- ベストアンサー
親が勝手に結婚相談所に申し込んだ
タイトルの通りです。今度契約金を支払うため担当の方が家に来るそうです。 本人が嫌がっているのに勝手に登録する意味がわからないのですが、何かしないではいられないようです。 結婚相談所は、出会いにお金をかけることも、条件が先に立つことも、親が介入することも、すべてに抵抗があります。 登録されたところでサービスを利用する気はありません。契約金はドブに捨てるようなものだと思います。 当人の了解なしで、且つ利用しないとしても違法契約ということにはならないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.4
- bonjour12
- ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.3
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
回答No.2
お礼
了解なし多いのですね。 親の気持ちもわかってあげたいけど自分も情けなくなります。 何十万も支払うそうです。それで成り立つ商売が腹立たしいです。