- 締切済み
私が自己中心すぎて困っています。
どうしようもなく困っています。言われて気が付けばまた自己中なことを言っていたなと考えさせられます。 余りにもなので、自分の考えることがなんでも最終的に自分の欲望に繋がっているのかもしれないと思うくらいです。 過剰に他人に優しくするのも、きっとそうすれば自分に返ってくるからという勝手な理由も、 きっと頭のどこかにあるんだと思います。 (そうは思いたくない、思ってもいない、期待もしていないんですが、 口論をした際に、最終的に【自分は○○したのに...】が出てくることがあるから、 嫌でもそう思わなければいけなくなったというか、本当に自分に呆れています。) でも、私は私が嫌いです。分からず屋で負けず嫌いで融通が利かなくて箱入り娘で中身のない割に、 自己中心的で情に厚く、すぐ怒ったり泣いたり、本当に気持ち悪い奴だと思っています。嫌いで嫌いで仕方がないです。 自己中心なのを自分でも理解しています。なので他人と接する時も極力気を付けたり、 自分のある一定以上のラインに入ってこないように線引きします。 しかし喧嘩となると、どうしてもアヤフヤにしていたその相手の溜まり溜まった不満を全部吐き出したり、 自分でも信じられないぐらい性格も変わってしまうんです。(本性ってやつですかね。) 喧嘩の原因は私のほうが多分多いです。 一つ目は、自分がどの言葉で相手を傷つけたのかを自分で自覚していないことです。 SNSなら、会話を5回ほど見返したりするのですが、それでも分からない時は分からないです。 多分私、考えて物を話してないんだと思います。 物を考えて話そうとすると、考えようとしている間に話題は終わってしまいます。 第三者もしくは被害者に直接言われてやっと、私ってこんなこと言ったんだって気づくんです。 次に、相手と怒りのツボが違うことです。 相手と怒りのツボが違うと、どのような言動で相手が怒るかも全くわかりません。 私は自分が言われて嫌なことは、よっぽどじゃない限り言わないようにしています。 しかし人間な訳ですから、怒るツボは人それぞれです。 私は場の空気は結構読もうと必死なんですが、 楽しくなってしまうとつい自分の世界で空気を壊してしまったりすることは多々あります。(直接言われました。) 今まで自己中を治したい、治したいと思っていたけれど調べても勿論薄っぺらい文章しかでてきません。 自己中とは向き合っていくしかないのですか。治す方法はないのですか。 もし私の自己中が治らないなら、私は多分ちょっとも自分を好きになることはできなさそうです。 自分自身が自己中の癖に、自己中が大嫌いなんです。 喧嘩した時は自分のことしか言わないことや、 普段から身の回りよりも自分のことだけで精いっぱいで何も見えなかったりします。 そのことから、本当に自分自身のことが嫌いかどうか、分からないです。 大人になってしまうと、もう誰も教えてくれないじゃないですか、本当に困っているんです。 このままでは年齢だけ重ねていく気がしてなりません。 少し訳の分からない質問なんですけど、どうかご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
誰でも自分の頭で考えることは自己中心的なんですよ、ただそれを押し付けたり、思い込んだり、自分だけで解決しようとすることが「勝手」ということであり、自己中心的であること自体は当然のことなんですよ。 どうすれば上手くいくか、相手のことを知る努力をすることではないでしょうか 相手がどんな考え方なのか、どんな性格なのかを知っていく、時にはケンカになることもあるでしょう でも、相手のことを知ろうとする心を忘れなければ、そのケンカも意味のあるものになると私は思います 最近はケンカしてはいけない、場を乱してはいけない、自己中心性を出してはいけない、出しゃばらないなど 、迷惑をかけないということのみが一人歩きして、その為にどうすればいいかということが置き去りな気がします お互いの自己中心性を認めることが本当の大人だと私は思います、誤解しないでくださいよ、自己中心性と勝手は違いますから 質問者様の自己中心性は普通のことであり、他人にも自己中心性があることは知っていたけど「その内容を知らなかった」ことで不和が起きてしまった ケンカになってしまった、そこで相手の意見を聞けた訳ですよね、それは相手の自己中心性であり、必ずしも質問者様が一方的に合わせなければいけない内容なのか考え、判断し 違うと思えばまた自分の意見を言ったり、譲歩した案を提示したりする、お互いが自己中心性を認めていないとできないことではありますが、こう目指してはいかがでしょうか 私はこれが現実的だと思います、理想は相手のことを思いやってとか、人に優しくとか、他者中心の心をと言われますが、そう自然に思うことができ、能動的に行えるようにならなければ嘘になりますし、相手の自己中心性にただただ合わせる生き方になってストレスでしょうから取り合えず理想は捨て、ありのままの自分で上手くやっていく方法で頑張ってみては いかがでしょう 優しさとか、他社中心というのはもっと先の話になると思うので今は自分を責めなくていいと思います。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
