- 締切済み
担任が嫌です。差別教師です
職員室に友達と行ったんです。 「失礼します。2-1の○○です。○○先生にノートを提出しにきました。」 と言いました。 私はごくふつうの音量でいいました。 そしたら、担任に「声が小さい、やり直し」とか言わされました。 まぁ、これだけならまだしも… 次に、「○○(友達)は委員会の書記を自ら務めたんだよ??」といわれました。 この時点でおかしいですよね。今関係ないでしょ?と思います この差別教師がこのあとに言いたいのは「○○(友達)は委員会の書記を自ら務めたんだよ?だから○○(私)はだめなんだよ」と言いたいんですよどうせ… 書記が何?ならなくてはいけないのですか?なったら偉いんですかすごいんですか???.... 声が小さかったかもしれない。それはそれでいいんです。 ただ書記がどうとか関係ないと思います。どう思いますか?? これ、私が悪いんですか?? 言えるんだったら本人に言ってやりたいくらいです。無理ですけど・・
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 314159265359
- ベストアンサー率0% (0/0)
教育委員会へGO
- ruck
- ベストアンサー率44% (589/1321)
言葉って難しいですね。 あなたがいやな思いをしたというお気持ちはお察しします。 でも、「担任が嫌です。差別教師です」・・・これは差別ではないのですか? 普通の音量、というのもあくまでもあなたの主観です。 広く、ざわついている職員室では聞こえにくかったのかもしれません。 「声が小さい、やり直し」は、教師として、ひどく間違った指導とは言えません。 また「○○(友達)は委員会の書記を自ら務めたんだよ??」というのも、 友達が一緒にいたなら、もしかしたら自ら役を務めた友達に向かって ねぎらおうと言った言葉かもしれません。 例えあなたに向かっていった言葉だとしても、どうしてそれを 「だから○○(私)はだめなんだと言いたいんですよどうせ」 とネガティブに受け取るのでしょうか。 それもあくまでもあなたの受け取り方ですよね。 本当に担任の先生が、だからあなたはダメなんだと言ったわけではないでしょう。 書記になったら偉いなんて、一言も言っていないでしょう? 言われたことを疑問に思って納得がいかないなら、その場で先生に どういう意味か聞けばよかった。 それすらできないで愚痴っていても、余計辛くなるだけだと思います。
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
その教員を貴方が差別的であると考える理由は何でしょう。もしかしたら貴方の思い込みが原因となって誤解している可能性もありますよね? 厳しいかもしれませんが、「思い込み」というのは具体的にいえば、貴方が自身を他の人よりも一段優れていると勝手に思い込んでいることを意味します。 けれども貴方を第三者の目から見たならば、貴方の自身に対する印象評価とは別物になります。自分に対してはどうしても甘くなり、それに気付かないことも珍しくはありません。 他の回答者の方が既に的確な指摘もされていますが、生徒会の書記を務めたことではなく、自らが積極的に関わる姿勢を評価しているのであって、偉いや偉くないとの問題とは異なります。 そうした部分を御自身でもう一度顧みることをお勧めします。一方的に相手を非難しては貴方の人格を疑われてもしまいかねないことにもなります。女子学生には難しいかもしれませんね、とかく「グループの中心で目立つ存在」になりたがりもしますから。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
「だから何ですか? 言いたいことがあればはっきりお願いします」 と職員室中に聞こえるように叫べばOKです。 一応言っときますが、差別とかひいきは良くされるように努力するように私は常に言ってます。 ひいきされるのも努力が必要であり、ひいきされてる子は努力をしているわけで。 それもまた社会でうまくやっていく技術や能力の1つです。 露骨なごますりはアウトですけどね。
- 4631any
- ベストアンサー率19% (26/136)
世の中そういうものです。社会に出たら、理不尽な事はもっとたくさんです。 それの練習と思えばいいです。 ただ書記がどうとか関係ないと思います、その通り関係ないのだから、気にしないのが一番です。
- tenrokunori32s
- ベストアンサー率20% (74/366)
学生の時に“辛抱”を覚えると、社会に出た時に強いですよ。 >この差別教師がこのあとに言いたいのは「○○(友達)は委員会の書記を自ら務めたんだよ?だから○○(私)はだめなんだよ」と言いたいんですよどうせ… とありますが、実際は言ってないわけなので本当の事は分かりません。 差別かもしれないですが、ね。 その担任が嫌いなら、その担任を見返せるくらいの努力をしましょう。 ちなみに、声の大小のことと書記のことは関係ないと思いますが、 >書記が何?ならなくてはいけないのですか?なったら偉いんですかすごいんですか??? とのところは、“なること”ではなく“自らなること”を評価したんだと思いますよ。
- toom00b
- ベストアンサー率12% (1/8)
人生の中の たった一年間です 辛抱して その担任と向き合いなさい・・ もしかしたら その担任が あなたの恩師になるかも?
先生がおっしゃることは絶対です。 ・・・・関係ないことに見えるのかもしれませんが、それはひとつのきっかけであって それまでのあなたに対する注意だったと思いますよ。 反論してもあなたが損するだけです。