• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本音で生きてるのにブレるのは中身がないから?)

本音で生きてるのにブレるのは中身がないから?

このQ&Aのポイント
  • 相談ですが、中身のある人ってどんな人ですか?どうすれば、なれますか?
  • 本音で生きるとはいえ、自分自身の望みや決断にブレがあることに悩んでいます。本当にやりたいことがわからなくなってきています。どうすれば本音を見つけることができるでしょうか?
  • 逃げ癖があり、無鉄砲な自分に喝を入れてほしいです。また、何かアドバイスがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.1

質問主様は 「やってみて失敗した」後悔と 「失敗を怖れて、やらなかった」後悔 どっちのほうが より悔しい!!と感じる人なんでしょうか。 それによるんじゃないでしょうか。 これを 「どっちか、その時々で恰好が悪くない方で選ぶから、その時々で変わる」 これ、傍目でみていて、一番、恰好悪いです。 一番、くだらない人物に見えます。 それが、質問主様に、わかっていないんじゃないでしょうか。 人間、失敗しようとしまいと、 腹くくれる人間が勝ち。 その人間に価値を(周囲は)感じます。 どっちも選ばない・・でなく まして その時々で変わる・・でなく。 自ら正しい、といかに判断し、自ら判断した結論に、いかに腹をくくって 「やってみて失敗した」後悔と 「失敗を怖れて、やらなかった」後悔 どっちを選ぶか。 ですよ。 つまりは。 「判断力」を養う必要があります。 判断するための情報収集、知識の蓄積、 そのうえで、全身全霊、自分の能力を使い果たして、 常に、自分が自分で信じられる判断をし、 判断を誤れば、都度、反芻して、 その後、繰り返さなければ良いだけの事です そのうちに、そうした経験が積み重なって、成功体験が増えます。

noname#194508
質問者

お礼

ありがとうございます。 鋭いご指摘です。 たしかに今のぼくはいちばんカッコ悪い。 ぼくはリスクを取らないほうだと思います。 つまり、「やらなかった後悔」を取るほうです。 今までビジネス書では「やらなかった後悔よりやった後悔」っていうのは数多くありました。 でも、そうですよね。 やらなかった後悔を選んではいけないなんてことはない。 まわりがどうあれ、多数派がどうあれ、決めるのは自分ですから。 ぼくは徹底的にリスクを避け、確実を目指す道を選びます。 あたらしい気づきをありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.7

質問者さんの事を良く知らないから、 なんとも断言できないけど、 質問内容で判断すると、 確かに逃げ癖のある中身のない男ですよね。 はっきりとした返事ができないのは、 最後までやりきる自信がないから。 はっきりとした返事をすることによる責任も負えないから。 無鉄砲な性格ではないですよ。 どちらかと言うと、 はっきりとした返事を先送りする、 責任を負えない日本人の典型。 それに加えて、態度が露骨に出てしまうのはわがままな子供の部分。 少し辛辣な書き方をしてしまいましたが、 別に悪い訳ではありません。 そのような人はたくさんいます。 私の夫も似たような部分があります。 そんな私の夫には、 『一本筋を通せ。一度言ったことは撤回するな。男に二言は無い!!』 と言う事があります。

noname#194508
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぐうの音も出ません。 まさにわがままでブレブレで子どもでしょうね。 撤回しないように発言には気を付けます。 言葉の重みを知ります。

回答No.6

悩んでるのがあなたの本音なんだから、それでいいんじゃない。 いつでもどこでも本音で生きることが正しいわけじゃありません。 そもそも人は嘘をつく生き物です。 嘘には傷付ける嘘や思いやりの嘘など色々です。 本音で相手を傷付けるより、嘘で相手を癒してあげることが必要な場合もあります。 人はそんな単純ではありませんから。 あなたの悩みは誰しもに当てはまりえる悩みですから、深く考えることはないと思いますよ。

  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.5

ブレる・ブレないという以前に、方針が定まっていない様に回答者には読めますけどね。質問者様のいっていることは、場面によって、自分の感情を素直にはき出しているだけ。「楽してお金稼ぎたい♪」でも、「稼げるなら辛くてもいいかも?」と回答者が言った時に矛盾を感じないのなら、感情をぶちまける事が質問者様のブレないという事なんでしょう。それを信念として、「雲のように自由に生きる!」といえるなら、それはそれでブレていません。回答者と同じ様に子供だとは思いますが 興味があったら、やる!と言ってやり通すのも信念です。不確定要素が強い時は、自分で決意が固まるまで動かないとするのも信念です。とりあえず挑戦だけは必ずする。その代わり、上手くいかないときはキチンと見切りをつける!とするのも信念です。これでなければならない!という形が決まったものばかりではないですから、どれを選ぶのも基本的に自由です。ただ、決めた方針や戦略をコロコロと変えるようでは、質問者様だけでなく、周りにいる人間も混乱するでしょうね

noname#194508
質問者

お礼

まさに。 方針が定まっていません。 その時の感情をそのまま出すのが信念ですか。 なるほど。 そういう考え方もありますね。 ただ、おっしゃる通り、混乱させて迷惑かけてきた例もたくさんあるので、 なおす方向でいきます。

回答No.4

・ぼくは基本態度を露骨に出します。 自分の望みもハッキリ言います。 私はこれを貫くことが『ブレない』ということではない と、思います。 強いて言えば、周りに合わせつつも 肝心なところでは自分の信念を曲げないことかと。 また、曲げないと決めても、 相手に伝えるときは、相手がすんなり受け入れてくれるような 話し方を選んだほうが衝突は少なくて済みますね。 その辺りを上手くできるようにすると、 もう少し自分の考えを述べることができて、 最終的に『ブレない』に繋がるような気もします。 最後に、『これやりたい』は自然に湧き上がる気持ちで、 何かを始める前から感じることは少ない気がしますね。 『楽しいから、やりたい』『得意だから、やりたい』 仕事で『楽しい』『得意』を見つけるのは時間がかかります。 つまらない仕事だと思っても、後で役に立つものですよ。 求めている回答になっていなかったら、ごめんなさい。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (766/1736)
回答No.3

質問者様がどのようなお仕事に携わっておられるのか分かりませんが、誰でも経験したことの無い仕事、難しそうな仕事、大きな仕事、などに直面すれば不安にならない人はいないと思います。また、最初から自信のある人もいないでしょう。 そのような仕事に直面した場合、もしかすれば質問者様は出来なかった時の良い訳や予防線を最初から張っておいて取り掛かろうとするような気がします。これがいわゆる逃げ癖たるものです。 そのような態度が露骨に出ているようでは、最初から逃げていることになります。そうではなくて、やるからには覚悟を決める、腹をくくるということが肝心で、ある意味、無駄な抵抗を諦めるという気持ちになって取り組むべきでしょうね。 そして、中身のある人は、責任を持ってする人だと思います。責任を持って最後までやり遂げる。万が一、失敗した場合においての責任の取り方を心得ている人が、仕事も出来て人望も厚い中身のある人だと思います。 ですから、質問者様の仰る「これ」というのは、責任感のことでしょう。この責任感が自分の中で養われていないので、ブレるのです。どんな仕事に対しても責任を感じながらするのとしないのとであれば、出来栄えも違うでしょうし、達成感も違ってきます。 質問者様の場合、そういう部分を養っていけば良いのではないでしょうか。

  • ippun
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.2

失敗して学習するんです。同じ失敗は中身ないですよね。ブレることは大いに結構。しかし、ブレたことを誤魔化したり逃げたりしたらあかんよね。

noname#194508
質問者

お礼

そうですね。 誤魔化さないように開示していきます。

関連するQ&A