締切済み DJI phantom FPVについて電波法 2014/04/28 21:50 DJI phantom FPVについて電波法では、国内使用でき無いと思いますが、では無線免許を申請すれば可能になるのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 TooManyBugs ベストアンサー率27% (1472/5321) 2014/04/28 23:07 回答No.1 申請しただけではだめですね。 無線局の免許が下りて、あなたが無線技士の免許をとる必要があります。 ここでこんな質問をしているようではその可能性はきわめて低いですね。 質問者 補足 2014/04/28 23:37 ありがとうございます、やはり相当難しい事は想像つきますが、 youtubeで地方の放送局が明らかにファントムで FPVを行った映像をアップしているので、なにか方法があるのかと思ったのです。 映像送信機に技適マーク付が使われてはいないようですが。 https://www.youtube.com/watch?v=icRnnbqR3q8 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントホビー・玩具ラジコン・ドローン 関連するQ&A DJI Phantom 4proのセンサの大きさ 地上解像度を計算したいのですが、 DJI Phantom 4proのスペック表を読み取る能力がありません。 カメラセンサの大きさは、いくつXいくつ なのでしょうか? 電波法の素朴な疑問です アマチュア無線運用での素朴な疑問です。 因みに私は従免を取得しており、局面記載の無線機で申請範囲内の運用しかしておりませんので あくまでも純粋な疑問です。 免許状記載通りなら問題ないので、記載外の無線設備を使用したという前提で、 1)申請の周波数・電波形式で電力がオーバーした場合 2)申請以外の周波数・電波形式で運用した場合 3)周波数も電波形式も申請通りだが、無線設備が申請以外のものを使用した場合 以上のような場合、罰則はどのようなものでしょうか?またもし、検挙されたばあい 実際の罰(金?)はどの程度のものなのでしょうか。 一応、電力、周波数、電波形式は従免の範囲内とします。また、無線局も開設し コールサインも所持しているとの仮定です。 純粋な疑問です。もしご存じの方がいらっしゃたらお教え下さい。 ブルートゥース等電波機器と国内電波法について 例えば 通信等の目的が 挙げられますが 無許可、無申請の、 電波受発信機を 個人並行輸入して 日本国内で使用する事は 電波法、行政勧告、等、 何等かのものに 触れますか? 海外向け 出荷、及び流通品の スマートフォン携帯端末、 ブルートゥース基地局、 Wi-Fiルーター、 アマチュア無線機 此等が、 解り易い例 と、しては 挙げれる と、思います。 如何でしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 輸入ルーターの無線LANと電波法 輸入ルーターの無線LANと電波法 外国製の無線LAN内蔵のパソコンやルーターを国内に持ち込んで無線LANを使用した場合は電波法違反となると思います。 例えば、それらの輸入した製品の無線LANを使用しないで有線LANだけで使用する時、それでも電波法違反となるのでしょうか? もちろん電波は受けてもいないし出してもいません。 PHANToMをご存じの方にご質問です…。 PHANToM を使用してプログラムをしたいと考えているのですが、PHANToMのリファレンスが見つかりません。 良いリファレンスの記載されたサイトはないのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 アマチュア無線 電波使用料と開局申請について こんばんは。 電波使用料と開局申請について質問させて頂きます。 まず、開局申請についてなんですが、無線機一台につき申請用紙は一枚なにでしょうか。 次に、電波使用料なのですが年間500円ぐらいだと伺ったのですが、年間500円というのは無線機一台につきって事なのでしょうか。 無知で申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。 電波法に抵触するでしょうか? 現在電波法により、無線局を開設しようとすると郵政大臣(現在は省庁再編で 変わってますが)の許認可が必要ですが、例外として26.9MHz~27.2MHzまでの 周波数で、かつ、空中線電力が0.5W以下であれば、免許は必要ないという ことになっているようです。