パソコンのホップアップ広告
最近パソコンを新しく買いましたが、インターネットに接続して、1日、2日たつと、あなたのパソコンが問題がある。win fixerをダウンロードするか(推奨)みたいなことがダイアログで出てきました。(文章は英語を翻訳ソフトで訳したみたいな文章)それと同時に壁紙のダウンロードや副収入のサイトがホップアップでサイトを観覧中現れるようになりました。以前のパソコンで、今まで使っていたウイルス駆除ソフトの期限が切れたためほかのウイルス駆除ソフトに変えたら、インターネットにつながらなくなったため、今使っている駆除ソフトでウイルス&アドウエアを削除しましたが削除できませんと出てくるものもありました。そしてインターネットのセキュリティーも高くしました。ホップアップについては許可のないホップアップ以外は表示されないようにしましたが、時々、壁紙や副収入のホップアップが表示されてしまいます。これは削除できなかったスパイウエアの影響なのでしょうか。セキュリティーを高くしてから、win fixerをダウンロードするかみたいなダイアログは今のところ出てきていません。
私のパソコンはFMVのディスクトップ(CE70M7)です。
どうやったらそのホップアップを表示しないようにできますか。また一応win fixerをダウンロードしておいたほうがいいのでしょうか。聞いたことのないソフトなので心配です。
あまりうまく説明できませんが回答よろしくお願いします。
補足
回答有り難うございます! はい、そうなんです。セキュリティ対策ソフトなんです。 Windowsに異常がある。と言う警告が出ますが本機に搭載されている診断ソフトを起動させて調べましたが異常は有りませんでした。 ダウンロードしたソフトは数年前にネットオークションに売られていたライムワイヤーです。 ダウンロードのフリーソフト。 著作権侵害で消滅したソフトなんです。 復活したとネットで流れていてダウンロードしたら別物でした。 騙された様です(;´∀`)