• 締切済み

漫画の持ち込みに関してです。

漫画の持ち込みについて質問させてください。 20代前半の社会人です 大学時代から趣味でデジタル漫画を描いていました。 完成したら自分のブログにweb漫画として載せる予定だったのですが、せっかくだし一か八かで編集部のほうへ持ちんで見てもらおうかと思いました。 漫画は長編で原稿用紙約1600枚分ほどの長さがあります。 全て仕上がってからブログに載せよう思っていたのでまだ掲載はしていません。 6年かけて仕上げました。 ここで質問なのですが、さすがにこれほどのページ数の漫画を持ち込むことは不可能でしょうか? ただブログに乗せるだけの予定でしたので持ち込みなどについては今まで全く考えていませんでした。 ネットで調べてみた結果、漫画を編集部の方に見ていただく方法は賞などに応募する「投稿」と直接オフィスに出向き原稿をみてもらう「持ち込み」の2パターンがあるようです。 投稿のほうは投稿できる期間が定められておりページ数など細かな指定もあるようですが、持ち込みについてはページ数の指定は特になく期間も担当の方と予約さえ取ることができればいつでも見てもらえるそうです。 しかしいきなり大容量の原稿を持ち込まれる方はまずいないと思います。 さすがに門前払いになるでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

まあ、無意味ですね。 その枚数だと、おそらく、連載形式にもなっていないように思われます。 指導を受ける、という意味で、持ち込むのならアリですが、何らかの出版物に掲載することを意図しているのなら、持ち込むだけムダです。 Kindleなどでの自費出版を目指すのが良いかと思います。 持ち込むのなら、全編の構成を見直して、16か24ページ✖10回分に再構成して持ち込みましょう。

mihimaru22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

回答No.1

>しかしいきなり大容量の原稿を持ち込まれる方はまずいないと思います。 さすがに門前払いになるでしょうか。 べつに?何でそう思うの?持ち込み原稿は何ページまでなんて決まってもいません 小説持込なんて2.3000枚持ち込む人もざらです。 編集の人間はまずその原稿を 入り口 盛り上がり 中締め と速読していくでしょう。 だらだらと長いだけなら数ページ読んだところで読むのを辞めるし 中締めまで読み答えがあるなら、その時点で答えを出します。 投稿はその枠が決まっているんだから こちらのルールに従って画けが基本です。 それを守れないやつは基本もできていない愚か者です。 それに投稿は、基本無編集です。そのまま乗るんですからルールがあるんです。 持ち込みは、これからその本に会う作品を書いてもらう人間かどうかの、いわば面接です。 面接のときに 自分のことを「察してください」なんていわないでしょ?

mihimaru22
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。 またいろいろと調べてみようと思います。