また、受信のみを目的にするなら「無線局」には 含まれないということらしいのですが、ということは、例えば受信のみを 目的とするならばラジオの受信装置を作成し、その機材に対して使用許可が 降りれば、以降はそれをどこかにお金を払うことなく、何個作っても良いと いう風に解釈しても良いのでしょうか? 同様に27MHz帯の周波数電波を使用するならば、送受信機に対して許可が下りれば、 その電波にどのような情報を乗せて発信しても、電波法には抵触しないので しょうか? Moverio BT-300のFPV化について 国内のMoverio BT-300と米国のMoverio BT-300 Drone FPV Editionの違いは、FPVコントローラーが付属する点が違うと聞いています。国内のMoverio BT-300を購入後、追加でのFPV化を行いたいと考えています。具体的に何処の何を購入すれば良いかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。宜しくお願い致します。保有するドローンはMavic 2 Pro(DJI GO 4アプリ)、コントローラはRC1Aです。(注:Mavic 2 ProコントローラのRC1Bとの接続が不可能なため、BT-300の接続対象機器から除外されています。しかし、保有するコントローラはRC1Aであり、米国EPSONのQ&Aでは接続実績もあるようです。) ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 テレビ大阪の放送電波について テレビ大阪の放送電波について質問させていただきます。 自分は兵庫県の丹波市という所に住んでいますがテレビ大阪の電波を受信 できません。なぜかと思い調べてみたら放送免許というものがありこれによって近畿広域に電波をとばせないらしいです。 そこで質問ですがこの放送免許を新たに申請するということはできないのでしょうか?正直この質問はテレビ局などにかかわっておられる人でないと解答しにくいと思いますが宜しくお願いします。 電波強度について 無線LANを使用していて、電波強度が-55dBmと表示されています、 この値は、電波が強いのか弱いのか、どちらでしょうか? まったくの素人で、よく分かりません。 よろしくお願いします。 また、参考になるホームページなどあれば教えてください。 電波法違反? 以前私の質問で(質問内容とは関係ないです) 現在の探知機はそのほとんどが「スーパーへトロダイン方式」という機能を用いていますが、これはレーダーと同程度の周波数帯の電波を発していますので、これを取付けて使用するなら厳密に言えば「レーダ免許、又は陸上特殊無線第2種免許」が必要であり、無ければ電波法違反となり道路交通法違反(速度超過)よりも重い刑罰(罰金又は禁固刑)が待ってます! と言う返事を頂いたのですが、と言う事は速度取締りでレーダー(よく覚えてないんですが)を使用する際は 資格が必要なんですよね。そこでもしその資格がないのに 警察官がその方法で速度取締りをしていたら逮捕されるんでしょうか? もしつかまった時、自分が明らかに速度違反でも警察官が 資格を持っていなければ無効になるんでしょうか?ふと思ったので 分かる方がいらっしゃったら教えてください。 無線電波について 最近トランシーバーを購入しようかと考えています。 彼女の家が近所でもないですがそう数kmと離れてはいないので、携帯代わりになればと思っています。 最近関東での地震があったりしたので、そういう時にも役立つかと思っていました。 しかし今までそういう無線通信というものには縁がなかったのでまったくの無知ですが、いくつか並べて質問させて下さい。 うわさでは免許が必要だとか、日本で使えるものと使えないものとか聞きます。 1.もしも購入が可能であれば今出回っているような手頃なもの(2台で1万円前後)は、今回のケースのような室内と通信する事はできるんでしょうか? 2.またこのような無線の電波は、どこか(どこ??)で傍受されて管理されているというのは本当なんでしょうか? 3.ちょっと逸れてしまいますが、あの有名な盗聴器とトランシーバーはどう違うのでしょうか? 4.携帯やPHS、ハム、その他の音声の無線電波?は周波数によって分かれているらしいですが、どんな種類があるんでしょうか? 5.4の電波は、インターネットTVなどの映像も伝わる電波とは、どう違うのでしょうか? まったく今まで考えた事もない世界の話だったので、今どうにもモヤモヤとしています。 その分野に詳しい方出来得る範囲ででけっこうですので、宜しくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム FPVをしようと思いFPVカメラを探しているのです FPVをしようと思いFPVカメラを探しているのですがなんせ情報が少なくてよくわかりません。 