• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レッツノートのWi-fi接続について)

レッツノートのWi-fi接続について

このQ&Aのポイント
  • Wi-fi接続の速度が低いため、対処方法を検討中です。
  • 現在の問題は、パナソニックのWi-fi端末の性能の問題か、他の接続方法に切り替えるべきかです。
  • 外付け無線LANやLAN接続など、他の解決策を検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

有線で接続されてはどうですか? 基本有線の方が安定しますし、速度はでるはずですよ! 下記を参考にして下さい。 http://hikaku.cman.jp/musen_lan/

marocoro
質問者

お礼

間違って捕捉にお礼を入れてしまいました。申し訳ございません。 また新たに疑問があったので質問をしました。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8547921.html こちらもおわかりになれば回答を頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

marocoro
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 URLとても参考になりました。 Aterm3800を窓際に置いてLANで接続した方がスピード出そうですね。 無線が障害物に弱いというのも納得です。 試しに買ってきたIODATAの外付け無線LANも無いよりマシな程度しかスピードが上がりません。 せっかくなのでDELLでも試したら1.5倍近くになりました。何ででしょうかね… 現場で評判なので継続してレッツノートを使用したいのですが悩むところです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A