• ベストアンサー

アンドロイドってモバイルOSといえる? 総合OS!

アンドロイドってモバイルOSといえる? 総合OSじゃね? アンドロイドテレビ、アンドロイドパソコン、アンドロイドタブレット、アンドロイドスマートフォン、などなどモバイル端末だけに限らず、全てに使えるOSじゃん?? それをマネして今度出るマイクロソフトのOS Windows9(ウィンドウズ)もそうなるとの噂もありますよね。 こういうアンドロイドOSをなんて呼ぶの?  俺は勝手に総合OSって読んでしまったけど・・・ 回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

そのあたりの呼び方に定義はないのでお好きにどうぞ。どっちでも構わないと思う。間違いじゃないし。 モバイル用途に使われる事が多いOSではあるなと思いますが。

その他の回答 (4)

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.5

オフィス系ソフト(ワープロ、表計算、プレゼンなど)や、技術系ソフト(ドロー、CADなど)が使えないので、アンドロイドは総合OSとまでは言えないと思います。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4

AndroidはLinuxカーネルのカスタマイズ版。 モバイルOSとか総合OSとわざわざ区分するものじゃないと思う… 元々がLinuxカーネルをモバイル向けにカスタマイズしたもの。 Android 4はスマートフォン、タブレットと共用になりましたが4.0がリリースされる前はAndroid2.xはスマートフォン向け、Android3.xはタブレット向けと一応区別されてましたよね。 Androidは総合OSとひと括りにするには違和感を感じます。 個人的にはハードウェア(の仕様)を含めたプラットフォーム全体がAndroid。と感じてる。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.3

てか、モバイルOSと総合(汎用)OSって別に対立する概念じゃないでしょ? Androidはモバイル向けがメインで(つまりモバイル)アプリ次第でかなりなんでもできる(汎用)OS。 ガラケーに使われてるSymbian OSは同じくモバイル向けではあるけど電話機能に特化したと言って良い(専用)OS。 据え置きのデスクトップ機に使われてるWindows 7とかは据え置き用の汎用OS。 ATMとか街頭の案内板とかに使われてるWindows Embeddedは据え置き用の専用OS。まあ、7とかXPとかで代用しちゃってる場面も多いようですが。(そして今回のXPサポート切れで阿鼻叫喚になってるとか) まあ、質問に挙げられてるようにAndroidとか最近のWindowsとかは据え置きでもモバイルでも使えるレベルになってるんで、もうこれは何向けのOSという呼称自体が不適当かも知れませんけど。 何と呼びましょうかね?

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>アンドロイドってモバイルOSといえる? 総合OSじゃね? 総合OSって単語はありません。 OSは、さまざまなパーツを組み合わせてできあがっています。必要に応じて追加、拡張できるし、不要なものは取り去ることも容易。 ただし、アンドロイドが「全てに使える」ことはありません。 やはり、アンドロイドでは、適さない用途もあり、それは別のOSが使われます。 >>こういうアンドロイドOSをなんて呼ぶの? それが、アンドロイドOSのDNAのどれだけを引き継いでいると見るかでしょうね。大きく違えば、別名にするだろうし、そうじゃあなければ、アンドロイドOSでしょう。 ちなみに、私は、アンドロイドOSを、MacOSと同じく、Unix系OSから派生したOSで、Linux系OSのひとつだと思っています。