• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:着物に詳しい方、教えてください。(9月上旬、友人の結婚式に着物を着ます)

9月上旬の友人の結婚式に着物を着る際のポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 着物に詳しい方、教えてください。9月上旬に友人の結婚式に着物を着る予定ですが、初めての経験で不安です。
  • 9月上旬の結婚式で着物を着るポイントとしては、季節に合った長襦袢を準備することが大切です。涼しい麻やポリエステル素材がおすすめです。
  • 結婚式での着物マナーとしては、暑い時期には薄い色や涼しげな柄の着物を選ぶこと、席順や挨拶などの基本的な礼儀を守ることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

こんばんは。着物が好きで年中着ている者です。 9月上旬というと本来は薄ものか単衣を着る時期ですが、今回ご用意されてるのは袷の訪問着という事でしょうか? 長襦袢も着物に合わせるものですが、さすがに暑いから下に着るものくらい薄く、というのも納得できます。 ただ、袷の着物の振りから絽や紗の長襦袢がのぞく、というのはちょっぴり格好悪いことではあります。 下に着るものだから良いとは思うのですが、そこのところをご理解されたうえで着られて欲しいと思います。 着物に詳しい人やうるさい人が同席しそうな場では避けておいた方が良いかも知れません。 でも冬物のたっぷりとした長襦袢はいかにも暑いというのは否めませんね。 実は適した長襦袢がないことはないです。 私の持ってるのがそうなのですが平織りの紗の正絹襦袢です。 絽目もなく紋紗ほど透けないので単衣や盛夏、あるいは汗ばむ陽気の春や秋に袷の下に着たりと大変重宝しているものです。 しかし流通量がとても少ないようで、呉服店でもなかなか入荷しないらしく、見つけるのは困難かも知れません。 それで正絹以外で流用できるものをと言うと、綿シルクや海島綿の長襦袢というのがあります。 これらは厳密にはフォーマル用ではありませんが白一色のものを選べば使っても差し支えないと思います。 綿シルクは名前のとおり綿と絹の混紡です。海島綿は非常にしなやかな繊維の高級コットンです。 正絹や麻の絽や紋紗ほどは透けないし(織り方にもよるのですが)袷用の無双の襦袢地よりは涼しく着られます。 また家庭で洗えるという大きなメリットがあります。 これらも決して流通量は多くないのですが、呉服店で聞いてみたらない事はないはずです。 これらの長襦袢なら、単衣から盛夏、また春先や秋口の汗ばむ時期にも季節を問わず着ることができますから、重宝すると思いますよ。 ポリの長襦袢はあまりおすすめしたくありません。 どんなに夏用に涼しげに織られていてもポリはポリで、蒸れて暑いからです。 涼しさ第一の夏には、私はちょっと着ていられません。 もしご用意されてる着物が夏物であるなら少し見当ちがいの回答になりますが、その場合はまたあらためてコメントさせて頂こうと思います。 それと気になったのは、既製品の長襦袢をご購入されるおつもりかと思うのですが、着物と寸法は合うか、そこは大丈夫でしょうか? 着物の袖口や振りから襦袢の袖がはみ出すというのもちょっと格好悪いものです。 着物と長襦袢の寸法が合ってないとそうなります。 もしも反物から仕立ててもらうなら、9月上旬に着るにはギリギリですからお急ぎになってください。

noname#124457
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。とても分かりやすく書いていただいて、本当に助かりました。 実は私の場合・・結婚した時に「まいっか」と作っておいた着物が年を取るごとに段々着る機会が増えて・・・と言う感じで知識が全く伴っておりません・・・。 本当ならば、季節に沿った柄とかいろいろとありますよね。着物って難しいです。 回答者様の回答を読んで・・・そもそも・・時間がない?って事にも気がついてしまいましたし、ちょっと暑いけれど手持ちの長襦袢で今回は出ようかな?という気持ちになっています。仕立てあがりのものを買うつもりでしたが、サイズの問題もあるし。 私は、着物は多くでなく本当に気に入った数点を大切に出来てコーディネートや小物でセンスが出せる事が気に入ってるので、今回は見送る事にします。 その代わり・・・髪型で気合を入れようかな? 本当にためになる回答を頂き感謝いたします。ありがとうござました。