- ベストアンサー
私立高校
熊本市で生活保護を受けています。 絶対に裕福とは言えず、毎月ぎりぎりです。 生活保護を受けている家庭で、私立高校に通うのは可能ですか? その後バイトなどをして大学に通えますか? また、校則で原則としてバイトを禁止されているけど、例外でいい、というのはあるのですか?あるのなら、それはどんな場合ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供が私立高校に通っています。 公立高校でもそうですが、学校にかかる費用というのは、何も授業料だけではありません。 都立受験の際に見た資料では、年間6~7万円の教材費が必要な学校がほとんどでした。 それに加え制服に体操着に指定の学用品に交通費。 私立なら他に、施設費やら長期休暇の講習会費やら。 今時の修学旅行は、10万円掛かるのも普通。 生活保護受給家庭では、私学助成金が結構な額あるものの、支給は秋に一括ですから、それまでの自己資金が必要になります。 例えば特待生になれたとして、どこまでが免除されるのかは、学校によりまちまちですが、入学から卒業まで1円も必要ないというのは、まずないと思います。 子供の学校では、免除されるのは入学金と施設費と授業料のみで、教科書・教材費・生徒会PTA会費などは免除対象ではないので、特待生でもそれなりの資金が必要になってます。 バイトも禁止ですが、バイトをする理由と職種・時間・曜日などを審査し、学校が認めれば可能です。隠れバイトが発覚したら謹慎処分が待っています。 公立高校に通いながらバイトをし、国立大学に進学するのが1番良いのではないでしょうか?
その他の回答 (3)
- kiyokato001
- ベストアンサー率13% (479/3484)
私立校へなど入学すれば 生活保護そのものも打ち切られたりしませんか? 自家用車をもつようなものですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私立へ行けば生活保護打ち切られてしまうんですか。 では絶対公立高校へ進学したいです。 ありがとうございました。
- xxi-chanxx
- ベストアンサー率37% (556/1484)
私立高校でも自治体によっては不可能ではありませんが、生活保護を受けていない家庭でも、経済的な事情から私立ではなく公立へ進学する事実は受け止める必要があります。 高校は義務教育ではないため、就学認定を受ける必要がありますので、詳細は福祉事務所におたずねください。 原則バイト禁止の学校でも家庭の経済状況でバイトを許可されるのがほとんどです。 保護者の申請があれば学校が許可をすることになります。 大学進学に関してですが、通常は、大学進学をすると生活保護が打ち切りになります。専門学校もほぼ無理。 つまり保護を受け続ける限りその先の進学は諦めざるを得ません。 進学したいなら自立する、これが原則です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 普通のご家庭でも経済的に私立高校は厳しいのに、生活保護を受けている者が私立高校なんて図々しいですよね。 ありがとうございました。
http://sh.higo.ed.jp/yusinkan/ 熊本市内に「定時制」と「通信制」の公立高校があります。 私立高校の場合、その高校によりまちまちなので、 受験予定の高校へ聞いてください。 生活保護の家庭で私立高校へ入学するというのは、考えられない。 まあ、特待生で授業料が無料になる、とかなら別なんでしょうが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり生活保護を受けている身で私立高校なんてとんでもないですよね…。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私立はやはり公立以上におかねがかかりますよね。わたしは私立は無理ですね…。絶対公立に受かりたいです。 ありがとうございました。