干渉しやすい2.4GHzの1.2か5.8GHzにしようと思ってるのですが何を買い揃えれば良いのでしょうか。 カラー映像音声 赤外線 暗視 監視 1.2GHz 超小型 ワイヤレス 無線 ピンホール カメラ セット GFストリート http://www.amazon.co.jp/dp/B00GXXU4AE/ref=cm_sw_r_udp_awd_Xo92sb1D6TVTH これを買ってヘリコプターにペタッとつければそれでもいいのでしょうか ディスプレイはなんとかなりますので今回その問題はどうでもいいです。 送信に何W必要でそれにはこう言う電源が必要で...的な詳しい解説をしていただけると助かります。 ヘリコプターはDJIのファントムを買おうと思っております。 電波法について(無線LAN) 電波法に関する質問です。 隣接する2棟のビルに事務所があります。 無線LANを使用し、事務所同士でネットワークを組みたいのですが、電波法に触れないでしょうか? 宜しくお願い致します。 色々な電波を受け取れるトランシーバー? あらゆる電波をキャッチできるトランシーバーが市販されていると聞いたのですが、どういうものなのでしょうか? どういう電波をキャッチできるのでしょうか? 所持するには免許とかいるのでしょうか? 電波強度について 電波強度について 自分の家にはリビングに無線LANがあるので、リビングにあるPCを使用する他に、自分は自室でPSPを使ってインターネットをしています。 しかし、自室では電波強度が弱く(20~30%程度)、速度が遅くて困っています。 以前PSPを分解したときに、内部にアンテナらしき導線が見えたので、この導線を延長すれば電波強度は上がるのではないかと思いました。 単純に数センチ伸ばしても効果は薄いと思うので、自分の部屋からリビングに導線を設置し、線の部屋側の先端にコネクタを設け、PSPのアンテナ線の先端にもコネクタを設けて、使用時に2つを接続すれば電波強度が上がるのでは、と考えています。 この案で電波強度は上がりますか? また、「無線LANを移動する」「自分が移動する」以外で電波強度を上げる方法があれば教えて下さい。 使っているのはPSP-1000です。 皆さんの意見をお願いします。 電波の通りやすさ 電波強度 無線LANのことについて2つ質問をしたいと思います。 (1)無線LANルータの置き場所を考えているのですが、木製の扉の木の部分とガラス部分って、どっちが電波の通りがいいんでしょうか? ぶっちゃけそれほど大きな違いが出るとは思っていませんが、少しでも良くなるならそうしたいので^^; (2)パソコンの無線関係のユーティリティを使えば電波強度を表示できますが、通信にどれほどの影響が出るのでしょうか? ふだんから70%ほどなのですが、移動したりすると30%以下にもなってしまいます。遅くなった感じはあまりしませんが・・・。 教えてください!! 電波を飛ばす機械? 今日新しくパソコンを購入したのですが、 インターネットが繋がりません。 1階と、2階の廊下では繋げるのに 2階の部屋では繋げません。 私の家では、無線LANを使用しております。 専門の人がいうには、電波を飛ばす機械が必要とのことです。 その電波を飛ばす機械とはなんなんでしょうか? 教えてください、お願いします。 アマチュア無線を再び 本当に何十年ぶりかですが、アマチュア無線を再開したいと考えていますが、免許証はもちろんもっていますが、免許状を受ける方法が変わっているか知りたくて質問します。 認定されている無線機でするのですが 免許状を申請するにはどのようにすればよろしいですか? 前のコールサインは使えますか? 電波利用料はいくらでしょうか? よろしくお願いします 4級です。 無線LANの電波 無線LANの使用は屋内だけと聞いたことがあります。 そこで思ったのですが、離れの小屋などへ電波を飛ばして使用することも違法なんでしょうか? また、有線で同じことをするのはどうですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ホビー・玩具 ラジコン・ドローン鉄道模型プラモデル・模型フィギュアぬいぐるみ・人形ミニ四駆その他(ホビー・玩具) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ありがとうございます、やはり相当難しい事は想像つきますが、 youtubeで地方の放送局が明らかにファントムで FPVを行った映像をアップしているので、なにか方法があるのかと思ったのです。 映像送信機に技適マーク付が使われてはいないようですが。 https://www.youtube.com/watch?v=icRnnbqR3q8