- 締切済み
この着物は入学式、結婚式OKですか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kanako2005
- ベストアンサー率40% (251/615)
おもしろそうなんで、参加します。 結婚式、入学式、どちらもいいと思います。 合わせていらっしゃる帯は、着物に比べて、軽い(金糸銀糸が入っていなくて、柄いきもラフなもののように見えます)ような気がしますので、帯を変えた方がいいかも。 (小さい画像で見た意見ですので、的外れだったら申しわけありません) 結婚式 人様の回答を流用させていただきますが、#11さんの画像なら、最初のやつが一番ぴったりしそう。 3番目のは3、40代には少し派手かと。 訪問着がおしゃれ着系(伝統柄じゃない=格調高くない、パーティ向きのものっていう意味で)なので、1番目の帯に濃い青紫か、5月らしくはっきりした若草色がメインのフォーマルな帯締めをあわせたいです。 5月ならまだ袷の時期ですし、 入学式 ちょーっとだけ、派手な気もしますが、帯を控えめな柄の白銀系か、沈んだ金系(遠目には暗めのベージュに見えるような)のものにしたら、少しおさえられて許容範囲かと。 入学式に訪問着、うちの近辺は多いですよ。 無地より訪問着の方が多いくらいだと思う。 うちの周りでは、入学式よりも七五三の訪問着の方が、・・・?って見られてます。 着物を着る母親や祖母に育てられたおばあちゃん世代には、七五三こそはりきっていくところじゃないって意識みたい。 ふさわしいのは控えめな訪問着か、よそいきの小紋程度がよいらしいです。 地域柄っておもしろいですよね。 せっかくいただいた着物を活かす機会です。 コーディネイト、楽しんでみてくださいね^^ (質問者さんの雰囲気や好みにもよるので、私がこの色がいいって書いたのは参考程度にして・・・)
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。50代既婚女性です。 私も混ぜてください! とっても素敵なお着物ですね! いいなあ。入学式と結婚式に活躍なんて! 地域性があるので、訪問着でも入学式に出るところはあると思いますよ。 先輩ママさんに学校のカラーを聞いておいたらいいのでは? 幼稚園なら、トイレの付き添いとかで、着物が汚れますが、 小学校だと、子どもにつきについて、何かすることもないので、 着物でも大丈夫ですよ! 素敵なお着物、頂いたんですね! 昭和であろうが平成であろうが、 好きなものを好きなように、自分のセンスで生かしてお召しになればいいいんですよ! 私などは、和服を着るときは、 あえて昭和的に選んで着ています。 だって昭和風の着物が好きなんですから・・・。 ただ、別に色無地をお持ちなら 入学式ぐらいしか色無地の活躍がないので、 そっちを着たほうが着物も喜ぶかと思いますが・・・。 結婚式には、とっても素敵だと思います。 私なら、5月にあわせて、水色の帯揚げ帯締めなんかしますね~! 白地の半襟に、水色か銀色の伊達襟なんかつけたりして・・・。 若草色などもいいですよね! 20代なら、オレンジやピンクをおすすめしますが。 いいなあ。慶事のお呼ばれ。 50になったら、法事や葬式ばっかりです。 ああ、誰か結婚式に呼んで~!(泣) 慶事が続いておめでとうございます!
