- ベストアンサー
映画館の早朝営業について
- 早朝からの上映を検討して欲しい
- 仕事前の早朝は活動的な時間帯
- 映画館の早朝営業に需要があるか検討したい
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
映画館で働いたことはありませんが…… 仕事の前に何かするといっても、映画は1本2時間前後ありますから、他の活動とはかなり異なってくるのではないでしょうか。 映画館側にしても、従業員が欠勤しても、すでにアナウンスされてる上映回を中止するわけにはいきません。従業員が病気になったり、怪我をしたり、寝坊したり、家族が病気にかかったりなど何らかの理由で欠勤となっても大丈夫なように、余裕を持った人数を確保しておかなくてはいけません。しかも、出勤時間はまだ公共交通機関が動いてなかったりするかもしれません。また、シネコンなどは複数のスクリーンを同時に回すことで効率を良くし、上映1回あたりの人件費を抑えていると思います。 となると、早朝営業するとしたら、仕事の前に映画を観る人をあてにするなら出勤時間に間に合うようかなり早めにオープンし、早朝からのシフトをこなしてくれる人をかなりの人数おさえておき、それだけの人件費・光熱費などに見合う数の観客が継続的に来ないとやっていけそうにありません。5時台に上映開始なら、続く7時台の上映にもお客さんが来ないと困りますね。試してみないと分かりませんが、なかなか難しいのではないでしょうか。 例えば、毎朝5時台に4つのスクリーンで4作品上映して、各作品3週ずつ上映するとして、遠方から来る人はいないでしょうし、その映画館の近所の人たちは一年に何回その早朝営業に行くだろうかと考えると、難しそうに思います。 ちなみに、東京都内のシネコンの今週の上映時間を調べてみると、朝9時前の上映回があるのは、T・ジョイ大泉(8:15×3、8:20×1、8:30×1)、新宿バルト9(8:30×2、8:35×1、8:40×2、8:50×2)、TOHOシネマズ府中(8:15×1、8:25×2、8:30×2、8:40×1、8:50×1)、TOHOシネマズ西新井(8:50×1)の4サイトです。学校が春休み中ならもっと多かったはずです(うちの近所のシネコンも先週は9時前の回があったので)。
その他の回答 (1)
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
若い人対象の商売ですから、、、早朝はあり得ないでしょう。 その代わり、24時、25時スタートの映画もあります。 私55歳、、、夜9時に家を出て、90キロ走り、、11時以後の映画、、よく見ます、、終わりは、午前2時前後、、 家まで、90キロ、、、2時間かけて帰り、、朝4時に寝ます、、、これなら、何お問題もないですよね。 映画見るのに、片道2時間、、、田舎者には厳しいですよ、、、笑。 でも、駐車場ただだったり、、、世走りが好きなので、行きますね。 キャンピングカーも、七人乗り者もスポーツカーもあるんですけど、、下道2時間、、、遠いです。
補足
「走り」って、最初マラソンのことかと思いました。 車のことですよね。 うちは幸い都心にあるので、最寄りの映画館まで車で5分です。 若い人相手ですか。確かにそうかもしれません。 中年男子も映画見てるよ~!って主張しないといけないかもしれませんね。
お礼
詳しい分析、ありがとうございます。おっしゃる通り、早朝営業を開始するためには、乗り越える必要のあるハードルがいくつもあると思います。 ただ、お書きいただいたとおり「試してみないと」という面もあるのではないかと思います。価格設定とPR次第ではそれなりに集客できる可能性もあると思うので、有楽町あたりの映画館で一度試してくれないかなぁ、と思っているところです。