• 締切済み

エクセル 小数点3桁表示の合計について

3桁表示で書類を提出するように指示を受けました。 0.045×0.5=0.0225 表示は 0.023となります。 0.022×8.75=0.1925 表示は0.193 合計は、0.215ですが、 エクセルに普通に数式を入れると表示は0.216となります。 どちらの答を合計としていれて提出すれば正解なのでしょうか。 実際の合計は0.215 表示としての合計は0.216 です。 常識のないひどい質問ですみませんが、 きちんと書類作成などしたことがなく分かりません。 教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

大勢の回答がついているのに、こんな回答をしたくはありませんが、私の経験則で言わせていただきます。このご質問は、Excelの技術的な質問ではないと思います。 一応、ご質問者さんは、会社員の方として書かせていただきます。 会社では、印刷された結果なのですから、  0.045×0.5=0.0225 表示は 0.023となります。  0.022×8.75=0.1925 表示は0.193 表示で計算するのが建前ですが、しかし、一般業務では、ふつう小数点第3位までというなら、その後は、切り捨てするのが通例です。丸めることはしません。 会社の場合は、上司というよりも、経理部長などが、その決定権を持っていることが多いので、かならず確認を取るというのが「常識」です。私の場合などは、取引先の取締役で、経理部出身の人がいると、やけに細かい話を、尋ねられることがありますから、計算方法はきちんと把握していることは大事です。必ずしも取引先は、好意的だとは限らないことがあるからです。 簡単なことのようですが、取り決めが、同業者組合で決められていることもあります。 時々、おかしな計算方法をさせられることがあります。例えば、関税の計算方法などがあります。 それを勝手なやり方をすると、経理部に後々呼び出しされることもあります。 それに、会社の書類の計算などをみれば一目で分かるはずです。 掲示板など他人に聞かないで、その決定権のある人に決めさせる、というのが本筋です。

noname#204879
noname#204879
回答No.5

》 エクセルに普通に数式を入れると表示は0.216となります 表示が 0.216 となる、(貴方が“普通”と仰る)「数式」を書いてみてください。 「常識のないひどい質問」というより、意味不明な文になっています。

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7941)
回答No.4

いま、実際にエクセルを開きながらご相談を書いてるのでしょうか? >エクセルに普通に数式を入れると表示は0.216となります。 通常、ご質問で書かれた数字で計算すると、エクセルの計算結果は0.215になります。 >表示としての合計は0.216 です。 通常、表示としての見た目の合計が求められるのは、お金に関する数字の場合です。 少なくともご質問で掲示された数字が「実際の数字」なら、一般論として想像すると、0.215が正解です。 >きちんと書類作成などしたことがなく分かりません。 判らないので明日朝いちばんに、上司にどっちにしたらいいのか、まず聞きます。 その上で、もし0.216にするんだよと言われたら、ご利用のエクセルのバージョンが不明のご相談ですが エクセルのオプションで 「表示桁数で計算する」 のチェックを入れると、数式を直さずに0.216に計算結果が変わります。

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.3

数値集計などでは、個別表示と合計表示が見た目合わないことが多々あります。 これは個別数値を端数を含んだまま用いて表示だけ四捨五入していることの関係からです。 この差から来る誤解排除には、次の方法があります。 1) 表示桁数は1-2桁多めに表示し、 そこに表示された合計桁数を、報告数値として1-2桁小さい数値を出します。 そのとき、末尾は四捨五入/切捨て/切り上げの処置を明記します。 2) 個別数値を表示桁数に最初から丸めてしまうことです(四捨五入/切捨て/切り上げ)。 どちらを使うかは、その集計内容の性格にもより、決定は貴方次第です。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2

>3桁表示で書類を提出するように指示を受けました。 計算条件の指示はどのようになっていますか? 小数点以下4桁目を四捨五入?、切り捨て?、繰り上げ? 乗算、除算のみであれば最終結果で判断しても差し支えないでしょうが加算、減算があると誤差が出ます。 どの段階で丸めるかを確認しないと誤りになります。 一般的には四捨五入で良いと思います。 例題では合計が0.216としてよいでしょう。 誤りと指摘されたら修正しなければなりません。 説明不足は誤りの元です。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

結果としてどちらが求められるかによりますね。 消費税のような場合でも 単品毎に計算するか、合計値に対して計算するかで誤差が出ます。 例 60円の商品を10個購入 単品 60円*8%=4.8円 切り捨てで4円*10個 = 40円 合計 60円*10個=600円、600円*8%=48円 で8円の誤差が出ます。 今回のケースの場合 商品の販売とするなら、0.215を求めるので ※求められる数値<=実数 =ROUNDDOWN(0.045*0.5,3)+ROUNDDOWN(0.022*8.75,3) 材料費入れなら、0.216を求めるので ※求められる数値>実数 =ROUNDUP(0.045*0.5+0.022*8.75,3) まあ、こちらで聞くより上司に確認したほうが間違いないです。 聞くは一時の恥、聞かぬは末代の恥のことわざ通りですから。。。

kabihana
質問者

お礼

ご丁寧に明確なご説明をどうもありがとうございます。 上司に確認したいのですが。。。 明日の午前中が提出期限なのでコッソリ自宅に もって帰っております。 本日中に完成させなくてはいけません。。。 表示どおりのほうがよいような気がしておりますが。 判断がつきません。。

関連するQ&A