• ベストアンサー

小保方さんは故意に不正画像を使ったと思いますか?

不正画像を使ったのは間違いないのですが、会見を見る限り悪意があったように感じませんでした。 ・本当にびっくりするぐらいの杜撰さがあった ・画像に手を加える行為がねつ造にあたることを知らなかった ・悪意ありで画像改変したが、開き直って演技した 等考えられますが、彼女はどのタイプだったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.5

>悪意ありで画像改変したが、開き直って演技した これが近いんじゃないですかね。ただ、本人の中ではそれが真実だったのかもしれないです。 ある種の虚言癖の人というのは、その嘘が自分で真実だと思い込んでしまうんだそうですよ。例えば、私は英国王室の末裔なんていったらその人が日本人ならそんなわけはないんだけど、本人は本当に俺は英国王室の末裔なんだと思いこんじゃうそうですよ。 まだ彼女が持ち上げられていたときから、高校生のときに彼女が一方的に好きになっていた男性がいたそうで、相手にされないので諦めなよと友達が諫めたら「もう付き合ってるもん!」と言い出して周囲が閉口したというエピソードが有名でしたからね。 女で苦労した私は、彼女の記者会見の表情を見て「ああ、これは関わったらヤバい女のパターンだ」と思いましたけどね。

yt_inoue
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 彼女は認知的不協和を起こしているんですかね。 こういってはなんですが、そうだったとしたら精神病か人格障害レベルのように感じます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • customarr
  • ベストアンサー率21% (35/165)
回答No.7

私はずっと思っていたのですが他の公開済みの情報さえ整理がついておらず言及しないようにしてきたのは、ネイチャーに投稿失敗した時の原稿を公開して差分を発表して欲しいのです。 投稿を通す任務を受けたのか割り込んだのか笹井副センター長はその差分をどう計画されたかを会見して欲しいのです。笹井さん本人が投稿前の2ヶ月間だけで実験ノートも拝めませんでしたと強調するほど怪しく思えるのです。 笹井副センター長は何が優秀かを一言でいうと論文発表できる男なのです。高橋まさよさんを働かせただけかは知りませんが。論文に自分の名前を入れる名人なわけです。 問題はこういう人がデータを集めずに戦略を練ったのかなんです。普通は洗いざらい用意させて比較していくと思うのです、ネクタイ選びみたく。小保方さんの過去の論文を見ずに最終決定にまで行きますかね。笹井さんは会見で、博士論文は外に公表されていないからいいのです、と抗弁しましたが、この発言もお得意の墓穴なのではと。彼はオープンに戦う場合の戦闘力は低い気がします。わざわざ理研のバッヂを付けて、科学者コミュニティとは異世界のマスコミ会見に望んだようですがそれも幼稚な武装ですよね。若山さんは会見でハワイ大学のトーレーナーを着ていましたね。笹井さんは会見で若山さんの事を世界の若山先生と言っていました。 本題ですが、理研が笹井さんも同罪を強調し始めていますが、笹井さんが知らないわけがないとした方が最も合理的に説明できると思います。理研が怒るような笹井会見のわけが小保方さんとの関係への仁義なのか恐怖なのかは知りませんが。 という仮定で考えると小保方さん独走とは言えないのです。テラトーマの写真がたくさんあるなら他の論文と一致させるのは難しくミスではなく不正だと納得させられますがこれは同時になぜ笹井さんもその写真を選んだかとも言えるわけです。論文にコピペやら凡ミスがあるとすれば英語も得意な論文名人の笹井さんこそどこを読んでいたのかというのが不可思議にならざるを負えません。 早稲田AOで若い(美人)女研究者を精神異常に例える人らは彼ら専門家も含めて少なくありませんが合理的に考えられる人にとっては逆で、馬鹿が馬鹿は正常です。頭の良い人が馬鹿論文を出した方が異常を疑うべきではありませんかね。頭の良い人は異常者ではないという先入観こそ科学者失格の判断力なのです。理研オウム真理教説とは別に、中年男のキチガイ説は私の仮説です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.6

