※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教習所選びに失敗 KMで後悔)
教習所選びに失敗 KMで後悔
このQ&Aのポイント
教習所選びに失敗し、KM自動車教習所で後悔しています。
技能試験の受験ができないため、免許取得に困っています。
公認の教習所に転校しようと思っていますが、選択が間違っているのか迷っています。
困っています。誰か免許持ってる人、教習所に詳しい人、または今教習所通ってる人、アドバイスください。
本免を4月30日に受けに行って、学科は受かったけど、技能で落ちました。KM自動車教習所にして後悔しました。実地試験免除の29万円くらいの公認のとこに入所すればよかったです。
平日は毎日専門学校なので、もう8月4日になるまで試験が受けられません。(免許センターが平日しかやってないため)
8月4日も落ちたら、技能試験は予約制なおかつ次の試験まで1週間の間を空けるという決まりがあり、
しかも夏休みなので予約が殺到し、実際には2週間も待たなければいけない事態になりかねません。
夏休みが8月末までなのであと2、3回落ちたら、一貫の終わりです。なぜなら仮免の有効期限が9月26日だから。そして9月からまた学校で平日どこも空いてないから。
もうどうすればいいんだろう?教習所の人は金儲けしか考えてないからいいアドバイスなんてくれないだろうし。
19万払ってセイコーモータースクールに転校しようと思っています。公認のとこなら実地試験免除だし、卒検も曜日関係なく受けられるし。
何より夏休みを車の試験に浪費するなんてできません。英語とスペイン語の勉強もあるし、課題も沢山出されるだろうし…。そして少しくらいは遊びたいし、バイトして貯金も増やしたい。
転校は間違った選択でしょうか?あと、いい教習所知ってる人いたら教えてくれませんか?
試験場は鴻巣運転免許センターです。ちなみに仮免は4回落ちました。本免は何回で受かるか見当つきません。安全思考で公認のとこに移ろうかなと思いました。仮免許の期限が切れたら、終わりなので…。
非公認ってこんなにもつらいなんて知りませんでした。時間のない専門学生には無理ですね。金を捨てました。
お礼
丁寧で親切な回答ありがとうございます。 仮免入校する気持ちが固まりました。優柔不断な私を決意に導いてくれてありがとうございました。安全なドライバーになれるよう、ガンバります。