人間誰しも人格障害っぽい面が あるのですが……とりあえず、 人格障害か、 パーソナリティ障害かで 検索して、該当する記述がないか 丁寧に、読み込んでみませんか。 自己中心主義でも、自分本位でも、 あるがままを、受け容れて、 無理のないところで、社会貢献や 地域奉仕を少しでもするようにしていれば、 エスプリのバランスがとれて、 宜しいのではないでしょうか。 ケンカは、丁度いいというか、 同じ程度の水準の2人の間に起きるので、 どちらかが少しでも知的水準を上げれば 起きなくなります。まぁケンカで、この機と ばかりに負のエネルギーを放散しているので しょうが、これからは、そうしたエネルギーを 芸術など何らかの方法で、昇華させるように しませんか。 芸術なんて興味ないというのであれば、 創作料理などでも宜しいのではないでしょうか。 すぐに怒ってしまう……その怒りの根源は 明確になっていますか。 お爺ちゃまお婆ちゃまに、 (いまいまの質問者さまを構築する基になった) 質問者さまの幼少期の様子を できるだけ詳細に訊いてみると参考になる かもしれませんよ。 質問者さまは、まだ 完全燃焼できるテーマに出合いてないようですので、 これからは、負のエネルギーを昇華させたり、 夢中になれたりするテーマを見つけ出すように してみませんか。それで、数段、 人との交流方法が変わって来るかもしれませんよ。 (相手が異性なのであれば、 痴話喧嘩のようなものですしね……) 質問者さまに、 一方的な期待心や無理な願望などがなくて、 お父さまお母さま及び他のご家族との 人間関係が宜しいのであれば、 大丈夫です。 Ciao!
自己中なんてあたりまえです。 誰だって自分がいちばんかわいい。 席を譲るのだって、自分のためでしょ。 「いい人と思われたい」とか、「気分がいいから」みたいな。 どんな利他にだってエゴはありますよ。 ただ、考えないでしゃべるのは良くないですよね。 考えすぎるのもよくないけど。 考えるコツですけど、ご自身のおっしゃったことには全責任をもつと決めてください。 たとえ深く考えなくてもです。 約束できないことは絶対に言わないことです。 「それはムリです」っていうより、できるって言って失敗するほうがはるかに信用を失います。
- SARA0708
- ベストアンサー率50% (2/4)
どうか自己中心というレッテルを自分で張らないで下さい。 私もそうですよ。皆、心のどこかで自分の嫌な部分と遭遇し「嫌な自分だな」と思うものです。 質問者さまの文章を見ていると、きっと伝える言葉が無器用なのでは?と思いました。 そして相手の顔色ばかり伺うのは疲れてまいますよ。また顔色を伺っていると相手に感じられたら都合よく使われてしまう危険もあるので気を付けて下さい。 伝える言葉は誤解を招くことがあるので言葉の使い方を少し変えてみて下さい。少しの工夫なのだと思います。 相手に伝えたい事があるときは、まず相手の意見を聞く事から。分からないときは素直に分からないと聞きましょう。 そして優しさは、相手に伝わってから優しさだと認識されますから。質問者さまは頑張らなくて良いのです。優しい心を持っているのなら過剰に優しい自分にならなくて良いのですよ。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
相手の怒りの沸点が判らないのは 相手の事を知らないからです 相手に興味が無いのですよ 興味が無い物を、知ろうとはしません 知らないから、知らずに地雷を踏んでも気づかないのです 心当たりが有るなら 相手に興味を持つ事について 少し考えてみましょう
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
自己中心的なのは人間の基本だと思います。 本質的なものを恥じることはないと思いますが、考えずに話したり、考えるのが遅すぎることが問題です。 経験から一つ一つ学んでいくしかないでしょう。 原因としては、 何でも自分の思い通りで他人がどう考えているかなんて考える必要がなかったからだと思います。 実際に怒っている様子の具体的な説明があればそれについて言いようがありますが、質問も文章からは特別思い当たりません。