お礼
ご参加いただきありがとうございます。 学校のカラーは、、、まったくわからず知り合いもいないのでもしかして学年に一人!?かもと思いつつ浮いてもいいやーと思って着物の予定です。 あえて昭和なお着物、、、素敵ですよね。 私も今風のものより古風なものが好きです。 本日新たにスレ立てさせていただきますのでお暇なときにfollowいただければ幸いです。
- sakurahirara
- ベストアンサー率83% (5/6)
質問者さんは 回答者が着物の感じをつかめるように取り敢えず羽織っただけですよね。なのに気付けの悪さを言われたのでは辛いですね。 さて、帯紐(帯締め)、帯揚げの色ですが、 着物と同系色か、逆に 正反対の色を使う手もあると私は習いました。 好みとセンスの問題なので『この色で』と具体的には言えませんが。 例えば、赤系統、逆に黄緑系統、など。 新聞の折り込み広告やパンフレットなどで組み合わせを参考にするのも良いかも知れません。 着付けはどなたかにお願いするのですよね? その方に相談すれば具体的にアドバイスいただけるはずです。
お礼
ありがとうございます! なんせ着物をはおってみるのさえはじめてでして(汗)当日はもちろん着付けを頼んであります。 本日もう一つスレたてましたのでお時間ありましたらフォローいただけますと幸いです。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2134/5049)
小物は着物の色の中から選ぶとバランスがいいと言います。 なのでピンク~桜色~朱色 または肩のお花の周りにある紺~紫っぽい色 または地の色系のアイボリー~クリーム色 などなど着物の中にある色を参考にするといいですね。 帯については結婚式は華やかにするものなので金糸銀糸を使ったものだといいですね。 臙脂系とか紫系がちょっと入ってもきれいかなって思います。 ちらっと写真を見ただけですがこんな感じも素敵かなって思います。 http://livedoor.blogimg.jp/amagaeru0426/imgs/b/8/b83e7c8e.JPGとか http://maisugata.ocnk.net/product/1408 http://maisugata.ocnk.net/product/1501 礼装用は重いので大変ですけどね。 北海道で5月はまだまだ寒いでしょうね。 天気によってはコートかショールもあったほうが良いかもしれません。
お礼
ありがとうございます! 更に具体的な帯の提案もありがとうございます。 どれも素敵な帯ですねぇ~~ 実は、もう一本ゆずっていただいたものを持っていまして、、、そちらのほうが雰囲気近いのかな、とあわせてみました。 写真を追加投稿できないようなので後ほど新たにスレたてさせていただきます。 お時間ありましたらフォローいただけますと幸いです。
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
あわせについては、鏡にうつったものを写真にとったということをしらず、まちがった回答をしてしまいました。失礼をおわびします。 ただし、入学式に訪問着をきていくことには反対です。子供のころ小学校の授業参観程度でも父兄が着物をきてきましたが、訪問着のかたはいませんでした。ほとんど無地のものを全員しめしあわせたようにきてきていたので、学校に訪問着はないだろうとおもったのです。 その感覚はそれほどまちがっているとおもいません。 あと、着物初心者と思った理由は、きつけの丈のながさです。足元ぎりぎりまでの長さになっておりとても不自然。当日きるのであれば、せめて、着付けてもらう必要はあるかと思います。 着物はその場にあわせた格式ということをとてもうるさくいうので、格式が十分たかければいいという考え方は通用しないのです。十分晴れやかかどうかという視点ではなく、場に即しているかだと思います。 大使館のレセプションに紀宮がきたときに同席したことがありますが、その紀宮でさえあなたのきているのと同じ程度のはでさしかない置物をお召でした。l同じように、雅子妃が大使館にきて大使と一緒にとった写真もみたことがありますが、せいぜいあなたの置物と同じ程度の派手さのものでした。というわけで、みるひとがみたら、パーティードレスに匹敵する格好で、入学式に来た、という風にみられると思ったほうがよいと思います。
お礼
