• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の気持ちを理解したいです。)

子供の気持ちを理解するためのアドバイスをお願いします

このQ&Aのポイント
  • 女の子(小4)が最近生理になりました。朝のバタバタした中で処理し、自分なりに登校しましたが、ゴミ箱に処理したティッシュや下着を見つけました。私が気付いた後、何も言わずに登校班に追いかけて先生に教えてもらっていました。私は自分の怒りっぽさに気付き、子供に言える環境を作っていないことに反省しました。
  • 生理になることで子供は何かしらの困難や疑問を抱えているかもしれません。子供とのコミュニケーションを大切にし、彼女の気持ちを理解するために穏やかに話し合うことが重要です。怒るのではなく、子供が話しやすい環境を作り、彼女の感情や悩みに寄り添いましょう。
  • 親としては子供が自分に何でも話せるような関係を築きたいと思いますが、お互いに信頼関係を構築するためには時間がかかることもあります。子供の気持ちを理解するためには、日常的に彼女とのコミュニケーションを深め、心の距離を縮めることが大切です。タロットは一つの手段として活用できますが、子供の気持ちを知るためには会話や関心を持つことが最も重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uranaish
  • ベストアンサー率83% (25/30)
回答No.2

相談者さんの心の奥底は人をあまり信じず、待つ女になっているかもしれないと思うのです。もしそれが真実なら幼い子供にだって譲って歩み寄ってほしいと思う、無意識にある本音は改善するべき点かもしれません。 家族で共同生活してるのだけど心は一人暮らしをされてるかのように出てきます。ですのでご自身の心の秩序を乱す存在があると家族なのによそ者みたいに感じてストレスを感じる、心のシステムがありそうです、、でもそんな相談者さん自身も気がつけば誰に頼っていいのか、、孤独で苦しいのかもしれません。いかがでしょう?違ってましたら聞き流してくださいね。 娘さんと相談者さんの関係を良くするには、その相談者さんの心の堀をとる努力する必要があって、心に人を入れることが大事だと思うのです。娘さんは先生に協力を求めた形跡もでていて、そして頼りになる男性?お父様?兄妹とかの存在がお母様以外にいらっしゃるのかな?とも思われます。 子供さんにとってお母さんって世界で一番理解してほしい最後に残された聖域です。相談者さんも1人の女性として人間として母親として色々大変なのですよね、、だけどそれ以上に子供の心というのは小さいながらに、健気で一生懸命で、、社会的に無力な存在です。相談者さんも苦しんでるんですよね。こういう時代だから少しでも良い家庭になるように回答させていただきました。 何か今後の親子関係の改善につながればうれしいです。参考までに。違ってましたら聞き流してくださいね。相談者さんの心も平和になりますようにね^^少しづつ人を許してみましょう。

mannma-2
質問者

補足

uranaish様の意見願いたいなあと、ひそかに思ってました。 ずうずうしく すいません。 その通りです。子供のすぽ少、習い事等あるので、時間で動いてます(追われてる?) なので、スムーズにいかないとイライラします。 だから夕食もバラバラ(私は子と一緒にたべますが)で、まさに家族でない感じだなと思ってました。 娘は兄がいます。喧嘩しますが、仲良く話ししてる時もあります。 夫もおおらかな性格なので、ほとんど怒りません(たまに怒ると怖い) 男性とは、この二人だと思います。 私、母親ですが、すごい心の堀を取る事が怖いです。 子供達を、甘やかす事になるのかなと。 いつもぴりぴりだから、娘も心開かないんでしょうね。 余裕がないというか。。 夫は自営で忙しいので、あまり頼らず、子供の事は、私が中心に動いてます。 なので、いつのまにか母子家庭のようになってます。 まず、自己中の自分をなんとかしないと進まないですね。 何か問題あると 一人になりたい!と思ってます。 自分が変わらないと、娘の気持ち、これから先、離れちゃいますね。 怒るより、褒めるですね。 色々 ありがとうございます。 今の時代、子供の方が大変だと思うのは事実です。 なんか まとまらず すいません。

その他の回答 (2)

  • maju1107
  • ベストアンサー率18% (24/128)
回答No.3

貴女が自信がない理由はなあに? 子供と上手くやっていけるか? キツく言うけど 子供とうまくやるしかないでしょ? 貴女は母親なんですから! いつも怒る?怒ると叱るは別ですよ! 貴女は鬱病ですか? 一人前の母親なら悩んでる場合じゃないでしょ? 貴女は甘えん坊なの!? 鬱病じゃないなら頑張って下さい。 鬱病なら頑張らなくてよいです。 キツイ事いいました。すみません。

mannma-2
質問者

お礼

maiu1107様、アドバイスありがとうございます。 気分の起伏激しい時は、欝?と思う時あります。 自分では、気付かないうちに、甘えてるかもしれないですね。 母親は私でけなんで、頑張るしかないですね。 激励ありがとうございます。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 占いでは分かりませんよ。  まず子どもの気持ちを知りたいのなら、子どもの話をまず聞くことです。子どもに自由に話させること。そして否定しないこと。直ぐに叱ってしまうと何を話しても聞いてくれないという不信感につながります。  また、他の保護者や先生達から話を聞くことで子どものがんばりなども見えてきますよ。  私は父親ですが、娘の生理に関しては分からない事も多いです。その部分は妻に御願いするしか無いですが。  それと、子どもの気持ちや興味を持っているのもも普段の観察からも分かりますよ。

mannma-2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 話聞く!ですね。ついつい 親の目線で話してます。反省です。 子供の気持ちと向かい合わなければ、進まないですね。 これから思春期を迎えつつある年頃なので、不信感を与えないように、親がしっかりしないとですね。 「お母さん・・・」でそこからの話出てきません。 でつい「話の順序出来てから 話かけて」とつきはなすのも 子を傷つけてるかもですね。。。

関連するQ&A