• ベストアンサー

自宅から携帯電話への通話料金について

この春から、(1)NTT東日本は頭に0036+携帯番号(2)NTTコミニュケーションズは頭に0033+携帯番号をつけるというのがありますがNTT同士で料金および頭4桁の番号が違うのはどうしてですか?2社どちらかを選ぶとしたら料金以外どの様に違うのでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1の補足です。  通常、携帯電話→家デン、家デン→携帯電話ともに料金設定権は携帯電話会社にあります。 (実際には、家デン→携帯電話については、NTT東西が料金を回収代行していますが)  これでは通話料が高止まりするので、このサービスはKDDI等の安い市外電話と同じく、頭に00XYをつけることで、固定電話会社で設定した料金での通話を可能にしたものです。  これに、NTT東西、NTTコムがKDDIや日本テレコムなどと一緒に参入しただけのことです。

ohnoah
質問者

お礼

toshihiko_ooishiさん、こんにちわ。ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • xxmoonxx
  • ベストアンサー率28% (39/138)
回答No.2

NTT東西とNTTコミュニケーションズは異なる会社です。 再編後、NTT東日本・NTT西日本・NTTコミュニケーションズという分かれ方をしたようですね。 なのでそれぞれ違う識別番号がつき、料金を設定しています。 料金以外の違いは、あまりないように思いますが・・・どうなんだろう(笑)。 要は通話の際にどの電話会社を選択するかということですよね。競争激化で通話料がもっと下がってくれれば嬉しいですね。

ohnoah
質問者

お礼

xxmoonxxさん、こんにちわ。ご回答ありがとうございます。auの場合、NTTコミの方が3分間で3円安いです。           NTT東  NTTコミ     Docomo    52.5円  54円 au        57円    54円  Vodafone  63円    54円 tu-ka     63円    54円

回答No.1

 4月から一斉に始まったこのサービスは、NTTグループだけではなくKDDI、日本テレコム等も同時にサービスを始めていて、4桁の番号は市外電話をかけるときの識別番号とほとんど同じものを使っているからだと思います。 NTT東日本=0036 NTT西日本=0039 NTTコミュニケーションズ=0033 KDDI=0077 日本テレコム=0088 フュージョン=0038 K&W IDC=0061 等  質問の趣旨は、NTTグループ同士で同じサービスを別料金でやっているのはおかしいということでしょうが、別にいいんじゃないですか?  料金はそれぞれのNTT○○ご利用分としてNTTの請求書に入るはずです。ただそれだけだと思います。

ohnoah
質問者

お礼

toshihiko_ooishiさん.こんにちは.ご回答ありがとうございます。 利用者としては両方NTT□□が付くと紛らわしい限りです。一方的な宣伝にどっちがどうと年配の方なんか理解できますか? 分割民営化になったからどんどん勝手にとそれまでと云うのなら利用者としては納得のいくサービス向上とは云えませんね。