- 締切済み
酒癖が悪い?それとも私が大袈裟?
結婚して2年目の主婦です。旦那は結婚前からお酒が大好きで、1杯でも飲むと人(目?)が変わり、適量でやめることが出来ず、お酒に呑まれてしまいます。結婚前もよく飲みに行っていて、帰る時に は電話をくれていたのですが、何を言っているのか分からない、同じことを何度も言う、私が少し反抗的なことを言うとキレる。飲みに行く前は何時に電話すると言うものの、飲み始めると分からなくなるのか連絡は来ず、心配して連絡しても出ない、繋がって私が少し文句を言うと逆ギレ。翌日はひたすら謝ってきます。何度もケンカになり、その度にお酒は控える、本当に情けないと自分で言うものの、また繰り返す…。そしてある時、友達と飲みに行った後またケンカになり、電話越しで怒鳴られました。私は怖くて手が震えてしまって…もう無理だと思い次の日別れを切り出しました。でも、別れたくないと泣かれ、もうお酒は一生飲まないと約束し、その後結婚しました。 結婚して1年は本当にお酒は控えてくれ、段々信用を取り戻してきていました。ですが、仕事の飲み会でお酒を断るのはすごく辛いと言われたり(責められる訳ではありません)、大好きなお酒を我慢してストレスを溜めている所を見ると可哀想になってしまったのと、1年断酒出来たことがあって、私の中で大丈夫だろうと思い、飲んでも良いよと言いました。 最初は拒否していましたが、会社の飲み会をきっかけに、また飲み出すようになりました。私はもうお酒に呑まれる飲み方はしないだろうと信じていたのですが、やはり飲み出すとセーブ出来ないようで、いつも飲み過ぎて帰ってきます。今まで散々話し合いをしてきて、別れ話まで出たことがあるのに、どうして適量でやめる事が出来ないんだろうと悲しくなります。 でも、こんなにお酒に固執しているのは私が心が狭いからなのでしょうか?旦那は普通で、私が大袈裟に捉えてるだけですか?私への批判も承知でお伺いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meme287
- ベストアンサー率17% (27/152)
酒に飲まれる方は、どこでも同じ行動をとります。 会社でも、同僚と飲んだりしてもです。 そのような方は、人としての信用も落ちていきます。 また、会社の接待等であるならなおさらです。 普段はいい人なんだけど酒を飲むと人が変わると 言われる人です。 あなたの心配は大袈裟ではありません。 当然です。 アルコール依存症?ストレスを酒でしかはけない 違う趣味を持つとか、体を動かすとか 違う方面でストレスを発散する方法を 考えないといけないように思います。 このままでは、人間としての信用も 失っていく可能性は否定できません。 多分会社の同僚は気づいているでしょう。
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
ご主人の健康とかお酒代などというのは別の問題として、質問者さんってお酒を飲まれるでしょうか?またご主人と一緒に飲みに行くことはあるのでしょうか? 酒飲みの中には、どんなに飲んでも気の許せる相手以外には絡まなかったり、安全な場所(自宅など)に着くまでは正気な人もいます。 当然、もっとも心配なのは警察沙汰になるような事件や事故を起こしたり、お酒での失敗がその他の事(仕事など)に影響を及ぼすことでしょう。 その上でお酒好きにとっては、適量(というか本人として物足りない量)で止めるって難しいものです。 純粋な食事の席でワインを一杯だけとか食前酒だけなどというのは可能かもしれませんが、宴会の席で勧められて断るのも無粋ですし、本人が飲めるわけですから断りづらいですね。 あくまでも醒めれば反省するのであれば、一度致命的ではない範囲でかなり痛い思いをしないとなかなか自制はできないのではと思います。
49歳の既婚男性です! 結婚2年目じゃ まだ旦那さんも お若い方なんでしょ? お酒好きも 二パターンあって 明るく陽気になる方と 人格が変わって 凶暴になる方 旦那さんが 前者の方なら まだ止められる 可能性はありますよ! ただ、 後者の方だったら 危険ですね~ いわゆる酒乱 と言うやつで 厳しいかも 専門の機関に 相談される事を お進めします! 素人考えで 私的に言ったら、 お酒をコントロール 出来なかったら 別れるよ!って 旦那に言えば いいんですよ! お酒を取るか 妻を取るか?って 選択させる! そしてそれを 一生の誓いにさせる! 情に負けて 許しちゃダメですよ! 旦那の為にもね!