度々のレスありがとうございます。 着付けに関してはもちろん専門の方にお願いする予定です。私自身、着物をきたことは成人式の一度のみでこの写真は着た感じが伝わるように無理やりきてみたものなので、、、 もう一着フルセットの着物を持っていて、入学式はそちらのほうがいいのかな、と覆っています。写真、更に追加ができないのでのちほどもうひとつスレたてさせていただきますのでお時間ありましたらフォローいただけますと幸いです
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
物理としての、鏡面対象がよくわかってないお人がいらっしゃるが、 きちんと、上前の左胸の柄が’上’になっての打ち合わせですから、ノープロブレムです。 それと、昭和な雰囲気にならないようにということは、無理です。 なぜなら、それ以降、白地のこういった’訪問着’が流行ってないから。 見る人が見れば、いつものかはわかる、なんで、それ(昭和)を問題にするのかも疑問です。 何しろ、その当時はそういうものしかなかった。 昨今の流行が’流行’である限りにおいて、10年後にはどれもが陳腐になります。 だからこそ、呉服屋戦略としての、その都度晴れ着をお仕立てになって・・・です。 ’訪問着’・晴れ着として堂々と着用してください。 何も、’専門家’の言うことを聞く必要もない。 親子3代で晴れ着を活用するということは、そういうことだから。 昔はそのお着物だけで十分だったのです、おば様の頃はです。 いまどきは、子供も少なく、たった一度の入学式、卒業式は親にとっても、まさに晴れの日です。 なんで、お宮参りと差別化する必要があるのか、根拠もない。 実際に、訪問着を着用した、ママが数人、毎年います。 近所の小学校・中学校では、桜のしたで、集合写真などとっているから、校庭を覗けば、部外者にもわかる。 ただ、5月が暑い・・・のは確かです。 塵除けなど、昨今の’私はもってるのよ・・・・’という一種のパフォーマンスですから、 暑いのに、着る必要もない。 ちなみに、おば様がその着物を着用していた時代、その年齢にはそのようなものを着用はしてませんから。 ここ数年、どんな着物、どんな季節でも、必ずのように、きものの上からさらに’コート’を着用するのが 流行っている、汚れる・・・・というなら、上半身より、下半身の裾のほうが甚だしく、汚れます。 だから、上から何枚重ねても、無意味なのですけどね、はやりものとして何かを 買わせようとする策があるあるから’塵除け。 会場での、着付けをしてもらえるかどうかを最初に確認しておいたほうがいいでしょう、それだけのこと。 ちなみに、学校へは徒歩圏内ですから、ふつうに、みなさん、晴れ晴れとした雰囲気で 親子で、通学路を歩いて行かれる。 ええ、塵除けなんか着ている人は誰もいませんから。 訪問着で華やかに歩いていると、ママも、ここまでよく頑張りましたと、拍手したい気分ですよ。 ちなみに、パパはふつうに、スーツ。 都内23区、公立の話です。
お礼
ありがとうございました。 昭和の雰囲気にならないのは難しい、とのことですがちなみにこの着物は昭和な雰囲気のものなのでしょうか。 合わせもあげている手が右手なのであっていますよね。 季節的には北海道の5月なので関東の桜が終わったころということであわせでちょうどいいようです。
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
入学式、結婚式どちらも問題ないと思いますよ。 こちらは訪問着と呼ばれる着物とかと思います。 もし、他に帯があるのでしたら、結婚式はもう少し格調の高い帯がいいかなって思いますが、 同僚の結婚式という立場でしたら、十分な装いだと思います。 小物は、金や銀のはいった平打ちの帯締めを選ばれて、伊達襟等はなしでいいかと思います。 入学式については、訪問着はちょっと格が高いという意見もありますが、 着物を着る方は訪問着が多いような気がします。 (色無地やつけ下げはお持ちでない方が多いので) ちょっと、落ち着いた感じの髪形にして、小物も落ち着いた色合いのものを選ばれるといいと思います。 着物は小物等でずいぶん、雰囲気を変えることができますのでね。 伯母さまに詳しく伺ってみてもいいかなと思います。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
