- ベストアンサー
遠方の同窓会参加について
東京に在住の32歳子持ち(2歳)主婦です。大学時代の同窓会(四国)に参加したいと主人に伝えたところ結婚しているのでその考えは非常識だと言われました。遠方の結婚式は承諾してくれて、今年は京都と神戸と山口にいきました。子守は主人にお任せです。 また私は派遣社員で20万の給料があり家計に一定の貢献をしており、非常識ではないと思っています。同窓会の開催は今回が初めてで是非参加したいです。結婚してて遠方の同窓会参加は一般的に考えて非常識でしょうか?皆様のご意見を伺いたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2歳のお子さんを連れて、大学の同窓会に参加されては如何ですか? 大学関連の同窓会の幹事を何度かしていますが、我々が主催する場合は、主婦のOGさんに少しでも参加してもらうために、未就学児は参加費無料、小中学生は半額負担の制度を設けています。 さすがに高校生のお子さんを連れて来られる方は居ませんが、未就学児を連れて来られる主婦の方も居られますよ。 確かに、2歳のお子さんを旦那さんに預けてまで、遠方の大学の同窓会にのこのこ出かけて行くのは、非常識と言うよりも主婦としてそして乳児を持つ母として如何なものかと思います。 ですが、お子さん同伴であれば、ご主人にもそれほど負担はかけませんので、お願いしてみる価値はあると思いますよ。 お子さん連れですと、大学時代の元彼などにも夜に誘われにくいので、ご主人も了承してもらえるかもしれませんね。
その他の回答 (3)
- akubi_m
- ベストアンサー率22% (12/54)
既婚者で幼少のお子さんがいる女性が、子を置いて泊まりがけで出かけるということは「一般的に考えて非常識」です。 ご主人の意見が正しい。
- doraemonhimitu
- ベストアンサー率29% (345/1176)
いろいろな考え方があります。非常識ではないと思いますが、ただ、女性の参加者は開催する地に住んでいる人が殆どで、遠方からの出席者はいません。やはりこの点をご主人が考えているのではないでしょぅか。久しぶりに同窓と会うことは楽しみであったり、がっかりすることがあります。特に田舎での開催の場合は感じています。私も30年経過して兵庫県内での同窓会に初めて出席して、3.4人しか名前が思いつかず、浦島太郎のようでした。相手は知っていてくれてるようですが私は完全に忘れています。女性の出席者は近隣に住んでいる方のみで、また、環境の違いもあり話がかみ合わないことには苦労しました。よって、今後は出席しないことにしています。
一昨年半世紀ぶりに中学の同窓会をしましたが主婦の参加は同じ市に住むお二人だけでした。 大学のクラブの同窓会では既婚の方はまず参加して頂けません。お子様をご主人様に預けてまで参加するほどのものでもないのでしょうね。「性差別だ!」と言われれば確かにそうですが、実際の社会では母親と父親の“役目”の区別は厳然としてあります。逆立ちしても男の乳首から母乳は出ないのですからこればかりは仕方がありませんね。