• 締切済み

質問です。

質問がわかりずらく、文も 所々おかしいかもしれませんが 大目に見てください(;_;) 現在結婚1年目で7ヶ月の 娘がいます。 交際3年目の彼との間に 子供を授かり、 2人で話し合い産むことに 決めました。 でもいざ結婚し一緒に住み始めたら ほぼ毎日遊びに行き、 帰りは夜中でひどい時は朝方でした。 何回か注意をした時に彼に 『子供が産まれたらあまり遊びに 行けなくなるから今だけ。』 と、言われ、不満に思いながらも 喧嘩をしたくないので 今だけ我慢。と自分に言い聞かせ なんとか過ごしました。 でも子供が産まれてからも 変わらず、子供の世話をせず お金も使いまくり、 遊びにいきまくってます。 さすがに我慢の限界で4月8日に 大喧嘩になり、 遊びにいきすぎ。お金を使いすぎ。 と、注意したところ、 旦那は自分が稼いだお金を私が 管理をしていることが気に入らない。 など、いろいろ 文句を言ってきたので もう飽きれ果て離婚を考えている。 という事を話したら 『俺は家族をこんなに想ってるのに!』 の一点張りで、話し合いに ならなくなったのでとりあえずは 私が我慢をし、そんなに言うなら 1ヶ月間旦那の様子を見ようと思い 常に私が管理していたキャッシュカードを 旦那に渡し、遊びに行っても あえてなにも言わず、 旦那の行動を見ることにしました。 そして、約1ヶ月が経ちましたが 遊びに行った日を記録した所、 4月6、7、10、13、15、17 19、20、23、27、30日 5月2、3、4日 そして、毎月お小遣いが3万 なんですが、キャッシュカードを 預けてから旦那は 9万も使っていました。 (通帳を記帳して金額を記録しました) 毎月3万のお小遣いも 切り詰めて切り詰めて出せている 金額なのに9万は 明らかに使いすぎなんですが 遊びに行っている日数は どうですか??? 私的にはあきらかに遊びに行きすぎ だと思うんですが 第三者の方の意見も聞きたいです。 わかりずらい文ですみません。

みんなの回答

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1339)
回答No.1

遊びに行く回数よりも、 家庭内に深刻な問題が在るのではないでしょうか? 家庭内に不満があるから出歩いていると考えれば、 つじつまが合うのではないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A