• ベストアンサー

ゲーム業界の春は6月末まで??!

某ゲームの調子に乗ったプロデューサーが、「ゲーム業界の春は6月末まで」とかタグ付けて、新機能の実装が遅れる言い訳を呟いてましたけど、 本当に「ゲーム業界の春は6月末まで」なんですか? ゲーム業界の方教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

理由がないですよね。 沖縄の春は2月から、とかならばわかります。 でも、ゲーム業界は先に広告をうって、実際の発表は遅れるのが常です。 そういう意味ならば 「ゲーム業界は約束を守らない」とか 「ゲーム業界は時間の観念がない」にするべきです。 これを認めていくと、「ゲーム業界はビール2杯までは飲酒運転ではない」 とか言い出すかもしれません。 誠実ででない者との約束は「春まで」とか「朝一までに」ではだめです。 「3月末までに」「午前8時までに」のように、限定しておかなければ ズルズルと言い訳をされます。

idler_haniwa
質問者

お礼

ですよね。都合のいい解釈によって、約束破りでなくす不誠実な人。 まさにそのパターンです。

その他の回答 (4)

  • ahoo_ok
  • ベストアンサー率31% (30/95)
回答No.5

社会というか世界的というかビジネスの世界では一年をよく四半期として分けて 第[1-4]四半期という言い方をする。 1-3:冬(第1四半期) 4-6:春(第2四半期) 7-9:夏(第3四半期) 10-12:秋(第4四半期) その部分に対して季節を割り当てることも出来る。 (上記のものは年としての四半期を書いたもの。年度の四半期だと日本は4月が年度の始まりになる。また決算の四半期もあるのでそうすると会社の決算時期によって何処からが第1四半期かも変わってくる。) だから別に間違ってはいない。

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.4

そういうハッタリじみた誇大妄想のケがないとゲーム業界ではやっていけないんでしょう。 まさしく、「正直者が馬鹿を見る」と。 # 表に出てこない現場の人間は必死で頑張っている。ということも当然ありましょう。 まぁ、そういうのが無茶なスケジューリング立てて悦に入っていたりするんですよ。 そんな程度のヤツも居る。と思っておいてよろしいかと。 # 当たり前ですが誠実な人ももちろん居ます。 # ハデな事ぶち上げた方が目立つだけです。 「ここはもっとバーーーンとさ、こっちはどかーーーんとした方が売れるんだよ」という『具体例』で説得される人もいるんです。 「おお、すばらしい!! キミはもっと給料上げないとな」みたいな。 # 阿吽の呼吸ってのは大事ですよね。 言われた方(部下)はなにいっているのか全く判りませんでしたが…無能集団だったんでしょう。

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1562)
回答No.3

書き忘れ追記。 「ゲーム業界の春は6月末まで」というのがゲーム業界にあるわけではなく 「春までにと言ったな。6月末までギリギリ春だ」という言い訳(半分冗談でしょうが) 更に遅れることになるなら「今年の春とは言ってない」のタグが付いたりして(笑) 飲酒運転の例が出されてますが、新機能実装が遅れるのが法律違反になるわけじゃないから そんなに叩くことじゃないと思うけどなあ(上司や株主は別だけど)

idler_haniwa
質問者

お礼

かのプロデューサーが、そういう意味で言っているということはわかります。 同人ですがゲーム制作の経験はあるので、時限通りにはなかなか行かないと承知していますので、遅れること自体は責める気はありません。(それをちゃんとするかがプロとアマの違いだと思いますが) ただ、遅れるなら素直に認めればいいものを、あまりにも不誠実な対応だと思ったので、完全に山○のでっち上げなのか、○本だけでなく他の同業者の方も同様の考えなのか一応確認したかったんです。 (ちょっとDL数が25Mを越えたがらって何しても許される。嫌ならやめろと言ってるようで運営の態度は非常に不愉快なものなんですよね……)

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1562)
回答No.2

ゲーム業界の人ではありませんし 全部のツイートを見てませんが 「新機能を春に実装」というようなことを告知してたのに遅れるから 「ゲーム業界の春は6月末まで」とタグつけたんじゃないですか? 新機能は6月末までに実装する(予定)という意味です。

関連するQ&A