質問者さまの挙げた可能性はすべて当てはまると思いますよ。 良くないことと知らないわけではないでしょうし、でもこれくらいなら…と思っていたでしょうし、結果的に杜撰だったということです。 普通に考えたら、STAP細胞の真偽以前に、捏造の責任は取るべきですね。 釈明も「うん、それなら仕方ない」とは言いづらいです。 例えるなら、産地偽装とおいしいか否かは別問題です。 仮においしくても、偽装はいかんです。

yt_inoue
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • customarr
  • ベストアンサー率21% (35/165)
回答No.4

欲しくなっちゃうと手が伸びる感じではないかと。 そういうドキドキさせる女は少なくありません。つまり珍しくもない。 川合真紀理事がどんな酷評されたか知りませんが「私ならもっとうまく捏造するわ」みたいなジョークを言ったんですかね。意味深ですよ。だんなである川合知ニさんの不正疑惑の噂も聞かれますが小保方さんよりは巧妙という事ですがね。丹羽医師にも噂を聞きます。笹井医師なんかは誰も真似できない事をするから第一人者なんですが再現性のチェックはされていないと思います。今回は誰も出来ないなら成功したのですがササイという馬鹿が馬鹿だったせいで簡単に出来るを強調したわけです。 小保方さんだけ、何が特別なんでしょうか。 どうせ捏造だろうと言うとマアマアそういう事は置いといてみたいな研究者(研究経験者)がいる一方で何を言ってるんだ科学者は捏造などしないうんぬん自己陶酔している人もいます。これだけ大騒ぎになったからなんでありちょっと指摘されて目が覚めるような人ばかりではありません。カワイさんは言うまでもなくササイさんもそうであれば自分のこれまでを全否定になります。ならばササイがするわけないよとなるのは馬鹿判断であり彼女がそうであるようにバレなきゃリスクを止められないのです。ササイさんがヤバいです。 スクーターの制限速度や二段階右折。 早稲田の経済学者は痴漢で二回捕まりました。痴漢は経済学博士より難しいのだろいか。 安倍晋三首相だか誰だったか大学生くらいかいつの頃かに、政治は何で汚いのですかと親か誰かに聞いたらそんなのを今頃気がついたかと言われたらしい。稚拙とか未熟とかの意味合いもいろいろで、頭下げるべき立場なのに、逆ギレ不満顔で、悪びれない川合真紀理事のブラックユーモアが意味深です。つまり馬鹿じゃなきゃ余裕で誤魔化せるわけです。ササイさんなんかなら言うまでありませんが結局、器用貧乏の中身無しですね。ウサギとカメです。若いウサギが登場して。

yt_inoue
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 故意の有無はともかく、不正があったことは小保方さんも認めて謝罪してます。 不正の内容をネットの情報で確認しましたが、故意性がないというのはにわかには信じがたいです。 ただ、会見時の表情などみると、演技してるように見えません。 彼女はどんな人なんでしょうねぇ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.3

STAP細胞がもし現実にあったとして、研究者が未熟で代返を頼む感覚で、論文をいじって出したとしたら面白いですよね。映画になりそうです。 そうでなければ、ニュース記事を見る側としたらつまらないです。

yt_inoue
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 不謹慎ながら、面白いとは思ってます。 個人的には 天然?悪女?の小保方さん 頭がいいやり手で、腹黒い官僚的?山中さんにライバル意識を持つ?笹井さん 純真、朴訥な若山さん という印象で、各人物キャラが立ちすぎ! (※)あくまで個人の印象で実際の人物像とは異なる場合がございます。 本当に理研の利権なのか? 誰かがブログで書いてましたが、故山崎豊子さんが存命でしたら、小説にしてほしいくらい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.2

論文の書き方を知らなかっただけなのでは? 早稲田でそういう指導をされてなかったんだと思います。 http://blogos.com/article/82790/ ホンマでっか・・・で有名になった武田邦彦さんのブログですけど、彼に同意します。

yt_inoue
質問者

お礼

論文の背景とか序論あたりは多少のコピペは後付けで出典書いておけば騒ぎすぎるのもどうなんだろうなーとは思います。 しかし引用範囲がわかる記載や出典の明記は必要ですね。特に実験結果をコピペし出典の記載がない場合、それは論文の信ぴょう性がないと判断されても仕方ないと思います。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どれを当てはめても彼女が未熟な事は確か よくあれで研究者になれたな と正直呆れます 彼女自身 ここまでおおごとになるとは思わなかった と言うのが正直なところだと思います

yt_inoue
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A