > MiniDV は、同様に各国で使われる規格であることを考えて、720×480の動画となっています。 誤解を生みやすい書き方になっていますが、Hi8やVHSと違い、MiniDVはアナログではなくデジタルの動画ですね。 だから、Hi8やVHSと違い、数値が公開されている。 ただ、BRZ-AT300SにはDV端子が無いようですから、アナログ信号として取り込む以上、MiniDVの720×480と言う数値も、何の意味もないのですよね。 アナログ信号になるのだから、720×480と言う数値は初期化されるので。 BRZ-AT300Sに取り込まれた後で、デジタル変換される時に、設定されたサンプリングの数値に最適化されて録画されます。 だから、縦横比の変化は起きないです。
その他の回答 (1)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17778)
>ビデオ信号は仕様上720×480になるとインターネットで見たのですが、もし旧メディアの動画の画像サイズが720×480でなければ動画が縦長になったりするのでしょうか? それは出力的にそれぐらいの映像であるということです。 ビオで出力やS出力で録画ということは映像を映した(出力した)状態を録画しているので映像の出力時に4:3などのアスペクト比が間違っていなければ録画するときには関係ありません。 数年前にはPC用のハードで720x480を1920x1080に超解像度アップコンバートできるようなものがあったんですけどね。
お礼
回答2で記述しました通り、720×480固定のキャプチャ機器で縦長になったことが、本件に質問の発端です。確かにこの機器では720×480固定でした。 今回はデジタル変換する機器もことなるので問題ないと思います ご回答ありがとうございます。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 以前、GV-USB2/HQというものを使用して、動画パソコンにキャプチャしたことがあります。この機器は720×480固定になっており、理由をしらべたところビデオ信号の仕様なのでしょうがない、とありました。 デジタルの動画なのですが、キャプチャすると縦長になり、(16:9→4:3)、今行っている作業は大丈夫なのかな、と思いました。 回答の内容を読み、心配していたようなことは無いことが分かり、安心しました。キャプチャは動画をPC上に映しているので、ブルーレイレコーダによるデジタル変換とは違うのでしょう。 大変参考になりました。