- ベストアンサー
教育訓練給付も受けられなくなったのに…
以前、同じような質問があったのですが、少し違うので質問させて下さい。 私は平成13年3月に以前の勤務先を退職し、同じ平成13年11月に現在の勤務先に社員として採用されました。 給料明細を見ると雇用保険料もひかれていたのですが、最近、教育訓練給付の受給資格があるか調べた所、雇用保険に加入したのが平成14年4月末だった事が分かりました。 教育訓練給付はもうどうにもなりませんので、せめて雇用保険に加入されてなかった約半年の保険料を返して欲しいと会社に言ってみましたが、「あなた達が払っている金額なんて微々たるもの」と言って返還に応じてくれる様子はありませんでした。 私は教育訓練給付の受給資格も失った上、余計な保険料まで徴収されてしまった訳ですが、せめて約半年分の保険料を返して貰う事はできないのでしょうか? このまま泣き寝入りになってしまうのでしょうか? 私は今年の夏で辞めるつもりでいるので、辞めた後にでもきちんとした機関から「警告」などしてもらう等はできるのでしょうか?(私が頼んでも応じてくれる気配が感じられませんので…)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いかんですね。 ただし、どうみても会社が悪いわけですが、法律的な判断ではinfinite_sky さんに分がないという傾向が強まっています。 「えぇっ!」と耳を疑うことですが、要するに、infinite_sky さんがその状態を放置した、という点を重要視するわけです。なお、職安では被保険者が直接加入状態を「確認」できる照会制度があり、PRに少しずつ力を入れています。 時効のこともあり、法律での解決は難しいのですが、会社の手続きミスを責め、教育訓練給付が受けることが出来たらいくら給付されたかと迫り、その給付額で示談できればいいと思います。
その他の回答 (2)
- kurichan-ganba
- ベストアンサー率72% (98/135)
infinite_skyさん、はじめまして。 雇用保険の加入手続きがされていなかった事について、ミスは仕方がないとしても (許されることではないですが) 判明した後の会社の態度には、大変な憤りを感じます。 保険料が引かれたいなかったならともかく、給与明細上で記載されていた訳ですから、質問者さんに非はないと思います。 また、質問者さんにとってより重要なのは、結果的に1年以上の未加入期間が出来てしまったことなのに、そういった開き直りをしてくるとは、開いた口が塞がりません。 私は専門家でもありませんし、私自身体験したこともないので、実例は分かりませんが、ここはぜひとも補償をしてもらいましょう。 会社の事業所を管轄する公共職業安定所に訴えて、指導をしてもらうべきです。 教育訓練給付の該当分まで補償してくれるかは交渉次第と思われますが、可能性がない訳ではありません。 参考URL を紹介します。 http://media.jpc-sed.or.jp/~jinjifaq/471.html 頑張ってください!
お礼
kurichan-ganbaさん、ありがとうございます!交渉してみましたが、やはりダメでした。でも、今回の事で辞める決心がつきました。 今後この様な事が無いように自分で気を付けて行こうと思います。
- hama21
- ベストアンサー率52% (63/119)
これはかなり悪質ですね。加入の手続きをしてなかったというのはよく聞く話ですが、保険料を控除しながら未手続で開き直りとは。 担当官庁はハローワークなので、相談されるのがいいと思います。 ちなみに、保険料を控除しながら被保険者の届出をしなかったことは、届出の規定に反し、罰則規定もありますので、犯罪行為ですね。 ちなみに6ヶ月以上の懲役か30万円以上の罰金と定められています。
お礼
hama21さん、ありがとうございます!まだ在職中なので、辞めた後にでもハローワークに相談してみようかと思います。
お礼
uozaさん、ご回答ありがとうございます。社長に直接直談判しました。私が払った雇用保険料は、他の社員と一緒に払ってしまっているから、今更戻せないと言われました。よく分からない説明ですが…。給付額の示談の話ですが、かなり傾きかけている会社なのできっと交渉しても出して貰えないと思い、ボーナスがでるまで大人しく待つ事にしました。その後で雇用保険のミスの責任問題を持ち出してすぐにでも辞められるものなら辞めようという決心がつきました。今後はこのような事が無いように気をつけます!