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
旦那さんは、旦那さんで、それが普通のことです。 貴方は、貴方で、それが普通です。 何が問題かと言えば、貴方が、酒癖の悪い人がどんな物か知らないで結婚したことです。 酒癖の悪いのは一生改善しませんしできません。 むしろ年齢と共に、増強されます。 貴方がそれから逃れるには、離婚しか有りません。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
質問者様が甘かったですね。 せっかく1年断酒できたのに、そこで許してしまっては意味がありません。 1年の間に酒が強くなっているわけでもありませんし、酒乱が直ったわけでも ありません。むしろ1年ぶりのアルコール解禁にご主人は相当心躍ったと思いますよ。 そりゃもう更にやめられなくなります。 質問者様がご主人を振り回しちゃダメです。 適量でやめることが出来ないのですから、もうこれは断酒しかありません。 昔は会社の飲み会などで強制的に飲まされたりしましたが、今では体調を理由にお酒を断ることも 出来るでしょう。雰囲気を壊したくなければノンアルコールビールを飲めばいいのです。 知り合いにはウーロン茶だけできちんと飲み会の場に溶け込める人もいます。 ご主人の「辛い」というのは心の奥で「飲みたい」という欲求が急激に高まってきたからでは 無いでしょうか。 別れる決意までして断酒させたのですから、そこは譲るべきではなかったですね。 お酒の飲み方はそう簡単には変わりません。しかもたった1杯で人格が変わるというのであれば お酒をたしなむ資格そのものが無いんだと思います。 将来的にはお子さんにも良い影響を与えないでしょう。1年止められたのですから意志は弱い 方では無いんだと思います。むしろ今回は奥さんの方が意志が弱かったですね。許可してしまった ことを反省しつつ、もう一度断酒に向けて話し合いをしてはどうですか。ボイスレコーダーで キレているときの声を録音して聞かせるのも良いと思います。夫婦の強い意志と決断が必要ですね。
- youcanchan
- ベストアンサー率32% (330/1029)
<私への批判も承知でお伺いします。 では批判させて頂きます。 あなたはお酒の恐ろしさがわかってないアマちゃんですね。 なんでせっかく断酒できてたのに飲んで良いなんて言ったんですか? 一杯で人が変わり、自分を見失うほど飲むまでやめられない。 典型的なアルコール依存症の症状ですよ。 でも一年やめられたのだからまだ依存症には至ってなかったんですね。 ご主人は一生「我慢」を続けなきゃいけない人なんですよ。 「大丈夫」になることなど一生ない人なんですよ。 せっかくの断酒の禁を破らせたのはあなた。 このままだともう一直線に依存症に陥り、経済的にも精神的にも破綻の一途をたどりますよ。 バカですか?あなたは。 批判を終わります。 自力でできるようならもう一度、今度は一生、断酒させてください。 もし自力でできなくなってるなら病院へ行ってください。 心身共にボロボロになって肝硬変で死なせたくないならね。 私はお酒大好きです。 でも酒に飲まれる奴は大嫌いです。 酒飲みの風上にも置けません。
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
>私が大袈裟に捉えてるだけですか? いえ。 質問者さんの認識が正しいし、 むしろ酒乱の恐ろしさ、怖さがまだわかっていません。 今のうちに離婚するか、それこそ完全に断酒させないと そのうち警察の御厄介になる羽目になります。 断言します。 子供の父親が犯罪者って嫌ですよね。 そうならないためにも、断固たる処置が必要です。 一杯で人が変わるんですから相当悪質です。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
夫の行動には明らかに問題があるんですから あなたの考えが正しいです。 酒に飲まれるというのは体に酒が合っていない、もともと酒に弱い体質なんでしょう。 厳しくてもきっぱりと断酒させるほうが健康のためですし 酒が原因でのトラブルをも防ぐことになります。 適量でやめることができないのは体質なんですから、 もう飲まないで欲しいと言い、断酒させたほうがいいですよ。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
いや、旦那の健康の為にも断酒をさせるべきだと思うけど? 自分を失うような人は酒を飲んじゃいけないのだ 今は大丈夫でも、酒に飲まれる毎日を送っていると、いつかは内臓疾患になるか或いは中毒性のアルコール依存になる 嗜むからお酒は楽しいのであって、自分も周りも見えなくなるような酒は本人的にも楽しい訳ではない 単に、飲むことが目的になっているだけ 特に外飲みを許してしまえば好き放題に飲めてしまう そう言う人間は、1年程度じゃ無理