- ベストアンサー
ホストマシンを変えたら・・・(ちょっと長いです)
3ヶ月ほど前から中国で働いています。 会社のインターネット接続のホストマシンに使っている コンピュータが壊れてしまいました。 このコンピュータはOSがXPProで、 みんなこのパソコンを通して、 LAN接続でほかのコンピュータをつないで インターネットやメールのやり取りをしていました。 しかしこれが壊れてしまったので、 ほかのXPHomeをつんでいるコンピュータを改めて接続し、 プロバイダ情報に従ってユーザID,パスワードを入力し、 このホスト自体はネット接続に成功しました。 しかし、今まで普通につながっていた 他の個人のパソコンや、会社のパソコンが ネットにつながらなくなってしまいました。 上のほうは私になんとか直してくれというのですが、 OSが中国語の上、今までの経験では、 ルータを使って接続したことはりますが、 このように ホスト→ハブ→複数のコンピュータ という接続設定をしたことがありません。 私の日本人の上司は、 XP搭載パソコンなら勝手に接続を検出して 接続可能になる、といっていますが、 私の個人パソコンを含め、 すべてのXP搭載パソコンが接続不可能になりました。 何もかもない状況で、とにかく直せといいます。 どなたか解決策、設定方法をご存知の方、 ご教示ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#247256
回答No.2
その他の回答 (1)
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1
お礼
どうもありがとうございいました。 なんか設定をちょこちょこいじっていたら、 どうにかつながるようになりました。 同じOSなのに、言葉が違うと別のソフトに見えますね。 (o^∇^o)ノ