• ベストアンサー

マザーボードのボタン電池の寿命=タブレットの寿命?

ノートPCやタブレット端末では消費者がM/Bにアクセスすることが難しい構造の機種が少なくないと思うんですが、ボタン電池が切れたらイコールPCの寿命ということでしょうか? それとも、タブレットはスマホのような、ボタン電池不要の構造が主流でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n556
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

おおざっぱな説明です。ノートPCのボタン電池はBIOS設定の保持と時計の電源ですが前者は電池が完全にゼロボルトになるまでは当面保持されていますし、保持が切れても初期設定になるだけです。なのでボタン電池が切れてもとりあえず症状としては電源を切ると時計が止まって次に立ち上げたとき時刻が合ってないだけです。それを我慢するなら使い続けることはできます。

noname#194073
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • PC_otaku
  • ベストアンサー率45% (27/60)
回答No.1

ノートPCはバッテリーで駆動するので長時間バッテリーを外したりしておかないと、ボタン電池が消耗するとは考えにくいのですが、メモリー交換用のカバーのところにボタン電池があるという親切設計のノートPCもたまにはあるようです。よほど古いものでないと交換したなんてことは聞いたことはないですね。(普通はボタン電池が消耗したらメーカ修理でしょう) タブレットは充電池自体がユーザ交換できないので、それが兼ねているのでしょう、たまたま、使っていたタブレットの裏蓋が外れたことがあり、中身を見れたことがありましたが、ボタン電池のようなものは見つからなかったですね。

noname#194073
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A