- 締切済み
地方の交通「バス“で”よい」失礼ですよね?
三陸鉄道が復旧するときネットでは「バスでよい」という文章が並びました。 しかし、「で」という助詞は代用品を表します。 そのため、当事者である地元から反感を得たのではないでしょうか? 「で」という助詞を安易に使うのは失礼ではないでしょうか? 「バス“が”よい」のように「が」を使うべきではないでしょうか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- xxyyzz23g
- ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.6
- mrst48
- ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.5
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.4
noname#215107
回答No.3
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2
noname#256107
回答No.1
- 1
- 2
補足
当事者が言っているのであれば問題は無いでしょう。 ただ、言っているのは関東中心のにわか評論家です。 三陸の人は「おれたちは関東人におもちゃにされている」が本音だと思います。 地方で何か問題があると、にわか評論家が高飛車にこのような態度をとるのです。