• 締切済み

積極性を身に付けるにはどうすればいいですか?

最近自分が駄目なところでわかってきたことは、積極性がないなぁ…と思いました。 昔勤めていた職場でも、勤務一週間後先輩達から「聞き足りないよね。」と言われました。その時は何が聞き足りなかったのかわからなかったのですが、よく思い出してみるとある作業でどうするか迷った時、"これはこの前似たような近いこと言われたから、こうすればいいかも、2回も同じこと聞いたら駄目だし…。"と思い、聞くのをやめたりすることが何度かあり、それを見た先輩達から駄目だしされました。 まだ、そこらへんの応用がわからないです。 あと、積極的に動くのも躊躇する自分がいます。とにかく、マイペースなので、色んなことを早くこなすのが苦手です。何でも早くこなす人が羨ましく、どうすればいつでも積極的に動けるようになれますかね? あまり具体的に書けてないですが、どうかアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2

考え方ですよね。 まず「マイペース」という言葉に逃げないこと。 会社で働いているときは、会社は「あなたなり」に最高のパフォーマンスを出していただきたいわけです。 「あなたなり」ですし、過大な期待はしてはいないはずなのですが、それでも「できるだけ」はなんとかしてほしいな、という期待は持っていると思います。 「マイペース」という言葉は、それを台無しにしてしまうのです。 自分のパフォーマンスを出すのには、ハッキリ言って邪魔な言葉です。 ですから「私はこんなだから、仕事が出来ないし、邪魔者だし…こんな私なんです!」って言ったら駄目だ。 それを決めるのは会社なんだからね。 逆に言えば「上手く行かなくても、次がある」と思いながらのほうが効率がいいってこと。 だから「二度聞くこと」は、その考え方の上であるならば変でもなんでもないでしょ?。 仕事の効率を上げたいという努力の上なのだから。 迷惑になるからといって聞かないほうが、やはり変だと思う。 それと、応用とか、記憶力とかは、人によって能力差がかなり大きなものなのです。 私ごとですが、私は「他人の顔と名前を覚えること」が、とてつもなく苦手な人です。 代わりに、自分が興味をもったもの、本気で覚えなければいけないと思ったものは、すんなりと記憶できます。 脳の仕組みというか、記憶の傾向というものは、ひとによって千差万別であり、決まったものではないのです。 単純に優れているとか、劣っているとか決められるものじゃない。 傾向は皆それぞれ違いますので、そういった意味で「仕事での覚えが悪い」のは仕方がないことです。 面白いもので、人間、興味が有るものはすんなり覚えるものです。 これは全体的な傾向です。 仕事が面白く無い、人間関係が辛くて嫌だ、と思っている人は、仕事の効率も自ずと悪くなるものです。 もう少し、仕事の内容や必要性というものを理解していけば、面白みも出るだろうし、記憶能力も上がると思います。 めげたりする前に、まずは仕事を頑張ることなんです。

5ERIKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上手くいかなくても次がある…こんな考え方持ったことがなかったです。一つ上手くいかなかったら、次から次へとガタガタと駄目になるタイプなんです。でもそれは、何でも完璧にこなそうと自分でハードルを高く上げすぎだし、駄目になった時の対策がわからないまま生きてきたのが今、仇になっているのかなと思います。 回答者さんが羨ましいです。私は仕事の飲み込みは遅く、不器用で…。 けど、人の名前とか誕生日、その人の情報とかあまり重視しなくてもいいことが一回でスッと入ってきます。 そうですね…私自身、仕事を覚える努力は人並み以下というのもあるかもしれないです。反省ですし、改善します。 あと、仕事の内容、必要性など分析したことがありませんでした。これをしたら、ちょっとは仕事も頑張れそうですね。簡単には上手くいかないですけど、やってみなけりゃわからないんで、やってみます。

noname#201345
noname#201345
回答No.1

二度目以降聞きたい時は 「すみません、先ほどお伺いしたことなのですが、もう一度説明してもらえますでしょうか?」 「もう一度お伺いしてよいでしょうか」「~~という手順であってますか」 と叱られ覚悟でちゃんと聞く。相手の時間を割いてもらっているということを 忘れなければ大丈夫。あまりしつこいとうんざりするけど、 一度で全て覚えろというのは無理な話だというのは相手もわかってます。 マイペースっていうより、失敗とか恥が極端に嫌いな人に見える。 (あと、自分のことをマイペースという人はマイペースじゃないと思う) 失敗も恥もどんとこい、おしかりもついでにどんと来い、という気を持てば 積極的に動けると思います。 あと、こまめに時間を確認しながら動くと良いと思います。 この作業は●時までに終わらせる、あの作業は●時までに終わらせると 自己目標を決めて動けばいいかと。 でも、習ってる最中なら。早く上げるより直しがない状況にしてもらえるほうが 助かると思うけど。

5ERIKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。2回も聞くことがあればそのように言います。 いえ、人からよくマイペースだと言われるんで、マイペースなんです。 でも、失敗することは恥ずかしいという気持ちはめちゃくちゃあります。私は人よりめちゃくちゃ要領が悪く、失敗して馬鹿な人だと思われることが凄く怖くて、逃げてばかりいました。 でも、回答者さんに言われたようにそういう気持ちを持てば、私でも少しは積極的に動けそうな気がします。これから実践してみます。 そうですね…あるバイト先では、一週間で早く正確にというレベルを求められて、でも全然出来なく怒られてばかりで、そういう場合はどうすればいいか悩んだ時期もありました。結局出来なかったんですが…。