おばあちゃんが亡くなりました
こんにちは。
私は20歳、大学生の男です。
3日前、母方のおばあちゃんが亡くなりました。
2月2日に、葬儀・告別式を行い送り出しました。
身近な人が亡くなったのはこれが初めてです。
生前、おばあちゃんにはお世話になりっぱなしでした。
私はチビデブ体型で着られる服はどれも丈が大きく、すそ上げが必要でした。
おばあちゃんは仕立てが得意で、近所の口コミだけでお客さんが来て、お金を取れるほどの腕前でした。
僕は丈が合わない服を持って行っては、おばあちゃんに直してもらっていました。
日ごろ着ている服も、大学の入学式に来ていったスーツもみんなおばあちゃん仕込みです。
その他にも、おばあちゃんの家に泊まりに行っては優しく歓迎してくれ、たっぷりと甘やかしてくれました。
私の体型が太っているにも関わらず「○○食べるか?」「○○買ってこよか?」「○○いらんか?」が口癖のようでした。
私事ですが、私が高校であげた功績のことで新聞に載ったときは自分のことのように喜んでくれました。
おばあちゃんは
「周りの友達が『孫が大学に合格した』と言ってくるけど、大学には合格しようと思えば誰でもできる。
それに大学に合格しただけやったら新聞に載ることはできひん。
ちゃんと新聞に載ってくれたおかげで証拠を見せびらかすこともできるし、これでおばあちゃんにも皆に自慢できるような事ができたわ。」
と言ってくれました。
私は鼻高々でした。
私が愛していたおばあちゃん。私のことを愛してくれたおばあちゃん。
そんなおばあちゃんが先日、心筋梗塞によって亡くなりました。
亡くなったと連絡を受けた日の夜は涙が止まりませんでした。
葬儀では親戚のほか、たくさんの方々が集まり、おばあちゃんの人望の厚さを感じることができました。
今でも、昔のことを思い出すと涙が出てきます。
別段、何か質問があるわけではないのですが、よろしければ何か慰めになるようなお言葉をいただけないでしょうか。
少しでも早く、立ち直れるように手助けしていただけないでしょうか。
回答よろしくお願いします。