- ベストアンサー
まじめなのはいけないこと?
世間では、まじめな性格の人はかっこ悪いという風潮があります。なぜまじめである事がかっこ悪いこととされているのでしょうか? その根拠を自分なりに考えてみたのですが、今ひとつ考えがまとまりませんでした。 どなたか教えて頂きたいのです。 ちなみに私自身は、まじめであるという事は、きちんとした大人として、当然備わっているべき資質だと考えますので、その事を美徳だとは考えていません。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
世間では、まじめな性格の人はかっこ悪いという風潮があります。なぜまじめである事がかっこ悪いこととされているのでしょうか? その根拠を自分なりに考えてみたのですが、今ひとつ考えがまとまりませんでした。 どなたか教えて頂きたいのです。 ちなみに私自身は、まじめであるという事は、きちんとした大人として、当然備わっているべき資質だと考えますので、その事を美徳だとは考えていません。
補足
質問に書き忘れましたが、私の考察 まじめである事は大人として至極当然の事→ しかし、当然の事が備わっていない大人が多い→ だからまじめな人は結果として少数派に近い状態になる→ 周囲から浮いてしまう→ まじめな事以外に性格的に際立ったところのない人は まじめな部分がクローズアップされてしまう→ 少数派ゆえに、まじめさに価値を見出さないという人からは、かっこ悪いと思われる→ では、多数派がまじめ=かっこ悪いと思うのはなぜか? という感じで、今ひとつまとまっていません。 皆さんの回答も拝見させて参考にさせて頂いてますが、この考察についてどこかおかしなところがあれば指摘して下さい。