鏡に写ったものを写メしたとしても、「合わせ」が逆です。 脇線が左に写っていて、襟袷が逆。 全体が逆に写るなら正解だけれど。 さて。着付は出来なくてもやってもらえばいいわけですから、着物の格そのもののお話をしましょうか。 これで充分訪問着として着装出来ます。 結婚式の御呼ばれならOK.親族でも遠いならOK。友人関係ならOKです。 さて、お子さんの入学式・卒業式には、訪問着はあまりふさわしくなく、色無地もしくは色無地に見える江戸小紋などが良いでしょう。これではお子さんよりも浮いてしまいます。七五三の付き添いならOKでしょう。 小物を昭和にならないように気を付けて、選べばOKですよ。 正式には半襟は白なので、それを選べば大丈夫。 で、結婚式は五月。だとすれば、この着物は本来ならNGです。5月はそろそろ単衣に入る時期なので・・・・。6月は完全に単衣ですが、でもまあ、結婚式の花嫁も袷を着るので問題はないでしょう。式場で着付けてもらえるならOK.これを着て会場まで行くのはNGです。塵除けコートなどもないのでしょう? 長じゅばんを薄物にしても・・・・五月上旬ならなんとかなるかな。五月下旬は怪しいかな。 着物だけを戴いたのですか?小物は?長襦袢は? これから誂えるなら、間違いのないように呉服店と相談して購入してくださいね。 入学式卒業式での和装はまだまだいらっしゃいます。 30名いたら五名くらいは和装です。 まあ、レアケースとして200人で1人というのもありましたが・・・・。 ともかくは、小学校の入学式ならちょろちょろするので着物に慣れていないなら辞めたほうがいいでしょう。 結婚式はぎりぎりOKですよ。
お礼
ありがとうございました。 季節的には北海道なので5月の着物はあわせが常識の様です。 ほか、参考にさせていただきます。
- youcanchan
- ベストアンサー率32% (330/1029)
訪問着ですがお花だけの柄ゆきのようですのでそんなに格は高くないです。 一番ふさわしいのはレセプション等の軽めのパーティー等かなと思います。 お子さんの入学式に着て悪いこともありませんがドンピシャというものではないとご理解ください。 できればもう少し落ち着いた色柄のものがふさわしいです。 同僚の結婚式の場合は、結婚式自体の格によるかなと思います。 老舗や有名ホテル等の格式ある会場の場合はちょっと軽いです。 レストランウェディングのようなややカジュアルなお式なら良いと思います。 古典的な着物ほど格式格調が高まりますが、その反対のお着物だとご理解ください。 帯合わせも洋服感覚ですね。もう少し重みのある古典的な帯を合わせるとまた違うのですが。
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2134/5049)
ん?鏡に映った姿を写真に撮ったのですよね? だから~右が左に移ってそれをカメラで撮ると・・あれ? よくわかんないけど着ているあなたが右手でカメラを掲げているなら間違っていないですよ。 右側が歩いた時にひらひらすればいいんですから さて、問題のお着物は訪問着ですね。 入学式は晴れの舞台ですので色合いは良いですがやっぱり華やかすぎるかも。 訪問着というのも少し格が高すぎる感も。 色無地とか付け下げあたりが入学式にはふさわしいかな~ 小紋や紋なし色無地に絵羽織なら昔からよくあるお母さまファッションになると思いますよ。 帯はその場合ほとんど見えませんからお写真の物でもいいと思います。 結婚式は訪問着で問題ないでしょう。 ただ少し全体が白っぽいかな。 もう少し全体を引き締める濃い目の色の帯のほうが締まるかもしれません。 そして小物も合わせて華やかにされるといいでしょう。 華やかですが大丈夫です。今まで仕事で数多くの結婚式を見てきましたが 振袖でさえ花嫁より目立つ人はいませんでした。 花嫁は絶対的な主役です。真っ白なドレスでなければ花嫁を霞ませることはできません。 若く見えても小学生を持つお母様ならあまりピンクや赤は周りから浮くことでしょう。 入学式はもう少しおとなしめでいいかなって思います。
お礼
ありがとうございました。 濃い色の帯、となると具体的にどのような色がいいのでしょうか、、、
- 1
- 2
お礼
レスしていただきありがとうございます! とても参考になりました。 七五三で訪問着が??な感じなのですね。色々ですね。 実は、もう一式着物を持っていましてやはりそちらが入学式かな、と思い始めました。 写真追加できないので本日もうひとつスレたてさせていただきます。お時間ありましたらフォローいただけますと幸いです。